福島県の観光ガイドブック おすすめ4選 会津・磐梯など

会津や磐梯など、魅力溢れる福島県を旅するなら、この4冊を手元におきたいですね。ひとつめのガイドブックは、歴史好きにはたまらない会津の名所を紹介。二つ目は、大自然を満喫できる磐梯のグルメや温泉地をぬかりなく案内。三つ目は、もう少し地元色を感じたい人向けに、県民おすすめの隠れた名店やビーチを教えてくれます。そして最後の一冊は、実は福島県にはたくさんのパワースポットがあることをアピール。この4冊で福島の魅力をたっぷりと味わえますよ!
『るるぶ福島 会津 磐梯’25』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
絶景も歴史もフルーツも! 盛りだくさんの福島の楽しみ方を徹底紹介!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】 ゼッタイしたい体験
・体感ワールド
霧幻峡・船渡しで朝食
猪苗代ハーブ園で映え探し
大自然の中でエクストリーム温泉 etc...
・個性派ステイ
大川荘、ブリティッシュヒルズ etc...
【巻頭特集2】 ふくしまグルメ
桃スイーツ、喜多方ラーメン、ソースカツ丼、わっぱ飯、馬刺し、地酒 etc...
【エリア特集】
(会津若松)
・七日町通り周辺さんぽ
・鶴ヶ城
・白虎隊ゆかりの地を巡る
・会津若松 絶品グルメ
・ほめられ会津みやげ
(磐梯高原・猪苗代)
・磐梯&猪苗代 絶景ロードを走る!
・五色沼ハイキング
(大内宿・南会津)
・大内宿さんぽ
(喜多方)
・喜多方ラーメン食べ比べ
・喜多方蔵さんぽ
(福島)
・桜咲く花見山へ
・ふくしま餃子
(郡山・三春・白河)
・三春滝桜に感動
(いわき・浜通り)
・スパリゾートハワイアンズ
etc...
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録】 会津若松 まち歩きMAP&福島 プランニングMAP
【掲載エリア】
会津若松、磐梯高原・猪苗代、大内宿・南会津、喜多方、福島、郡山・三春・白河、いわき・浜通り
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1155円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年01月10日 |
『福島おとな旅2024-2025』

作者 | エス・シー・シー |
---|---|
価格 | 1200円 + 税 |
発売元 | エス・シー・シー |
発売日 | 2024年04月24日 |
『福島 : 会津・磐梯. '25』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2024年03月 |
『ことりっぷ 会津・磐梯 喜多方・大内宿』

いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、会津・喜多方・磐梯の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル。会津若松や喜多方の蔵めぐり、郷土料理や地酒、蕎麦などの名店、茅葺き屋根が並ぶレトロな大内宿、磐梯・猪苗代の高原リゾートやアクティビティなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。
●会津若松
七日町通りや鶴ヶ城を中心に、城下町の風情あふれる会津若松を紹介。
●喜多方と大内宿
古い蔵がたくさん残るレトロな町・喜多方と、茅葺き民家が軒を連ねる大内宿を紹介。
●磐梯・猪苗代
磐梯山の麓に広がる五色沼湖沼群や桧原湖などが点在する磐梯高原、東北最大の湖がある猪苗代などを紹介。
●収録エリア
会津若松(東山温泉)、喜多方(大内宿・湯野上温泉)、磐梯・猪苗代
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
作者 | |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2022年07月14日 |
それぞれが個性的な魅力を持つ、福島県の観光スポットを案内してくれるこれら4冊のガイドブック。会津や磐梯の風景、地元の人々の暮らし、郷土料理、伝統工芸、歴史的な名所や新たな観光地…全てがぎっしり詰まっています。これを読めば、きっと福島県の魅力に気づくはず。その中には、ただ観光地を回るだけでは味わうことのできない、地元ならではの情報もふんだんに盛り込まれています。
一冊一冊を手に取ると、その地でしか感じられない「匂い」や「空気」、まるでそこにいるかのような感覚を呼び起こします。それはまるで、時間と空間を超えて会津や磐梯を訪れているかのよう。ガイドブックを片手に、まずは思い描く旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
そして、これらのガイドブックがきっかけで福島県を訪れることになったら、それぞれの場所で実際に足を踏み入れ、視覚や嗅覚、触覚を使って、自分だけの感動を見つけてみてください。その感動は、きっとこれらのガイドブックを通じて伝わってくる情報に、さらなる深みと厚みを加えてくれるでしょう。
紙のページをめくるたびに感じるワクワク感、それが旅の楽しみの一部です。この4冊のガイドブックを通して、福島県を訪れる前から旅の興奮を感じ、現地での思い出を一層深めてください。そして、福島県の地元でしか体験できない素晴らしい時間を過ごすことを、心からお祈りしています。
福島県への想いを胸に、ぜひとも旅立ってみてくださいね。これらのガイドブックが、あなたの旅の良き友となり、福島県の魅力を十分に味わい、楽しみ尽くしていただけますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。