小学生に安心して読ませられる漫画10選

小学生には、ドキドキワクワクする冒険があったり、友情あふれる日常が描かれた作品がピッタリですよね。そこで、小さな心を豊かに育む刺激的な漫画を10作品、あつめました。一部には、文豪が描く名作のコミカライズも!わくわくする冒険を通じて、友情や家族の大切さを学べる作品が多いです。また、自然や生き物の大切さを示すエコロジー系の作品や、語りかけるような優しいユーモアが満載の作品も。育ちざかりの子供たちに、心地好い刺激と思考の種をプレゼントしましょう。人を想う気持ちや対話の大切さを描いたものもありますよ。もちろん、どれもバラエティ豊かな内容で、子どもたちが楽しく読めるものばかりです。親子の絆を深める一冊になること間違いなしですよ。
『あずきちゃん 1』

作者 | 木村,千歌,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年10月 |
『ちびまる子ちゃん 1』

“さくらももこ"は小学3年生。とても小さくて女の子だから“ちびまる子ちゃん"とよばれている。そんなまる子ちゃんが、おかしな家族の人たちや学校のお友だちとくり広げる、愉快な日常絵日記コミック。
作者 | さくら ももこ |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 1987年07月15日 |
『こっちむいて!みい子 1』

ちゃお大人気連載がさらにパワーアップ!
“ぴょんぴょん”から“ちゃお”へと連載がつづいた「みい子で〜す!」が、さらにパワーアップしたよ。みい子や、まもる、竜平(たっぺい)など、おなじみのキャラクターのほか、新キャラも登場して、おもしろさ急上昇!
「みい子で〜す!」の単行本未収録の2編と、みい子スペシャル劇場2作品を収録したお得な第1巻♪
作者 | おの えりこ |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1995年07月26日 |
『ウソツキ!ゴクオーくん(1)』

キミは「ウソ」の強さを知っているか!?
世の中にあふれる、ウソ、嘘、うそ…。
読者の皆さんも、一度は必ずついたことがあると思います。
ドキドキしながら…。
これはそんな「ウソ」を扱った物語です。
主人公の「ゴクオーくん」は、
ウソをつくのも、他人のウソをあばくのも好きな
「ウソのスペシャリスト」!
彼がペットのネコカラスとともに、学校の中にあふれる「ウソ」を
これでもか!とあばいていきます。
もちろん使うのは「舌」だけ…。ゴクオーくんは「ウソでウソを制する」のです!
どんな風なんだろう? ちょっと読んでみたいと思ったそこのキミ!
もう全国の小学生は気付き始めています。
「このまんが、ヤバい!面白い!」
ウソじゃないですよ…!?
誰もがおどろく「ゴクオーくんの正体」に誓って…!
作者 | 吉もと誠 |
---|---|
価格 | 429円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2012年04月27日 |
『運命の巻戻士(1)』

世界一わかりやすくて熱いループ漫画!
悲運の死を遂げた人々を救う組織、時空警察特殊機動隊、通称「巻戻士」!彼らの武器は右眼に埋め込まれたタイムマシン「リトライアイ」!事件を解決するまで何十回、何百回、何千回と時を巻き戻す! コロコロ45年の歴史上初のループ漫画、必見!
作者 | 木村 風太 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年05月27日 |
『アオのハコ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)』

作者 | 三浦糀 |
---|---|
価格 | 460円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2021年08月04日 |
『魔入りました!入間くん VOL.1』

作者 | 西,修 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2017年07月 |
『めだかの学校 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)』

作者 | 森ゆきえ |
---|---|
価格 | 543円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2014年12月01日 |
『ケロケロちゃいむ(1) (フェアベルコミックス)』

作者 | 藤田まぐろ |
---|---|
価格 | 544円 + 税 |
発売元 | フェアベル |
発売日 | 2015年04月06日 |
『カードキャプターさくら(1)』

「魔力」をもつ「クロウカード」が様々な悪さをしている! ケロちゃんにたのまれて、木之本桜は、きょうもがんばります!!
作者 | CLAMP |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1996年11月20日 |
それでは、以上で「小学生に安心して読ませられる漫画10選」の紹介を終えさせていただきます。今回ご紹介した作品たちは、子供たちが無邪気に楽しみながら、こころ豊かに成長していくための一助となること間違いなしの名作ばかりです。それぞれが持つ楽しさや魅力、キャラクターたちの強さや成長、そして友情や努力といった大切なメッセージを胸に刻みつつ、思わずページをめくる手が止まらなくなる楽しさを感じていただけることでしょう。
子供たちが安心して読める作品は、そのストーリーやキャラクター達から、優しさや思いやり、勇気や努力といった、大切な価値観を学ぶきっかけにもなります。また、「自分もあのキャラクターのように頑張ってみよう」「あのストーリーのように友達と協力して何かを成し遂げたい」と、読んだ本から感じるポジティブな影響は、将来的に自分たちの生き方や考え方を形成する一助となります。
ただし、本を選ぶ際は、お子さんの年齢や性格、好きなものを考慮しながら選んでいただくことをおすすめします。それぞれの子供に合った作品を選べば、より一層その作品から得られる楽しさや学びが深まることでしょう。
小学生の時期は、絵本から難しい本へと移行する大切な時期でもあります。難しくて挫折しないように、適切な難易度の本を選びながら、少しずつ難しいものにも挑むことで、読解力や語彙力を育てていきましょう。子供たちの成長を支えるために、親御さんも一緒になって本選びを楽しんでみてください。
これからも、子供達が安心して楽しめるような名作漫画をご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。