オペラ鑑賞の楽しみ方の本 おすすめ5選 初心者にも
楽しみたいけど何から手を付けていいのか分からない、そんなオペラ初心者の方におすすめの5冊をピックアップしました。全て初心者向けで、たくさんのオペラ作品をわかりやすく解説しているので、読むだけでオペラの世界がぐっと近く感じられますよ。また、オペラの楽しみ方や見どころ、聴きどころまで紹介しているので、実際にオペラを観に行く前の予習にも最適です。それぞれ特色があるので、あなたのオペラ鑑賞スタイルに合わせて選んでみてくださいね。オペラの世界へようこそ!
『オペラにいこう!』
音楽と演劇を同時に楽しむことができ、美術や舞踊も鑑賞できるオペラにいこう! オペラの歴史からチケットの入手法、予習の仕方、鑑賞のマナーまでの基礎知識を解説して、STEP UPコーナーの応用篇でもっと深い楽しみ方を提示する。さあ!出かけましょう!
作者 | 神木勇介/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 青弓社 |
発売日 | 2007年11月08日 |
『面白いほどわかる!オペラ入門 名アリア・名場面はここにある!』
これからオペラを楽しみたい人に、観どころや聴きどころにフォーカスしてやさしく解説。押さえておきたい「名作オペラの名アリア・名場面」と理解が深まる鑑賞法をガイドする。基礎知識がスピーディーに身につき、鑑賞の仕方が面白いほどわかる攻略本。
序 章 はじめに『魔笛』でオペラのことを知る
1 オペラ歌手が歌うアリア
2 オペラ作品について
3 アンサンブルの楽しみ
第1章 モーツァルトのオペラ
1 名作Pick Up『ドン・ジョヴァンニ』
2 モーツァルト・オペラの名曲ーー『フィガロの結婚』のアリア、『コジ・ファン・トゥッテ』の重唱
モーツァルトの生涯とオペラ
モーツァルトのオペラ以外の歌
第2章 ロッシーニのオペラ
1 名作Pick Up『セビリャの理髪師』
ロッシーニの生涯とオペラ
ロッシーニのオペラ以外の歌
Column1 ベルカント・オペラ
第3章 ウェーバーのオペラ
1 名作Pick Up『魔弾の射手』
ウェーバーの生涯とオペラ
ウェーバーのオペラ以外の歌
第4章 ワーグナーのオペラ
1 名作Pick Up『タンホイザー』
2 ワーグナー・オペラの名曲ーー『ローエングリン』『トリスタンとイゾルデ』などの名場面
ワーグナーの生涯とオペラ
ワーグナーのオペラ以外の歌
Column2 バロック・オペラ
第5章 ヴェルディのオペラ
1 名作Pick Up『ドン・カルロ』
2 ヴェルディ・オペラの名曲ーー『椿姫』『アイーダ』『オテロ』などのアリアと名場面
ヴェルディの生涯とオペラ
ヴェルディのオペラ以外の歌
第6章 ビゼーのオペラ
1 名作Pick Up『カルメン』
ビゼーの生涯とオペラ
ビゼーのオペラ以外の歌
Column3 世界各国のオペラ
第7章 マスネのオペラ
1 名作Pick Up『ウェルテル』
マスネの生涯とオペラ
マスネのオペラ以外の歌
第8章 プッチーニのオペラ
1 名作Pick Up『ラ・ボエーム』
2 プッチーニ・オペラの名曲ーー『トスカ』『蝶々夫人』『トゥーランドット』などのアリアと名場面
プッチーニの生涯とオペラ
プッチーニのオペラ以外の歌
Column4 ヴェリズモ・オペラなど
第9章 R・シュトラウスのオペラ
1 名作Pick Up『ばらの騎士』『アラベッラ』
R・シュトラウスの生涯とオペラ
R・シュトラウスのオペラ以外の歌
第10章 フォーレのオペラ
1 名作Pick Up『ペネロープ』
フォーレの生涯とオペラ
フォーレのオペラ以外の歌
第11章 J・シュトラウスのオペレッタ
1 名作Pick Up『こうもり』
J・シュトラウスの生涯とオペレッタ
J・シュトラウスのオペレッタ以外の歌
参考文献
作者 | 神木 勇介 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 青弓社 |
発売日 | 2023年05月25日 |
『マンガでわかる「オペラ」の見かた “あらすじ”がわかればもっと観劇が愉しくなる!』
作者 | 小畑 恒夫 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年04月11日 |
『オペラのひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 総合芸術の魅力超入門』
★ オペラの「知りたい! 」が
この一冊できちんとわかる!
