英語力を伸ばす!おすすめ英語学習自己啓発本20選「一度読んだら絶対に忘れない英会話の教科書」「「英語の学び方」入門」など名作をご紹介

言葉を覚えるだけでなく、実際の会話に活かす為、具体的な例を使った教科書もおすすめです。一度読んだら忘れない、そんな効果的な英会話学習本をご紹介します。また、学習に取り組む姿勢を養える本も必見です。入門書を用いて基本をしっかり身につけること、これが英語学習の基礎です。20冊の中から、皆様の英語力をアップさせること間違いなしの1冊、2冊を見つけていただけますと幸いです。英語が得意になる使える本がきっと見つかるはずですよ。
『一度読んだら絶対に忘れない英会話の教科書』

作者 | 牧野 智一 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2022年06月22日 |
『「英語の学び方」入門』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2019年08月 |
『くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ』

「寝言」「バレバレ」「知り合い」「在宅勤務」
「キュンとする」「蛙化現象」「めちゃくちゃ」
といった、英語では思いつかないけど、よく使うフレーズと
・今日せっかく早く起きたのに、時間ギリギリまでベッドで携帯を見てしまった。
・映画館で間違えて隣の人のポップコーンを食べちゃった。
・先生を間違って「お母さん!」と呼んでしまった。
といった、日常で“あるある”で楽しく読める例文が満載!
著者は日米の比較を発信して大人気のKay&ZooKatsu。
アメリカ生まれ英語ネイティブのKayは、日本に初めて来たとき、
日本人が使う細かいニュアンスが分からず悩みました。
そんな悩みを、海外で英語を使う日本人も抱えているのではないか。
本書はそんな細かい英語の表現を知るための本になります!
Kay&ZooKatsuと一緒に楽しく英語を学びましょう〜。
〜本書の特長〜
【1】 細かすぎる!
日常生活でありそうな細かい場面をたくさん用意!
英語で言うのが難しそうな表現を練習できます。
【2】 面白い!
楽しく読んでほしいから、クスっと笑える文がいっぱい。
日本語だけ読んでも良いです(笑)。
【3】 学校で習わなさそう!
sleep in「寝坊する」やslack off 「サボる」みたいな、
日本人があまり知らなそうなネイティブがよく使う表現がたくさん。
【4】 話し言葉!
教科書や書き言葉じゃなくて、ネイティブが会話で使う英語に。
日本語も普段話しているときに使うような言葉遣いに。
【5】 便利なミニフレーズ!
とくに他の場面でも使えそうな便利な表現を
ピックアップして何度も載せています。
作者 | Kay & ZooKatsu |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年04月23日 |
『英語が話せる人はやっている 魔法のイングリッシュルーティン』

留学しないと英語が話せないなんて嘘!
SNS累計40万フォロワーの人気著者が自身の英語独学法を初公開。
apple、strawberryなどの簡単なひとりごとから始められて、自然な英語が身につく魔法のルーティンを紹介。
著者による英語音声も特別収録!
Routine 01 「めちゃくちゃタイム」から始めるひとりごと英語
Routine 02 「しっかりタイム」でもっとしゃべれるようになる
Routine 03 ひとりごと英語にちょっとしたスパイスを加える
Routine 04 ひとりごと英語を盗む
Routine 05 発音もひとりごとで鍛える
Routine 06 英文法もひとりごとで覚える
Routine 07 ひとりごとで会話のテクニックを身につける
作者 | Miracle Vell Magic |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年07月16日 |
『語学書ベストセラー100冊を研究して「最強の英会話本」を作ってみました。』

作者 | 武智さやか |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年02月21日 |
『英語で学ぶMBAベーシックス』

作者 | 藤井,正嗣,1948- Sheehan,Richard |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2022年04月 |
『はじめての人でも折れない心で身につく英語学習法』

作者 | 竹田 綾夏 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | セルバ出版 |
発売日 | 2016年11月02日 |
『語学マニアが教える!コスパ最強の英語学習法』

