山を買いたいと思ったら読む本 おすすめ5選 買い方や注意点など
皆さん、山を買おうと思ったことはありますか?自然に囲まれた空間で過ごす時間は、日々のストレスから解放されますよね。今回は、山の購入に関するおすすめの本5選をご紹介します。これらの本からは、山の正しい買い方や所有する上での注意点など、初めての人でも安心して取り組める知識を得ることができます。実際の山林経営者の体験談や、マニアックな山の知識など、多角的に山を理解できます。読み終えて、目の前に広がる山野を自由自在に使える楽しみを感じてみてください。
『山を買いたい! : 山を買う魅力、徹底解剖!!』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2021年08月 |
『人生を格段に豊かにする方法教えます 山を買う楽しみ』
「山を買う」のは、アウトドアの究極の楽しみ。
山は自分だけのキャンプ場として、週末を過ごす特別な場所として、誰にも邪魔されずに自由に楽しむフィールドとして、幅広い楽しみをもたらしてくれます。
本書では、あばれる君、かほなん(さばいどる)、タナ(タナちゃんねる)の3人の有名人をはじめ、山を買ったたくさんの人々を訪ねて、山の魅力と楽しみ方、購入の流れ、驚きのポイントなど、多彩な「山のリアル」をご紹介。
多くの楽しみを現実にしてくれる山ですが、買い方にはさまざまな方法があります。そんな「山の買い方」、失敗しない「山選びのコツ」、「山をもつ楽しみとリスク」も丁寧に解説。
また、「山の維持経費」、「電気・水・トイレ」の確保とDIYの方法、揃えておきたい「山道具」といった、購入後の山の楽しみや管理に必要な知識と技術も網羅しています。
山の購入から楽しみ方まで、すべてが網羅された決定版です。
山がかなえてくれる5つのこと
日本の山と森
Part1あの人の山を訪ねて
あばれる君(お笑い芸人)
「秘密基地を持っている親父の姿を息子に見せたいんですよね」
かほなん(さばいどる)
「無人数を買って暮らす夢に向けてまずは山でスキルを磨くつもり」
タナ(キャンプYouTuber)
「いつでも行けて、自分しかいない。山はリセットできる場所かな」
Part2山のある人生の喜び
【山のある人生01】長野県富士見町 伊澤直人さん
だれに気兼ねすることなく“直火〞を楽しみ、自分流のキャンプを極める山
【山のある人生02】千葉県南房総市 馬場未織さん
子育てのために買った山は、週末の二拠点居住の場から家族の「田舎」に
【山のある人生03】埼玉県横瀬町 新井亮介さん
三世代・4人家族の自由な自然暮らしをやさしく包む山
【山のある人生04】千葉県富津市 長島浩吉さん
競売で手に入れた、東京ドーム4個分の広大なプレイフィールド
【山のある人生05】岡山県美作市 寺田郁子さん
夫婦ふたりでコツコツつくりあげた、ビオガーデンと小屋のある山
Column 日本の山には軽四駆
Part3 DIYでライフラインを整備する
下水道いらずのコンポストトイレのつくり方
山で生活用水を確保する方法
ポータブル電源活用術
電気を自給する太陽光発電システムのつくり方
風の力を使うマイクロ風力発電
水の力を使うマイクロ水力発電
そろえておきたい山仕事道具
Part4 山の買い方
いま山は“買いどき〞なのか?
山を持つメリットはこんなにある!
山を持つリスクも知っておこう
山を買う流れを知っておこう
希望エリアの不動産業者で買う
山林売買サイトで買う
直接取引で買う
Part5 失敗しない山の選び方
まずは山物件情報を読みこなそう
現地見学ではここをチェック
購入の費用と、購入後の維持費を確認しよう
Column 山を「買う」前に「借りる」のはいかが?
