将棋 棒銀戦法の本 おすすめ6選

皆さん、将棋が好きですよね?それなら、「棒銀戦法」について詳しく解説する本が6冊もあることに驚きです!今回、僕がご紹介するのは、やさしい言葉で棒銀戦法を丁寧に解説した一冊、プロ棋士が直々に教える実践的な一冊、将棋の基礎から学べる一冊、棒銀戦法の歴史を価値ある戦法として伝える一冊、個性派プロ棋士の創意工夫が詰まった一冊、そして一手一手を描いた漫画本の6冊です。これらを読めば、初心者でも棒銀戦法を理解できるはず。ぜひ読んでみてくださいね!
『藤井聡太がやさしく教える 棒銀戦法の指し方』

棒銀とは、飛車と銀を使って攻める戦法です。
銀がまっすぐ進んでいく様子から、そのように名付けられました。
棒銀は攻撃力が高いうえに覚えやすく、初めて戦法を指したい方におすすめです。
さらに、棒銀ひとつで居飛車・振り飛車両方と戦うことができます。
本書では、主に序盤の駒組みと中盤でリードする方法について解説しています。
1手1手説明しておりますので、自分のペースで読み進めていきましょう。
第1章 棒銀の基本
第2章 原始棒銀
第3章 角換わり棒銀
第4章 対四間飛車
第5章 実戦編
作者 | 将棋書籍編集部/藤井聡太 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2024年01月24日 |
『棒銀戦法 : 攻めて攻めつぶせ!』

作者 | 石田,和雄,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 1983年03月 |
『最新棒銀戦法 将棋必勝シリーズ』

作者 | 青野 照市 |
---|---|
価格 | 1401円 + 税 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2015年12月18日 |
『なんでも棒銀 将棋必勝シリーズ』

作者 | 森下 卓 |
---|---|
価格 | 1400円 + 税 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2015年12月18日 |
『勝てる棒銀戦法 将棋最強ブックス』

作者 | 青野 照市 |
---|---|
価格 | 1401円 + 税 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2015年12月18日 |
『1冊でわかる!さばいて勝つ棒銀の基本』

一直線に攻めて敵陣突破。
単純明快で、将棋本来の魅力にあふれている棒銀。
はじめて覚えた戦法は棒銀という方も多いでしょう。
しかし、そこから次の段階へ進めず、苦労してはいませんか?
もちろん、相手にも棒銀対策があります。強くなるにつれて、銀を繰り出すのみでは勝ちにくくなります。
本書では、よりレベルの高い「棒銀力」の習得を目指しています。相手が正しく受けても、理に適った攻めの用意があれば怖くありません。圧を加える、退いて立て直す、手にした持ち駒で端を攻める、などなど多彩な技を用いて攻略ができます。
戦型については幅広く取り上げました。雁木や嬉野流も、棒銀で十分に戦えます。対四間飛車は、従来の定跡と新型版、ともに飯塚先生独自の研究を披露。
棒銀は圧倒的な破壊力のポテンシャルを秘めています。
その強さを引き出しましょう。
第1章 原始棒銀
第2章 角換わり棒銀
第3章 対嬉野流
第4章 対雁木
第5章 対一手損角換わり
第6章 対四間飛車 定跡編
第7章 対四間飛車 新研究編
作者 | 飯塚祐紀 |
---|---|
価格 | 1694円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022年06月14日 |
以上、将棋の棒銀戦法に焦点を当てた6冊をご紹介させていただきました。皆様が気に入る一冊が見つかったら嬉しいです。各作品はプロ棋士が執筆したものや、人気の棋士がコメントを寄せているものなど、その著者や内容だけでも将棋への理解が深まると思います。
棒銀戦法は、攻めの形を主体とする面白い戦法の一つです。しっかりと学び、自分の棋力をアップさせてみませんか?もちろん、深く掘り下げることで、その楽しさや面白さをきっともっと感じることができるはずです。一冊だけではなく、いくつかを読み比べ、それぞれの特色を楽しみながら将棋の世界にクローズアップしてみてください。
また、これらの書籍を通じて、将棋のルールや基本的な知識を持つことができ、実際の勝負に生かすこともできます。早速本を手に取り、新たな戦法をマスターし、刺激的な将棋ライフを送ってください。将棋に対する楽しみや魅力が広がること間違いなしです。
そして、将棋は戦略的思考力や集中力、長期的視野を必要とするため、これらのスキルを育てる一助ともなります。子どもから大人まで楽しめ、思考力を磨くことができるこのゲームを深掘りするきっかけになれば幸いです。
これからもおすすめの書籍をご紹介してまいりますので、どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。 それでは、より一層将棋が楽しくなることを願って・・・。明日も素敵な一日、そして素晴らしい一局が待っていますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。