日常英会話を学べる本 おすすめ6選

日常英会話が自然と身につくおすすめの6冊をご紹介します。1冊目は主人公がエッセイ風にイギリス生活を綴る小説。読み進むうちに少しずつフレーズが覚えられますよ。2冊目はコミカルな漫画形式で、ビジネス英会話を楽しく学べます。3冊目は日常のシチュエーションごとに英会話がまとめられた参考書。4冊目はアメリカ人との交流を描いたエッセイで、実際の会話がリアルに学べます。5冊目はアメリカの大学での日常生活を描いた漫画。そして最後は、海外旅行をテーマにした小説で、旅先での会話が自然と学べます。どれも楽しみながら学べるおすすめの1冊です。
『[決定版] 日常英会話パーフェクトブック [音声DL付]』
![[決定版] 日常英会話パーフェクトブック [音声DL付]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51nHlr9NxRL._SL500_.jpg)
2001年の発売以来15万部を超える超ロングセラー『日常英会話パーフェクトブック』を、移り変わる時代に合わせて全面改訂。生活の中で大きく変わったデジタルコンテンツに関するフレーズを加えただけでなく、〈日+英〉〈英のみ〉〈英+繰り返しポーズ〉の3パターンの音声ダウンロードもできるようになり、学習教材としてさらに実用性がアップしました。まさに[決定版]と呼ぶにふさわしい一冊です。4500を超えるバリエーション豊かなフレーズの中からは「これが言いたい!」と思う表現を必ず見つけられると同時に、冒頭から順番に目を通していくことで、基礎文法も自然にマスターできるという緻密な構成になっています。「実用性」と「学習」の両方を兼ね備えた本書は、今の時代の英語学習者が必要としている「王道」の英語フレーズ集です!
作者 | 石津奈々/著 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | ベレ出版 |
発売日 | 2023年05月27日 |
『新版 一番やさしい基本の日常英会話 CDつき』

日常英会話の決定版が
さらに"やさしく""便利に"リニューアル!
●あいさつ、電話、食事、趣味など、シチュエーションごとにフレーズを掲載
●CDと音声ダウンロードでネイティブの発音もマスターできる!
●「大きな文字」と「発音ふりがな」で、どの本よりもやさしい1冊!シニアの学習にもぴったり!
●基本の定番フレーズはもちろん、巻頭では「これだけ覚えておけば間違いなし」の厳選14構文を集中紹介!
Part1 かんたん便利な基本フレーズ
Part2 あいさつと基本会話
Part3 日常会話
Part4 話題
Part5 ビジネス
作者 | Betty Palen/松岡美代子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2020年06月05日 |
『とっさの言いまわし!日常英会話フレーズ集』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 永岡書店 |
発売日 | 2022年01月 |
『くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ』

「寝言」「バレバレ」「知り合い」「在宅勤務」
「キュンとする」「蛙化現象」「めちゃくちゃ」
といった、英語では思いつかないけど、よく使うフレーズと
・今日せっかく早く起きたのに、時間ギリギリまでベッドで携帯を見てしまった。
・映画館で間違えて隣の人のポップコーンを食べちゃった。
・先生を間違って「お母さん!」と呼んでしまった。
といった、日常で“あるある”で楽しく読める例文が満載!
著者は日米の比較を発信して大人気のKay&ZooKatsu。
アメリカ生まれ英語ネイティブのKayは、日本に初めて来たとき、
日本人が使う細かいニュアンスが分からず悩みました。
そんな悩みを、海外で英語を使う日本人も抱えているのではないか。
本書はそんな細かい英語の表現を知るための本になります!
Kay&ZooKatsuと一緒に楽しく英語を学びましょう〜。
〜本書の特長〜
【1】 細かすぎる!
日常生活でありそうな細かい場面をたくさん用意!
英語で言うのが難しそうな表現を練習できます。
【2】 面白い!
楽しく読んでほしいから、クスっと笑える文がいっぱい。
日本語だけ読んでも良いです(笑)。
【3】 学校で習わなさそう!
sleep in「寝坊する」やslack off 「サボる」みたいな、
日本人があまり知らなそうなネイティブがよく使う表現がたくさん。
【4】 話し言葉!
教科書や書き言葉じゃなくて、ネイティブが会話で使う英語に。
日本語も普段話しているときに使うような言葉遣いに。
【5】 便利なミニフレーズ!
とくに他の場面でも使えそうな便利な表現を
ピックアップして何度も載せています。
作者 | Kay & ZooKatsu |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年04月23日 |
『もっと楽しく 日常英会話ハンドブック』

