おすすめ書籍特集:寒天レシピ・英会話・育児小説を厳選紹介

今回は、料理、英会話、子育てなど多彩なテーマに役立つおすすめ書籍を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ!1か月で英語がスラスラしゃべれる。』

*****************
例文は100あれば十分!
1000の例文を覚えても、英語が全然しゃべれないのには理由(ワケ)があった…。
英会話トレーニングは筋トレと同じ。
反復が9割、量が1割。これが超大事!
*****************
いくら勉強しても英語がいっこうに話せないのは、
勉強が足りなかったわけでも、
努力が足りないわけでも、
暗記が苦手だからというわけでも、ありません。
単に、うまく話せるための勉強法を知らなかっただけなのです。
そこで真っ先にお伝えしたいのは、英会話トレーニングは筋トレと全く同じだということ。
「えっ?? 意味が分からない…」と思ったかもしれませんが。
どういうことかというと、いろんなメニューをこなすよりも、
本当に効果の高いものを繰り返すという「反復」が大事だということ。
これは、私が今まで指導した英語スクールの受講生の方々もそうですし、
私自身が美ボディコンテストで全国大会に進むことができた筋トレでも、同じことが言えたのです。
もっと言えば、筋トレは、正しいやり方を続けていれば、やっただけ目に見える形で筋肉がついてきますが、
本書の英会話トレーニングも、本書の通りに進めれば、はっきりとわかるように成果が出てきます。ここも筋トレと共通するところです。
そこでまずは、厳選を重ねた100例文に絞り、それを反復学習します。
しかも、 中1・中2レベルの非常に簡単な例文ばかり。
正直、本書の例文でも挫折するようでは、他の英会話本でも無理だと思います。
さらに、 反復もただ繰り返すだけではダメで、ちょっとしたコツがある ので、それももちろんお伝えします。
次に、この100例文を武器に、「自己紹介」「将来の夢」などワンテーマを、
1分近く英語でしゃべり通すトレーニングも行い、
実際にできるようになります。
ちなみに、私がこれまで指導してきた受講生は、
英語がスラスラとしゃべれるようになっただけではありません。
2ヶ月でTOEICのスコアを200点以上アップさせた方も多数います。
英語力全般が身につくようです。
例文は覚えやすいように、ユーモラスなイラストを付けました。
千野エーさんによる、わかりやすく、中には悪ノリしすぎたかもしれない(笑)
ジョークも効いたイラストで、楽しく覚えることができます☆
アドラー心理学やNLP(神経言語プログラミング)も駆使して、
編み出した私のオリジナルの英会話学習で、
今度こそ、 挫折せず、必ず効果が出る ことが実感できるはずです!
作者 | 船橋 由紀子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2021年04月07日 |
『対岸の家事』

ドラマ化決定の話題作!
TBS系 火曜ドラマ
『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』
主演:多部未華子
2025年4月スタート 毎週火曜よる10時
家族のために「家事をすること」を仕事に選んだ、専業主婦の詩穂。娘とたった二人だけの、途方もなく繰り返される毎日。幸せなはずなのに、自分の選択が正しかったのか迷う彼女のまわりには、性別や立場が違っても、同じく現実に苦しむ人たちがいた。二児を抱え、自分に熱があっても休めない多忙なワーキングマザー。医者の夫との間に子どもができず、姑や患者にプレッシャーをかけられる主婦。外資系企業で働く妻の代わりに、二年間の育休をとり、1歳の娘を育てるエリート公務員。誰にも頼れず、いつしか限界を迎える彼らに、詩穂は優しく寄り添い、自分にできることを考え始めるーー。
手を抜いたっていい。休んだっていい。でも、誰もが考えなければいけないこと。『わたし、定時で帰ります。』の著者が描く、もう一つの長時間労働。 終わりのない「仕事」と戦う人たちをめぐる、優しさと元気にあふれた傑作長編!
「あさイチ」(NHK)紹介で大反響!共感の嵐!
みんなそれぞれ違っていても大丈夫と思え、気持ちが楽になりました!(20代女性)
いいですね、結末が。主人公の日常を大切に歩む姿勢が好きです。(30代女性)
こんなに色々な立場から入れる本にはなかなか出会えません。
読み終えて、なんだかすっきりしました。(40代女性)
世の中の男性がもっと読むべき本だと思う。私は読めてよかった!(50代男性)
巻末特別収録☆彡スピンオフショートストーリー
作者 | 朱野 帰子 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年06月15日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。紹介した本たちが、皆さんの日常に新しい楽しみや役立つヒントを届けられれば嬉しいです。ぜひ気になるジャンルから手に取ってみてください。素敵な読書時間をお過ごしくださいね!また次回のおすすめもお楽しみに♪
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。