わかりやすい 中学英語の本 おすすめ8選

中学英語を学び直したい方、初めて英語を学ぼうとしている方におすすめの8つの本をご紹介します。それぞれが、適切な解説と例文を用いて理解を深めるのに役立ちます。一部では、リスニングやスピーキング、発音練習までできるCD付きの本もあり、実際の英会話の基礎を身につけるのにぴったりです。また、基礎からじっくり学ぶタイプの本や、短時間で効率的に学べるターゲット別の本など、自分の学習スタイルに合わせた選択も可能です。どの本も中学英語をわかりやすく丁寧に解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』

作者 | 山田暢彦 |
---|---|
価格 | 2277円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2022年03月08日 |
『カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業』

スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による
世界一わかりやすいシリーズ、「中学英語の授業」がリニューアルして登場!
◎丸暗記を排除!
ただやみくもに暗記していく従来の英語とはまったく違います。
丸暗記のいらない「考える英語」は、鮮明に頭に焼きつき、
英語ネイティブのキモチが理解できるようになります。
◎学生のころの「疑問」にすべて答えます!
「なんでIは常に大文字?」「なんで3単現のsが必要なの?」
「(study→studiesのように)yがiになる理由」など、学生のころに感じた、
でも「覚えなさい」と言われてしまった疑問に答えます。
◎上級者でも知らない内容がめじろ押し!
今まで誰も聞いたことのない「英語の核心」を解説します。
as 〜 asは「同じ」という意味ではないことや、
日常生活でよく使われる「命令文の意外な正体」など、
上級者にも「なるほど」と思っていただけることをお話しします。
「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、
フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。
※本書は中学の英語の授業で習う範囲を網羅的に取り扱ったものではありません。
その代わり、今までにない視点で、英語の基礎を解説しています。
Part 1 名詞・冠詞・代名詞/ネイティブの「感性」が一番よく表れる分野
Part 2 前置詞/前置詞がわかると英語の世界がvividに変わる!
Part 3 動詞/動詞は英文の核を作る
Part 4 時制/時制しだいで意味がガラッと変わる!
Part 5 助動詞/助動詞を使えば微妙なニュアンスを表現できる!
Part 6 命令文/There is 〜構文/よく使われるのにくわしく教えられなかった超重要分野!
Part 7 比較/比べるのに使うas 〜 as、比較級、最上級
Part 8 不定詞・動名詞・分詞/動詞が「ほかの品詞」に変わったもの
作者 | 関 正生 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年02月15日 |
『改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』

15万部のロングセラーが増ページリニューアル!
基礎から学び直したい大人にも支持されています!
●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ
英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。
2021年度からの新学習指導要領に沿って、中学校で学習するすべての文法項目をカバー! 受験前の総復習にもぴったりです!
●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ
英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。
そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。
音声ダウンロードつきなので、
「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。
読者の皆さまからの熱い要望にお応えして、例文の英語+日本語訳の音声を大幅ボリュームアップ!
TOEIC L&Rテスト満点を70回以上取得している濱崎先生が教えるトレーニング方法を、是非試してみてください!
本書の7つの強み
その1 各項目に「ここが大切! 」を掲載!
その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる!
その3 子どもから大人まで一生使える!
その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり!
その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説!
その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ!
その7 is、am、areの使いかたから知識を積み上げられる!
Part1 be動詞
Part2 一般動詞
Part3 疑問詞
Part4 3人称単数現在形
Part5 助動詞のcan
Part6 現在進行形
Part7 一般動詞の過去形
Part8 be動詞の過去形
Part9 未来を表す表現
Part10 助動詞のmustとmay
Part11 比較
Part12 to不定詞
Part13 過去進行形
Part14 受動態
Part15 現在完了形
Part16 後置修飾
Part17 関係代名詞
Part18 原形不定詞
Part19 仮定法
作者 | 濱崎 潤之輔 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2020年12月09日 |
『まるっとわかる!中学英語の基本のきほん』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2024年07月 |
『わかるをつくる 中学英語 新装版』

《学習指導要領対応》中学3年間使えるハイレベル参考書の決定版!
日常学習,定期テスト,高校入試対策まで,3年間ずっと使える参考書の新装版。 見やすく使いやすい構成で,基礎から発展的な内容まで網羅しています。
作者 | 学研プラス/太田 洋/久保野 雅史 |
---|---|
価格 | 3190円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年02月29日 |
『やさしい中学英語 改訂版』

