魅力溢れる無人島ミステリー&ゴシックミステリー名作紹介!「紅のメリーポピンズ」から「忘れられた花園」まで

無人島でのサバイバル!独特の雰囲気が魅力のおすすめなミステリー作品をご紹介します。そして、誰もいなくなった無人島や暗い森の少女など、緊迫感溢れるストーリーが楽しめます。ミステリー好きな方には必見の名作選です!
『そして誰もいなくなった』

その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢もさまざまな十人の男女だった。だが、招待主の姿は島にはなく、やがて夕食の席上、彼らの過去の犯罪を暴き立てる謎の声が響く…そして無気味な童謡の歌詞通りに、彼らが一人ずつ殺されてゆく!強烈なサスペンスに彩られた最高傑作。新訳決定版。
作者 | アガサ・クリスティー/青木 久惠 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2010年11月15日 |
『十角館の殺人 <新装改訂版>』

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける! 1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。(講談社文庫)
すべてはここから。清冽なる新本格の源流!大学ミステリ研究会の七人が訪れた十角形の奇妙な館の建つ孤島・角島。メンバーが一人、また一人、殺されていく。「十角館」の刊行から二十年。あの衝撃を再び!
本書は、カバーとほぼ同サイズの帯を含む帯付きのものがお手元に届く場合がございます。
帯は宣伝物の一部ですのでご指定いただくことはできません。」
プロローグ
第一章 一日目・島
第二章 一日目・本土
第三章 二日目・島
第四章 二日目・本土
第五章 三日目・島
第六章 三日目・本土
第七章 四日目・島
第八章 四日目・本土
第九章 五日目
第十章 六日目
第十一章 七日目
第十二章 八日目
エピローグ
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年10月 |
『監獄島(上) 長編本格推理』

刑務所内で大がかりな陰謀が進行しているとの内部告発を受け、パリ警察が誇る名予審判事シャルル・ベルトランは、内偵のためタントワーヌ刑務所を訪れた。そこは十字架形の獄舎に長期刑の服役者だけが収監され、断崖に囲まれた脱出不可能の監獄島。囚人の中には国際的な犯罪者で、かつてベルトランが逮捕したアレクセイ・ボールドウィンもいた。密かに調査を始めたベルトランの前に突如、驚愕の事件が巻き起こる。内部から閉ざされた部屋での殺人。そして時計塔から吊り下げられた火だるまの絞殺死体…だが、これもまだ、その後に続く惨劇の幕開きに過ぎなかった。
作者 | 加賀美雅之 |
---|---|
価格 | 1361円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2004年08月25日 |
この度は、無人島ミステリーやゴシックミステリーなど、さまざまなジャンルの作品をご紹介させていただきました。これらの作品は、どれもユニークな世界観や魅力的なキャラクターで溢れています。一緒に無人島でのサバイバルや、独特の雰囲気が漂うゴシックな世界へと飛び込んでみませんか?
無人島ミステリーの中には、想像もつかない展開や驚きが待っている作品がたくさんあります。謎解きに挑戦しながら、キャラクターたちの心の葛藤や成長を感じることができるでしょう。そして、ゴシックミステリーは、重厚な雰囲気と緻密なストーリーで読者を引き込んでくれます。不気味な森や忘れられた場所、そこで生きる少女の姿に心が震えること間違いありません。
さまざまな作品が並ぶ中で、ぜひあなたにぴったりの一冊を見つけていただければ嬉しいです。作品が持つ魅力とともに、読書を通じて新たな世界への冒険や感動を体験してください。知らず知らずのうちに時間を忘れ、筆者が思い描くフィクションの世界にどっぷりと浸ってしまうことでしょう。
あなたが選んだ作品には、きっと言葉では表せないほどの力が宿っています。ぜひ、読み終わった後にどんな感動や思い出が残るのか、その喜びを心ゆくまで味わっていただきたいと思います。さあ、新たな旅に出発しましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。