日本の名城を舞台にしたおすすめ歴史小説10選「黒牢城」「のぼうの城」など話題作をご紹介

日本の名城を舞台にした歴史小説、たまりませんよね。壮大な城郭と、そこに絡む人間の生きざま。まるでタイムスリップしたかのような感覚を、読者に与えてくれます。そんな中でも、特におすすめの10話題作をセレクトしました。大河ドラマでも取り上げられる話題の城を舞台にした小説から、一部の歴史マニアが唸るようなマイナーな名城を舞台にした秀作まで、幅広く揃えてみました。週末の読書タイムに、ぜひ手に取ってみてくださいね。語り部のような語り口で、歴史ファンはもちろん、一般の方にも楽しんでいただける作品ばかりです。全てがあなたの心を鷲掴みにすること間違いなしですよ!
『黒牢城』

本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の智将・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。デビュー20周年の集大成。『満願』『王とサーカス』の著者が辿り着いた、ミステリの精髄と歴史小説の王道。
【受賞・ランキング入賞結果】
第12回山田風太郎賞
『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編第1位
週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2021年12月9日号)国内部門第1位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン2022年1月号)国内篇第1位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング第1位
「2021年歴史・時代小説ベスト3」(週刊朝日2022年1月14日号)第1位
『この時代小説がすごい! 2022年版』(宝島社)単行本第3位
作者 | 米澤 穂信 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年06月02日 |
『のぼうの城. 上』

作者 | 和田,竜 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2010年10月 |
『決戦!大坂城』

作者 | 葉室,麟,1951-2017 木下,昌輝,1974- 富樫,倫太郎,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年11月 |
『天離り果つる国 上』

作者 | 宮本,昌孝,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2023年08月 |
『もろびとの空 : 三木城合戦記』

作者 | 天野,純希 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2021年01月 |
『江戸城御掃除之者! [3]』
![江戸城御掃除之者! [3]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/5149FU3+1vL._SL500_.jpg)
作者 | 平谷,美樹,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年03月 |
『火天の城』

信長の夢は、天下一の棟梁父子に託された。天に聳える五重の天主を建てよ!巨大な安土城築城を命じられた岡部又右衛門と以俊は、無理難題を形にするため、前代未聞の大プロジェクトに挑む。長信の野望と大工の意地、情熱、創意工夫ーすべてのみこんで完成した未會有の建造物の真相に迫る松本清張賞受賞作。
作者 | 山本 兼一 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2007年06月08日 |
『虎の城 上』

作者 | 火坂 雅志 |
---|---|
価格 | 2350円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 |
『もっこすの城 : 熊本築城始末』

作者 | 伊東,潤,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月 |
『天空の城 : 竹田城最後の城主赤松広英』

作者 | 奈波,はるか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年02月 |
以上で、日本の名城を舞台にした見逃せない歴史小説10作品をお届けしました。国内に点在する城郭の壮大さと、そこに生きた人々の生活や感情を描いたこれらの作品。城という空間が、物語の深みや広がりを一層引き立て、いつの時代も人々が抱く想いや葛藤は同じだと感じさせてくれます。
歴史小説は、過去に生きた人々の息づかいを感じさせてくれるだけでなく、その時代時代の社会のあり方や価値観も浮き彫りにしてくれる、まさに学べるエンターテイメントです。知的好奇心をくすぐられながら、登場人物たちと共に時を超えた冒険に出かける感覚は、他のジャンルでは味わえない醍醐味かもしれませんね。
また、これらの作品は自分だけで楽しむのも良いですが、親子や友人内で一緒に読み進め、意見を交わすのも面白いですよ。個々の解釈や感じたことを共有することで、作品への理解が深まり、さらに読書の楽しみが広がります。
さて、これらの作品を読んで、あなたも歴史への興味が湧いてきたでしょうか。もしかすると、実際に足を運んでみたくなるかもしれませんね。それぞれの城がある地域の歴史や風土に触れることで、小説に描かれる景色がより一層リアルに感じられるはずです。
読書だけでなく、思い出作りにもなるでしょう。名城とともに描かれたドラマチックな物語は、あなたをきっと魅了することでしょう。これからも読書の世界を存分に楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。