英検、仏検、独検1級著者が教える
オンラインツールやアプリなどを使った新時代の英語学習法!
学習計画のたて方や暗記術などの英語学習の重要な部分を手厚くフォロー
オンラインツールやアプリは20個、暗記術は8個しっかりと伝授します。
また多くの諸外国でビジネスをしてきた著者だからこそ言える、
経験談も紹介。
英語学習のキーワードは「ムリなく」「楽しく」「簡単に」です。
(目次)
CHAPTER 1 英語学習は最初が肝心!
1 まずは目標設定 ビジネス目的? 趣味の幅を広げるため?
2 学習の方向性を決めよう!
3 掛け算のように英語を上達させる! 英語の海に沈むための工夫
4 どちらが良い? 語学学校と自習のメリット・デメリット
5 参考書、一度惚れたら命がけ!?
6 継続のコツはずばり「やりすぎないこと」
7 暗記は絶対に必要
8 暗記ならAnki
9 4技能習得のコツとツール
10 あなた自身が最高のコンテンツ
11 早めにその国に行っておこう
CHAPTER 2 ツールを使い倒す!
安い・便利・使えるツールはたくさんある!
12 まずは、自分が苦手な単語を知ろう! 電子単語カードAnkiの基本
13 Ankiの最強使い倒しテクニック!
14 ライバルと差をつける! Anki使用の準備
15 「北米で最も使われる3000語」を使って学習する
16 自分で単語を追加する
17 語学学習は時間短縮が命! 電子辞書と辞書アプリを使いこなそう
18 たくさんのシチュエーションが学べる! 会話カフェ
19 学習のコスパ最強! 個人授業紹介サイトを使い倒す
20 自分の欠点が瞬時にわかる! 日記のネット添削
21 相乗効果が期待できる! タンデム
22 洋書を読もう! 簡単なものからノベライズ、趣味のサイトまで
23 ツールを駆使して改めて学習計画を立てる
CHAPTER 3 記憶の加速装置
24 覚える前にまず理解しよう
25 一度に覚えることは一つだけにする!
26 記憶の干渉とは?
27 連想の活用
28 記憶術の活用
29 優先順位をつけよう
30 記憶はペンキ塗りのようなもの
31 Ankiに記憶の加速装置を実装する
32 Ankiで「どうしても覚えられない単語」対策をする
33 Ankiデッキを進化させる
34 反射フィルターデッキの作り方
作者 | 吉野 周 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2021年10月13日 |
『世界一わかりやすい英語の勉強法』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年06月 |
『英語がわかるようになる瞬間』

作者 | 山西 治男 |
---|---|
価格 | 1401円 + 税 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2023年04月05日 |
『話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66』

生徒が主体的に取り組める「目的や場面、状況」を設定した66の言語活動アイデアを収録。「目的や場面、状況」の設定ポイントから、学年別のワークシートつきの活動アイデア、テスト問題まで、オーセンティックな学びのある英語授業のつくり方が丸ごとわかる1冊です。
作者 | 瀧沢 広人/山崎 寛己 |
---|---|
価格 | 2266円 + 税 |
発売元 | 明治図書出版 |
発売日 | 2023年10月03日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『日常のリアルなひとこと ためぐち英語』

作者 | Thomas K. Fisher |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 |
『HIP HOP ENGLISH MASTER(ヒップホップ・イングリッシュ・マスター) ラップで上達する英語音読レッスン』

作者 | MEISO |
---|---|
価格 | 1683円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年08月29日 |
『勉強しないで身につく英語 脳科学による画期的メソッド』

作者 | 酒井邦嘉 |
---|---|
価格 | 1260円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年09月27日 |
『[音声DL付]接遇英語のプロが教える 「出だし」だけ+ジェスチャーからはじめるおもてなし英語』
![[音声DL付]接遇英語のプロが教える 「出だし」だけ+ジェスチャーからはじめるおもてなし英語の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/516qyDy3XkL._SL500_.jpg)
作者 | 中野 美夏子 |
---|---|
価格 | 1386円 + 税 |
発売元 | アルク |
発売日 | 2018年01月19日 |
『海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法』

作者 | 出口 武頼 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年04月27日 |
『『ローマの休日』を観るだけで英語の基本が身につくDVDブック』

聞ける!しゃべれる!本書だけのメソッド「音変化の7つのルール」を知れば、英語が面白いように聞き取れるようになる!きれいに発音できるようになる!日常会話で必須の230フレーズを網羅。きれいな発音・適度なスピードで、リスニング・スピーキング強化に最適。
作者 | 藤田 英時 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2016年05月23日 |
『英語が話せるようになりたければ、今すぐオンライン英会話をやりなさい!』

作者 | 安河内,哲也 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2021年03月 |
『英語は3語で伝わります』

作者 | 中山 裕木子 |
---|---|
価格 | 1336円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2016年10月17日 |
以上が私のおすすめする英語学習自己啓発本の一部です。英語を学び始めた方には、とっつきやすい入門編から始めてみてはいかがでしょうか。基礎から丁寧に学べる内容となっていますので、初心者の方でも安心して読み進めることができます。もちろん、すでに英語に慣れ親しんでいる方にもピッタリな本も多数取り揃えております。
一方、より自分の英語力を伸ばしたいと思う方には、英会話の教科書をおすすめします。どんな場面でも英語を自然に話すためのフレーズが満載で、その場面毎に都度、ロールプレイも行えるテキスト形式になっております。リアルな会話を想像しながら学習できるので、学びやすく、また楽しく英語に取り組むことができます。
結局のところ、あなたが英語を学ぶ目的やレベルによって選ぶべき本は変わるでしょう。自分の学習スタイルや学ぶべき内容を確認し、その上で音質な本を選んでみてはいかがでしょうか。そして大切なのは、学習する楽しさを忘れないこと。きっと、楽しみながら学べば上達も早くなるはずです。
何よりも、長期的に積み重ねることが大切です。一回で全部を覚える必要はありません。今日より一歩前進すれば、それで成功ですよ。私たちがこのような名作をご紹介するのは、みなさんが英語学習に対してモチベーションを持って取り組んでいただきたいからです。どうか、これらの本たちがあなたの英語学習の一助となりますように。
それでは、Happy Learningです!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。