中学3年分の英語の内容を、先生と生徒たちの会話形式で、やさしく、かみくだいて解説。英語をはじめて学習する人でも、スラスラ読めてわかりやすい。
「ポイント」や「問題を解くコツ」などが書かれたわかりやすい紙面で、定期試験対策や学び直しにぴったり。
定期試験などでよく出題される問題を集め、最終章には高校入試対策まで収録。まさに至れり尽くせりの1冊。
作者 | いのうえじゅんいち |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年03月25日 |
『マンガでわかる中学英語 中1〜3』

/
【中学英語】×【ギャグマンガ】!?
こんなの見たことない!!史上最高におもしろくて読みやすい、英語学習本の大傑作!!
\
■累計200万部超の大人気シリーズ『COMIC×STUDY』に「英語」が新登場!
シリーズ累計200万部超の「まんが攻略BON」シリーズを大きくリニューアルした、大人気「COMIC×STUDY」シリーズ。このたび、このシリーズに「英語」が加わり、ついに主要5科目全教科が揃いました!
■「イケメンハーフ男子」×「勉強がニガテな元気女子」が繰り広げる、親しみ満載!大爆笑ストーリー
今回、マンガを担当したのは竹屋まり子さん。本作では、お金持ちのイケメンハーフ男子・ナイトが、勉強がニガテな元気女子・朝子に英語を教えていく様子を、面白おかしく描いています。物語は、中学3年生の春から始まります。朝子の英語力が高校受験までにどれほど伸びるのか、要注目です!
■面白いだけじゃない! 中学3年間の英語もしっかり学習できる充実の内容
本書は基本的にマンガで構成されておりますが、中学校で習う英文法をしっかり学習することができます。さらに、文法事項のまとまりごとにマンガで読んだ内容をおさらいできる「まとめページ」や、巻末には「重要用語をまとめたページ」を設けました!
・英語を本格的に学びはじめる中学1年生
・英語学習につまずいてしまった中学2年生
・受験に向けて3年分の英語をおさらいしたい中学3年生
はもちろん、英語を学びなおしたい大人の皆さまにも、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。この本で、ナイトや朝子と一緒に、楽しく英語を学んでみませんか?
【第 1 章】中学1 年生の英語
1英語の基本/なぜ英語を学ぶの? 2be動詞 3一般動詞 4否定文 5代名詞 6形容詞・副詞など 7疑問文 8canの文 9いろいろな疑問文 10複数形 11命令文 12現在進行形
13一般動詞の過去の文 14be動詞の過去の文/ 過去進行形
【第 2 章】 中学2年生の英語
1willと be going to 2目的語を2つとる文 3There is 〜 .の文 4接続詞 5助動詞 6不定詞/ 動名詞 7比較 8受け身(受動態)
コラム〜 英単語のつくり〜
【第 3 章】中学3年生の英語
1現在完了形 2さまざまな文法1 3さまざまな文法2 4関係代名詞 5仮定法
コラム〜 英語の勉強方法〜
<巻末>
数の言い方/曜日の言い方/月の言い方/教科の言い方/季節・天気の言い方/動詞の語形変化一覧表/形容詞・副詞の比較変化一覧表
作者 | 竹屋 まり子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2022年10月11日 |
『ホントにわかる 中学3年間の総復習 英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 新興出版社 |
発売日 | 2022年07月08日 |
今回紹介した8つの中学英語の本は、中学生はもちろん、大人の方々にもおすすめです。新たな語学の学び方を探している方、英語学習の新しい道具を探している方に、これらの本はとても役立つかと思います。それぞれの本は、ユニークで面白い教育法を採用しており、学生が学びやすく、理解しやすいように工夫されています。それぞれの教材は、語彙や文法、読解スキルを効果的に伸ばすことができる設計となっています。
また、それぞれの本は、受験生にとって非常に有益です。試験対策の一部としてこれらの教材を使用し、自己学習を強化することは、確実に成績向上につながるでしょう。授業以外での自主学習にも最適で、学生のペースに合わせて学習が可能なので、英語の学習の中で立ち止まってしまった方々にも心強い味方となるでしょう。
発音のトレーニングからリスニング、リーディング、ライティングまで、全てのスキルをカバーした総合的な内容となっています。それぞれの本には、学習者のニーズを満たすための多種多様なエクササイズが含まれています。つまり、学習スタイルや目標に合わせて、最適な本を選ぶことができます。
英語学習は、一生涯にわたる旅です。学び続けることこそが重要であり、そのための良いパートナーとなる本を見つけることができると思います。これらの本を手に取ってみて、自分に合った学習法、楽しく学べるあなただけの方法を見つけてください。これからの英語学習が、これらの本のおかげでより充実したものになることを願っています。幸運を祈ります!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。