初心者向けワイン本からお城が舞台の歴史小説、恋を育んでいく少女コミックまで幅広く紹介

ワインが楽しくなるための本や、お城が舞台の歴史小説、そして穏やかな恋を描いた少女コミックなど、さまざまなジャンルの本が紹介されています。初心者から上級者まで幅広く楽しめる6つのワイン本や、歴史小説ファンにはたまらないお城が舞台の作品など、読むのが楽しみですね。自分の興味や好みに合った1冊を見つけて、読書タイムを楽しんでみてください!
『基本を知ればもっとおいしい!ワインを楽しむ教科書 : Let's enjoy WINE』
| 作者 | 大西,タカユキ,1978- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2018年05月 |
『105のテーマから学ぶ ビギナーズワイン』
ブドウ品種からワインづくり、世界のワイン産地、ワインの種類、ワイン選びまで、
ワインの奥深い世界を105のテーマで解説。
すべてイラストつきだから、わかりやすい!
知っておきたいことだけ集めたワインの入門書。
ワインって? 8/ワインづくりがはじまったのは? 10/世界のワイン生産地を知ろう 12/ブドウの実をクローズアップ! 14/ブドウ品種の特徴って? 16/赤ワインの主なブドウ品種 18/白ワインの主なブドウ品種 20/おいしいブドウが育つ条件は? 22/ブドウ樹に適した気候って? 24/テロワールって? 26/ブドウ樹の大敵たち 28/ブドウ樹の春夏秋冬 30 など
| 作者 | セバスチャン・デュラン=ヴィエル/奧山 久美子/柴田 里芽 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | グラフィック社 |
| 発売日 | 2022年08月08日 |
『のぼうの城』
戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかで最後まで落ちなかった支城があった。武州・忍城。周囲を湖で取り囲まれた「浮き城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約2万の大軍を指揮した石田三成の水攻めにも屈せず、僅かの兵で抗戦した城代・成田長親は、領民たちに木偶の棒から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。城代として何ひとつふさわしい力を持たぬ、文字通りの木偶の棒であったが、外見からはおおよそ窺い知れない坂東武者としての誇りを持ち、方円の器に従う水のごとき底の知れないスケールの大きさで、人心を掌握していた。武・智・仁で統率する従来の武将とは異なる、新しい英傑像を提示したエンターテインメント小説。
カバー・イラストはオノ・ナツメ。
| 作者 | 和田 竜 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2007年12月03日 |
それでは今日は、ワインの本、お城が舞台の歴史小説、そして穏やかな恋を描いた少女コミックをご紹介しました。それぞれの作品には魅力が詰まっていますが、一番大切なのは自分の興味や好みに合った作品を見つけることですね。新しい世界に触れる楽しさや、心温まるストーリーに触れる感動、それぞれの作品が読者の心を満たしてくれることでしょう。ぜひ本を手に取って、新たな世界へと旅立ってみてください。きっと素晴らしい出会いが待っていますよ。読書の秋、一緒に楽しんでいきましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