作者 | |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2021年07月29日 |
『ヤマケイ新書 山を買う』
作者 | 福崎 剛 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 山と溪谷社 |
発売日 | 2021年02月19日 |
『山を買ったぞ! キャンプするぞ! 自分だけのアウトドアフィールド』
自ら「山」を購入し、プライベートなキャンプフィールドを持つという夢。
バイきんぐ・西村瑞樹さんをはじめ、実現した人たちのリアル、12例。
「山」って、簡単に買えるの? でも、不動産屋で売ってるわけでもなさそう。どうやって探したらいいんだろう…。
「山」を買うことは、住宅を買うようなセオリーがなく、購入後の維持や責任もまったく異なる。購入の動機は似ていても、目星をつける方法から購入までの進め方はすべて違う、といってもいいほど。自ら探した人もいれば、不動産会社に紹介してもらった人もいる。「実家が所有していた」という人もいるし、「レンタル」という方法をとる人もいる。
自由な山を手に入れた12人は、どうやってそこに至り、どうやって維持していくのか。実際に「山」を買いたいと思っている人の参考になるリアルが、ここにある。
【目次】
●心ゆくまでソロキャンプが楽しめる山…バイきんぐ 西村瑞樹さん
●“その先”のことまで考えて山を管理する…ジンヤさん
●ゼロからキャンプ場を造ったパイオニア的存在…鈴木道郎さん
●山々を望む最高のロケーションで開拓中…フジワラさんご夫婦
●家族や友人が快適に過ごせるフィールド…KAWAさん
●暮らしの中に開拓を取り入れたほぼ裏山キャンプ…山口克志さん、敦子さんご夫婦
●自然の奥深さと古の記憶に触れる最高の遊び場…オヌさん
●自分で拓いた山でキャンプ&オフロード!…藤本泰豪さん
●野生児のように遊びとクラフトを楽しむ…高村章雄さん
●目指すのは日本で山を切り拓いて生活すること…バンホーン トッドさん
●山をレンタル業者から借りてキャンプ場ではできないことを!…ゆうさくさん
●ツーリングついでに気軽にフィールドへ!…長縄真由美さん
・手に入れるのは大変!? キャンプ用の山の取得〜購入後の対応
・キャンプ用の山を購入(借用)した先輩たちに聞く「良かった」こと「困ったこと」
・販売実績多数の不動産業者が考えるキャンプ用の山を「購入」するということ
・キャンプ用地を手に入れるなら注目されている「山林バンク」経由の検索
・山を購入せずにプライベートなキャンプ用地を「借りる」という選択肢
作者 | 栗原 紀行 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2022年07月07日 |
『一生お金に困らない山投資の始め方』
作者 | 永野,彰一,1990- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | インプレス (発売) |
発売日 | 2022年02月 |
それぞれの作品には、山を手に入れるまでの手順、その後の生活の様子、または山との共存の仕方など、多様な視点からのヒントや知識が描かれています。山を一つの資産として考えるのではなく、生き物として接することで、人間の生活そのものの豊かさを広げてくれるんですよ。それはまるで、自分だけの秘密基地を手に入れたような特別な感覚で、一度は経験してみたいと思うのではないでしょうか。
だけども、実際に山を買うという行為には、さまざまな法律や、山林の管理といった責任が伴います。そしてそれは決して容易なものではないんです。その道のりがいかに険しく、如何なる課題が待ち構えているのか、それを理解することがまず一番のステップとなるでしょう。
読んだ作品を通じて、山を買うことがどれほどの夢であり、同時に大きな挑戦であることを、皆様が実感できたら幸いです。そして、その経験を糧に、自分だけの理想の山という存在を見つけ出して頂ければなと思います。
どの作品も、確かに山を買う方法が主題になっていますが、それだけではなく、山という自然との共生、または山を通じて思い描く自分自身の人生設計というものに深く響くメッセージが込められています。多くの読者がそれぞれの作品から得る感動や共感が、自分たち自身の人生の中で何かを始めるきっかけになれば、それほどうれしいことはありません。
皆さんの山との素敵な旅が、ここから始まりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。