★ 国別のオペラの特徴、
表現豊かな歌声の魅力、
迫力あるオーケストラの構成・配置。
★ 観劇するときの見どころを
くまなく解説。
★ 『セビリアの理髪師』、
『アイーダ』、『蝶々夫人』など…
日常の恋物語から、
劇的な結末を迎える悲恋まで、
人間ドラマの名作を厳選して紹介。
◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆
「オペラって何?」と聞かれると、
最もシンプルな答えは
「歌いながら芝居する舞台」になります。
演劇ならセリフが飛び交いますが、
オペラは基本的に歌声でやりとりし、
オーケストラが伴奏します。
オペラのステージでは基本的に
「生の声」と「生のオーケストラ」
でドラマを作ります。
バレエの場面があるオペラでは、
ダンサーが特別出演して華を添えます。
つまりは、「なんでも人力でこなしてしまおう」
という420年前のやり方が、
現代のオペラ公演でも
基本的な考え方になっているのです。
オペラの主役歌手は、
1回舞台に立つと2キロは痩せるといいます。
時代ものの物語が多く、
重い衣裳を着たまま、
平均2~3時間のステージで一所懸命に歌うと、
そこまで体力を消耗するわけです。
オペラの舞台は、大掛かりで華やかなもの。
演目によっては、合唱団や助演者も含めて、
数百人が同時にステージに乗ることがあります。
目で見ても、耳で聴いても
「この迫力を超えるものがあるか! 」
と、思わせてくれる
ーー それが、舞台芸術オペラの一番の魅力です。
岸 純信
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆第1章 オペラの歴史
* オペラとは何か
* オペラは歌劇
* オペラとミュージカル
* オペラの形式・種類
・・・など
☆第2章 オペラの構成
* オペラ歌手
* オペラ歌手のレパートリー
* メゾソプラノとソプラノ
* オペラのオーケストラ
・・・など
☆第3章 オペラの鑑賞
* オペラの楽しみとは
* 略奪愛の物語とオペラ
* オペラでタブーとなる題材
* 映画「カストラート」とオペラ
・・・など
☆第4章 オペラの作品
【日本で一番人気の名作】
* オペラ 《魔笛》
* オペレッタ《こうもり》* 楽劇 《ワルキューレ》
* 喜劇オペラ 《フィガロの結婚》
【ビギナーにオススメの名作オペラ10選】
* ヴェルディ 《椿姫》
* ヴェルディ 《アイーダ》
・・・など
作者 | 岸 純信 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2022年04月30日 |
『オペラの楽しみ方完全ガイド』
作者 | 江森,一夫 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2008年05月 |
それでは、今回は「オペラ鑑賞の楽しみ方の本 おすすめ5選」をご紹介させていただきました。これら5冊の中には、オペラの基本的な知識を学べるものから、物語の背景や作曲家の生涯について深く知ることができるもの、さらには具体的な鑑賞方法を紹介しているものまで、幅広い内容が含まれています。
この5冊を手に取ってみることで、オペラが「難しそう」、「堅苦しそう」なものから、「楽しそう」、「面白そう」なものへと見え方が変わるかもしれません。オペラは音楽だけでなく、衣装や舞台装置、演技といった視覚的な要素も楽しむことができるエンターテイメント。それらを全身で感じ取るためには、ある程度の知識や理解が必要です。それを助けてくれるのが、ここで紹介した書籍たちです。
また、オペラは時代や背景、登場人物の感情など、深い部分を理解するほどに味わいが増すもの。それはまるで、美味しいワインを味わうようなもの。初めて味わう時にはその酸味や渋みに戸惑うかもしれませんが、知識や経験を積むほどに、その奥深さや微妙なニュアンスを楽しむことができるようになるでしょう。
初心者の方でも、この5冊の本を読めば、きっと次にオペラを観る時には違った視点で楽しむことができるはず。あなた自身の新たな趣味や楽しみを見つけられるきっかけになれば嬉しいです。同時にオペラがもつ豊かな世界を、たくさんの方々と共有できればと思います。オペラを楽しむための第一歩、ぜひともあなたの手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。