ITインフラがわかる本 おすすめ5選 仕組みや技術など
ITインフラを知りたいあなたにぴったりのおすすめ本を5つピックアップしました。初心者から中級者まで、分かりやすく基礎から応用まで丁寧に解説した一冊。具体的な業務フローや最新のシステムを元にした現場で役立つ知識満載の参考書もあります。実際の現場で使われる言葉や業界用語もたっぷり含まれていて、仕事で直面する課題の解決にも役立つこと間違いなし。たとえば、クラウドの基本概念やデータベース設計、ネットワーク整備など、一冊を読み終えると、ITインフラの幅広い知識を身につけることができるでしょう。是非、チェックしてみてくださいね。
『図解即戦力 ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書』
本書では、インターネットやモバイル通信を支えるITインフラのしくみと技術をフルカラーの図解で解説します。この解説を通して、初学者が押さえておきたいネットワークやサーバ、クラウドサービスについての基礎知識を習得できます。これからITインフラの基本を学びたい人やITインフラエンジニアを目指している人におすすめの1冊です。
作者 | 鶴長 鎮一/山本 尚明/山根 武信/北崎 恵凡 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2024年11月09日 |
『絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版』
高性能・耐障害性を支える
システム基盤の勘所を学ぼう!
ロングセラー『絵で見てわかるITインフラの仕組み』の新装版です。大多数のエンジニアにかかわりがある“ITインフラ”。複雑化する現代のエンタープライズシステム構築において、自分の担当外の領域ではどのような仕組みで動いているのかなど、基盤技術の仕組みや全体像が理解しにくくなっています。本書では、執筆者自身が学んだ経験を生かし、アーキテクチャ、ネットワーク、サーバー、プロセス、要素技術といった基盤技術をどのようにとらえれば理解しやすいのかを意識して解説しています。
マクロの視点からミクロの視点へと解説を進めており、システムの各部分に共通する原理(仕組み)を無理なく、本質的に理解することができます。図を豊富に掲載し、実務経験が浅い方にもイメージを作りやすいように配慮しました。インフラ担当者はもちろん、アプリ開発者、DB管理者にもおすすめの内容です。
作者 | 山崎 泰史/三縄 慶子/畔勝 洋平/佐藤 貴彦/小田 圭二 |
---|---|
価格 | 2618円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2019年06月19日 |
『ITインフラの基礎知識 イラスト図解でよくわかる』
サーバ、ネットワーク、運用、情報セキュリティの基本。なぜ必要なのか?背景からやさしく解説!
作者 | 中村親里/川畑裕行 |
---|---|
価格 | 2178円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2018年02月 |
『擬人化でまなぼ! ITインフラのしくみ』
IT世界に住まうSystersと学ぶオンライン/Webシステムのしくみ!
PCユーザーが出すさまざまな指示や命令は、
PC内部やオンライン上でどう処理されているのでしょうか。
実は、PCの中やネットワークに住んでいる「Systers」という妖精たちが、
せっせと仕事をしてくれているのですーー。
本書はITの専門用語を「Systers」という擬人化キャラクターにして、
彼女たちのやり取りを通じて技術の特徴や関係性を学ぶ技術入門書です。
電気や水道などのインフラ(公共基盤)と同じように、ITシステムのインフラとなる
ネットワーク、パソコンやサーバーなどの「ITインフラ」をテーマにしています。
あらゆる装置を制御するプライドの高いCPUや、庶民的で大容量を記憶できるDRAMなど
元ネタとなる用語の特徴を反映した個性的なキャラクターたちが登場します。
タイピングやクリック、タップやフリックで気軽にPCやスマホを酷使している皆さん、
ぜひ本書でSystersたちの健気で忠実な仕事っぷりを知ってあげてください!
そうすれば、彼女たちの仕事がちょっとくらい遅れても許してあげられるようになる……かもしれません。
【対象読者】
・ITの仕組みを学びたい方
・既存の学習書で挫折したなどITに苦手意識のある方
・ITインフラは多少知っているけどSystersが気になる方
【収録内容】
第1話 コンピュータを動かす五つの元素 〜五大装置とその役割〜
第2話 ソフトを束ねる絶対神 〜OS〜
第3話 後か先かそれが問題だ 〜アルゴリズム〜
第4話 コンピュータをつなぐ鉄鎖 〜集中と分散〜
第5話 システムに安心と安全の祝福を 〜信頼性〜
第6話 知識の迷宮を駆け抜けろ! 〜データベース〜
第7話 祭りは続くよ、いつまでも 〜CPU〜
キャラクターデザイン=村上ゆいち
第1話 コンピュータを動かす五つの元素 〜五大装置とその役割〜
第2話 ソフトを束ねる絶対神 〜OS〜
第3話 後か先かそれが問題だ 〜アルゴリズム〜
第4話 コンピュータをつなぐ鉄鎖 〜集中と分散〜
第5話 システムに安心と安全の祝福を 〜信頼性〜
第6話 知識の迷宮を駆け抜けろ! 〜データベース〜
第7話 祭りは続くよ、いつまでも 〜CPU〜
作者 | 岡嶋 裕史 |
---|---|
価格 | 2178円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2016年10月17日 |
『中学生でも分かるITインフラの1冊目』
作者 | ひよこ |
---|---|
価格 | 1705円 + 税 |
発売元 | Independently published |
発売日 |
以上、ITインフラについて深く学べる一冊を5つご紹介しました。エンジニアになりたい方、すでになっている方を問わず、これから大きく発展していくITの世界について理解を深める良書ばかりです。そして、それぞれの作品が異なる角度からITの仕組みや技術を解説していますので、読者の皆様のさまざまな興味に応えられるのではないでしょうか。
また、これらの書籍は専門的な知識を詳しく解説しながらも、初心者でも理解しやすいように配慮されています。なので、「ITやプログラミングに興味はあるけど、どんなことを学んだらいいのかわからない…」という方も、まずはこれらの作品から手がけてみてはいかがでしょうか。
もちろん、すでにITの仕事に携わっている方にも役立つ知識が詰まっています。普段使っている技術やシステムの裏側がどうなっているのか理解すれば、もっと効率的で高品質な仕事ができるようになることでしょう。読むことで、日々の業務に活かせる新たな視点やアイデアを得られることもあるでしょう。
一冊一冊、それぞれの本が独特の視点でITインフラの世界を解説してくれます。どの本もその道のプロが書いたものなので、信頼性も高いです。あなたの学びたい分野に合わせて、興味を惹かれた本から読んでみてください。それぞれの本が、あなたのITの学びをより深いものにしてくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。