高校生が英語の力を総合的に上げていくためのテキストーオススメ3選

まず一つ目は海外トップ校の合格への道を描いた小説。ドラマチックな展開に心惹かれつつ、英語の語彙や豆知識も身につきます。二つ目は英語の歌詞がキーワードとなる音楽系漫画。英語圏のアーティストや曲の紹介も散りばめられているので、楽しく英語のリスニング力を鍛えられるでしょう。最後に、ミステリー小説家の主人公が英語で推理をする切ない恋愛小説。読書感想文を書く際の文章力も磨けます。これらを読むことで、高校生の皆さんの英語力は確実にアップしますよ!
『英検2級をひとつひとつわかりやすく。改訂版』

★1000万部突破の「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの英検版、新試験に対応&オールカラーになってパワーアップ!★
………………………………………………………………………………………………………………………………………
本書の特長[FEATURES]
01 多くの合格者に愛された「英検ひとつひとつわかりやすく。」がオールカラーになってパワーアップ!
02 2024年検定からの新たに加わった「英文要約問題」の解説&練習問題も充実!
03 巻末に「模擬試験」「面接(スピーキングテスト)」対策も収録!
………………………………………………………………………………………………………………………………………
ーーパワーアップした「英検をひとつひとつわかりやすく。」シリーズで英検対策は万全!
英検2級を超基礎レベルからやさしく解説。2024年度からのリニューアルに対応し、新たに追加された「英文要約問題」はもちろん、英作文、読解問題、リスニング問題など、英検2級で問われるすべての問題の解説が充実しています。合格のポイントひとつひとつをオールカラーの見やすい紙面で解説。解説で身につけたポイントを豊富な予想問題演習を通してすぐに確認できます。巻末には本番形式の予想問題である「模擬試験」を1回分収録しています。この模擬試験で新しい形式や時間配分を確認しておけば、本番の試験もこわくありません。二次試験(スピーキングテスト)にも対応しています。
■音声再生アプリに対応!
スマートフォンで音声が聞くことができます。詳しくはウェブサイト(「マイオトモ」で検索!)をご覧ください。PCからのMP3形式の音声ファイルのダウンロードもご提供しています。また、紙面の二次元コードをスマートフォンやタブレットで読み取ることで音声を聞くこともできます。
いずれも本文中の単語や例文の読み上げ、リスニングテスト、二次試験(スピーキングテスト)ページの音声を収録しています(CDは付属しておりません)。
■この1冊で面接(スピーキングテスト)まで対応!
本書には二次試験(面接)の流れの解説と練習問題を2題収録しています。筆記試験から二次試験(スピーキングテスト)まで1冊で対策できます。
作者 | 柳瀬 実佳 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年08月29日 |
『Make Your Ascent to Better English Readi改訂版』

作者 | CHART INSTITUTE |
---|---|
価格 | 825円 + 税 |
発売元 | 数研出版 |
発売日 | 2016年02月 |
『NEWSBREAKS for STANDARD English Learners (2024)』

作者 | Kevin Glenz |
---|---|
価格 | 945円 + 税 |
発売元 | エミル出版 |
発売日 |
これらのテキストを通じて、英語の学習は、ただ単に文法や単語を覚えるだけではなく、文化や思考の違いを理解することにもつながります。いくら文法を知っていても、その土地の感性や表現方法を理解していなければ、真のコミュニケーションは難しいのです。それぞれの作品が、その様々なニュアンスを理解するための一助となることでしょう。
また、高校生のうちからこうした洋書に触れることは、英語を身近な存在と感じることにも繋がります。海外の作品には日本の作品にはない、異なる視点や発想があり、それを英語で直接感じることができます。そのうえで、どのように英語を使って表現されているのかを理解することは、英語力を総合的に上げるのに役立つはずです。
学習は勿論、楽しみながら英語と向き合うことが一番です。読みながら新たな発見や気づきがあると、きっとやりがいを感じられることでしょう。それぞれの作品は独自の世界観を持っていますので、それぞれに合わせて学習方法も工夫することをおすすめします。
これからも新たな作品との出会いを大切に、楽しんで学習を続けましょう。それぞれの作品を通じて、自分なりの英語の世界を広げ、英語の魅力を存分に堪能してください。最後に、続けることの大切さを忘れないようにしましょう。colearningが楽しく、意味のあるものになるよう願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。