1) 生物や科学の分野で学べる!漫画10選で面白く学びましょう 2) 緊迫感溢れる海洋ミステリー!名探偵やサスペンス作品をおすすめします 3) 怖いだけじゃない!ミステリーやホラーの名作10選をオススメします
![生物や科学の分野を学べちゃう?!面白いだけじゃない、漫画10選!!「はたらく細胞」「名探偵コナン理科ファイル」などの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5601/9784063765601.jpg?_ex=500x500)
科学や生物の分野の知識を楽しく学べる漫画、緊迫感溢れる海洋のミステリー、そして怖さだけでなく考えさせられるホラー小説など、今回は様々なジャンルの名作を紹介します。興味のある方はぜひチェックしてみてください!
『はたらく細胞(1)』
![はたらく細胞(1)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5601/9784063765601.jpg?_ex=325x325)
人間1人あたりの細胞の数、およそ37兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!!
肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞...etc.彼らは働く、24時間365日休みなく! 連載初回から大反響を呼んだ「細胞擬人化漫画」、待望の第1巻登場!
第1話 肺炎球菌
第2話 スギ花粉アレルギー
第3話 インフルエンザ
第4話 すり傷
作者 | 清水 茜 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年07月09日 |
『名探偵と海の悪魔』
![名探偵と海の悪魔の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5074/9784163915074_1_6.jpg?_ex=325x325)
英国推理作家協会スチール・ダガー賞候補
英国歴史作家協会ゴールド・クラウン賞候補
呪われた帆船で連続する怪事件は
悪魔の仕業か?
海洋冒険+怪奇小説+不可能犯罪。あまりに面白すぎる本格ミステリ巨編!
時は17世紀、 大海原を進む帆船で起こる怪事件。
囚われの名探偵に代わり、屈強な助手と貴婦人が謎を追う。
すべては悪魔の呪いか、あるいはーー?
--この船は呪われている、乗客は破滅を迎えるだろう。
バタヴィアからオランダへ向かう帆船ザーンダム号に乗船しようとしていた名探偵サミー・ピップスと助手のアレントら乗客たちに、血染めの包帯で顔を覆った男がそう宣言した。その直後、男は炎に包まれて死を遂げる。名探偵として名を轟かすピップスだが、いまの彼は罪人として護送される途上にあり、この怪事件を前にしてもなすすべがなかった。
オランダへと帰国するバタヴィア総督一家らを乗せ、ザーンダム号が出航せんとしたとき、新たな怪事が発生したーー風を受けてひるがえった帆に、悪魔〈トム翁〉の印が黒々と浮かび上がったのだ! やがて死んだはずの包帯男が船内に跳梁し、存在しないはずの船の灯りが夜の海に出現、厳重に保管されていた極秘の積荷が忽然と消失する。すべては悪魔の仕業なのだろうか?
わきおこる謎また謎。だが名探偵は牢にいる。元兵士の助手アレントは、頭脳明晰な総督夫人サラとともに捜査を開始するも、鍵のかかった密室で殺人が!
驚愕のSFミステリ『イヴリン嬢は七回殺される』の鬼才の第二作。海洋冒険譚と怪奇小説を組み込んだ全方位型エンタテインメント本格ミステリ!
作者 | スチュアート・タートン/三角 和代 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年02月24日 |
『フリークス』
![フリークスの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5049/9784043855049_1_3.jpg?_ex=325x325)
狂気の科学者J・Mは、五人の子供に人体改造を施し、”怪物”と呼んで責め苛む。ある日彼は惨殺体となって発見されたが!?--本格ミステリと恐怖、そして異形への真摯な愛が生みだした三つの物語。
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年04月23日 |
皆さん、生物や科学の分野に興味はありますか?もしそうなら、今回紹介した漫画はぜひチェックしてみてください!これらの作品は面白いだけでなく、学びの要素も満載です。多くの方が知っている「はたらく細胞」という作品も含まれていますよ。
そして、次は海上サスペンスのおすすめ作品です。これらの物語は船上での緊迫した状況や海洋の謎に包まれた事件を描いています。航海が舞台となっているため、読んでいるだけで海風を感じることができるかもしれません。オススメ作品には「名探偵と海の悪魔」「ナイルに死す」といった名作もありますので、ぜひ読んでみてください。
最後におすすめするのは、怖いだけでないミステリー系のホラー小説です。これらの作品はホラー要素があるものの、ただ怖いだけではありません。謎解きの要素や緻密なストーリー展開も魅力となっています。もちろん、グロテスクな表現が苦手な方もいるかもしれませんが、どれも一度読んでみる価値があります。
以上、今回は生物や科学の漫画、海上サスペンス、そしてミステリー系ホラーをご紹介しました。興味のあるジャンルがあれば、ぜひ手に取ってみてください。きっと新しい世界が広がることでしょう。読書は日常からほんの少し離れて、違った冒険を楽しむチャンスです。忙しい日常の合間に、心地よい読書の時間を過ごしてみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。