「外国人に道を聞かれて、笑顔しか返せなかった…」
「外国人に、電車内で降りる駅を聞かれて答えられたが、その後、会話が続かず無言になって気まずかった…」
このような経験はありませんでしょうか?
また、海外旅行に行ったとき、「えっ、(相手は)なにを言っているの?」「こんなとき、なんて言ったらいいの?」「なんで、伝わらないの!」「あっ、ここで話せたらなー」……、と思うことっはありませんでしょうか?
このようなときに、本書はとっても役立ちます。
●さまざまなシチュエーション
本書は「道案内」や「レストラン・バー」「ショッピング」などの海外旅行に行ったときによく使われる英語フレーズだけでなく、「気持ち・考えの伝え方」「日本文化の紹介・観光案内」「趣味・レジャー」「休日について」「恋愛について」「マネー」「ニュース」「ビジネス」「起床から就寝」など日常的なフレーズをたくさん掲載しています。
さらに、海外からの外国人旅行客に使う「接客英語」も紹介しています。
●全ページ、オールフルカラー
256ページすべてがオールカラーで解説していますので、楽しく、わかりやすく読むことができます。
●オシャレなフルカラーのイラスト
フルカラーのオシャレなイラストをふんだんに使っていますので、わかりやすいだけでなく、楽しみながら読めます。
もちろん、たくさんの単語もフルカラーのいイラストで紹介していますので、ビジュアルで、すぐに理解できます。
●重要キーワードのピックアップ
よく使われるフレーズが、スグにわかるように色づけしてありますので、これらを覚えるだけで、外国人と話が続きます。
●関連用語
関連用語やポイント解説がありますので、それぞれのフレーズの理解度が深まります。
作者 | 新星出版社編集部 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2023年12月21日 |
『絵でおぼえる英会話 日常会話編』

★★「アレ、英語でどういうんだっけ…」におさらば!★★
★この1冊で、海外生活が「予習」できる!?★
★初級〜中級まで、幅広いレベルの方におすすめ★
韓国発の超ロングセラー英会話シリーズ、第3弾が登場!
主人公Annaと一緒にアメリカの日常生活を体験しながら、生きた英語を身につけましょう。
漫画(絵)を見てシチュエーションごと英語が学べる「Real Talking」メソッドなら、つらい丸暗記は不要です。
難しい問題や解説は一切なし。しかも登場するセリフは英語のみ。
でも、ストーリーを楽しむうちに英語が英語のまま理解できるようになります。
付属音声も併せて活用し、まるでその場にいる気分で英語を楽しみましょう!
14日間完成の学習スケジュールやミニテストもついてくるから、一人でも、どんなレベルの人でも必ず達成できるうれしい仕様。
英語がみるみる自分のものになっていく感覚を手に入れましょう!
【超リアル!全22シチュエーションを収録】
・宅配ピザを注文する
・銀行口座を開設する
・ジムに入会する
・美容院に行く
・診察の予約をとる
・引っ越し業者を手配する etc.
【学習効果UPの豪華付録!】
・14日間完成スケジュール
・付属音声(全4種、使い方解説付き) ※DL&ストリーミング再生
・理解度がチェックできる章末ミニテスト(「Let’s review」)
・ディクテーション(書き取り)(「Dictation Book」)
作者 | エリー・オー/ターシャ・キム/アンナ・ヤン/サンダースタジオ |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 文響社 |
発売日 | 2023年04月06日 |
それでは、これまでご紹介した6つのおすすめの本を通じて、自然な日常英会話が学べることをお伝えしました。それぞれ異なるアプローチで英会話を紹介しており、異なるシチュエーションやテーマに対応できるような内容になっています。
一部の本では、物語の中に自然に英会話が組み込まれていて、その物語を通じて楽しく英語を学ぶことができます。また、一部の本では、実用的な単語やフレーズを中心に、日常生活で使われる英会話を具体的に紹介しています。
どの本も、目を通すだけでなく、実際に口に出してみたり、何度も繰り返し読むことで、自然と英語のリズムや発音に慣れ、日常英会話の感覚を身につけることができるはずです。また、繰り返し学習することで、自然とフレーズが頭に残り、自分自身のものとなります。
英会話は、ただ単に言葉を覚えるだけでなく、その言葉を使う時の状況や感情、背景まで理解することが非常に重要です。今回ご紹介した各本が、その一助となることを心より願っています。
英語はもちろん、新しい言語を学ぶことは簡単なことではありません。しかし、この6つの本が皆さまの英語学習のお供となり、少しずつでも英語力を伸ばしていく助けになれば幸いです。言葉には文化が詰まっています。一冊一冊をじっくりと楽しみながら、世界の広がりを感じてみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。