季節のイベントを彩る!お祝い折り紙デザインのおすすめ本20選「カミキィの季節のおりがみ」「いしばしなおこの季節の折り紙」など名作をご紹介
季節のイベントはいつも特別な時間を彩りますよね。そんな一瞬一瞬をさらに特別にするために、折り紙デザインの本を20冊紹介します。季節感あふれるオリジナルの折り紙デザインが数多く掲載されている本から、伝統的な折り紙のデザインを再解釈した本まで、バラエティ豊かに集めました。もっと折り紙の魅力に触れたい方や、手作りの飾りを作って季節のイベントを楽しみたい方にぴったりです。素敵な折り紙作品を折って、季節をゆったりと楽しんでみませんか?
『カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る』
子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。
「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。
| 作者 | カミキィ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2018年12月10日 |
『いしばしなおこの季節の折り紙 春夏秋冬のイベントを楽しむ』
| 作者 | いしばしなおこ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | ブティック社 |
| 発売日 | 2021年01月28日 |
『季節のイベント折り紙〜かわいいリース&フレーム飾り〜』
各イベントごとで使える&飾れるリース&フレーム特集となっており、子供・そして大人も楽しめる本となっております。著者は折り紙作家「いまいみさ」先生で、誌面での折り方解説はもちろんのこと、今回は「動画」でも折り紙の折り方をレクチャー!いまい先生が折り方解説をしながら折ることで、誌面では伝わりづらい部分を動画にてフォロー!誌面上にある「QRコード」をスマホで読み込めば、動画が再生される仕組みとなっております。
| 作者 | いまいみさ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 日東書院本社 |
| 発売日 | 2021年03月13日 |
『飾ってきれい、使えてうれしい12ヵ月 季節を楽しむ実用おりがみ』
| 作者 | 小林 一夫 |
|---|---|
| 価格 | 1500円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2015年04月24日 |
『春夏秋冬で楽しめる おりがみ壁飾り あっという間に完成!』
| 作者 | いまいみさ |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2022年09月14日 |
『nanahoshiの季節を楽しむ歳時記おりがみ』
人気のクラフト作家nanahoshiによる、日本の四季を写しとった美しい作品が折れるおりがみ集。12カ月それぞれの季節のモチーフが、毎月4作品ずつ(計48作品)盛り込まれています。毎月の行事や祭事のモチーフ、伝統的な和小物、その時期の花や植物、生き物、旬の食べ物、二十四節気や七十二候の美しい季語など、季節を豊かに反映した心躍る作品がぎっしり。●週に1作品ずつ折れるので、脳活にもぴったり!●むずかしめの作品は動画でも折り方を確認できるので、はじめてでもラクラク折れます。●飾ったり、贈り物に添えたりするのにもぴったりの作品がたくさん。●折った作品を使った、春夏秋冬の季節飾りの作り方アイデアも収録。
| 作者 | たかはしなな |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2023年04月27日 |
『イベントおりがみ : おって楽しい!使ってもり上がる!!』
| 作者 | 主婦の友社 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2020年09月 |
『きれい、すてき。四季の折り紙 : 飾って楽しむ年中行事の折り紙』
| 作者 | 小林,一夫,1941- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 廣済堂あかつき |
| 発売日 | 2010年04月 |
『四季を楽しむ壁面かざり折り紙 : 春夏秋冬、季節を彩るアイデアがいっぱい!』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ブティック社 |
| 発売日 | 2023年09月 |
『超かわいい!季節の折り紙アイデアブック 遊べる! 飾れる!』
可愛さも使い方プランも、た〜っぷり!
春はチューリップ、夏はかき氷、秋はカボチャ、冬は雪だるまなど、
春夏秋冬12か月のキュートなアイテムを詰め込んだ、
折り紙アイデアブックができました。
行事や壁面への飾り付けなど、どんな場面でも使える作品ばかり。
指人形として使える作品も多数掲載で、これ一冊で一年中楽しく遊べます。
作り方はすべて写真で解説しているので、折り紙初心者でも安心の教本です。
季節のアイテム12か月・行事の壁面アイデア12か月・アレンジプランアイデア12か月・折り図記号・作り方(目次は予告なく変更する場合があります)
| 作者 | いしばし なおこ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 世界文化社 |
| 発売日 | 2021年02月01日 |
『折ってつないで作る 季節のおりがみ壁飾り』
| 作者 | 堀込好子 |
|---|---|
| 価格 | 1509円 + 税 |
| 発売元 | 日本ヴォーグ社 |
| 発売日 | 2021年06月04日 |
『カミキィの〈か和いい〉季節のおりがみ : 和テイストで楽しむ』
| 作者 | カミキィ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2020年09月 |
『かざれる!あそべる!春夏秋冬おりがみおもちゃ : 季節のかざりや楽しいおもちゃがもりだくさん!』
| 作者 | 今井,美佐,1961- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ベストセラーズ |
| 発売日 | 2016年03月 |
『喜ばれる季節の折り紙 = Let's enjoy Japanese seasons and events with origami! : 飾って 贈って』
| 作者 | 宮本,眞理子,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2017年06月 |
『nanahoshiのお祝いおりがみ:大人かわいくて折りやすい、季節の飾りもの』
| 作者 | たかはし なな |
|---|---|
| 価格 | 1940円 + 税 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2023年12月15日 |
『おりがみ 四季折々 (NHKおしゃれ工房)』
| 作者 | 布施 知子 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | NHK出版 |
| 発売日 |
『四季のたのしいおりがみ事典 : 春・夏・秋・冬の作品+遊べる作品』
| 作者 | 山口,真,1944- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2006年07月 |
『親子で遊べる季節のたのしいおりがみ』
| 作者 | Oriya小町 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 高橋書店 |
| 発売日 | 2021年11月 |
『親子で楽しい!gunoiejapanの四季のおりがみ』
| 作者 | グノイエジャパン |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2021年06月 |
『365日たのしい折り紙 : 子どもから大人まで!折って、飾って、きせかえて』
| 作者 | 今井,美佐,1961- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日東書院本社 |
| 発売日 | 2023年05月 |
それぞれの作品を通して、季節感あふれる折り紙の魅力を五感で感じていただけたでしょうか。一枚の平らな紙が、手先の器用さと創造性によって、カワイイ動物から美しい花まで、さまざまな形を表現することができます。それが折り紙の素晴らしさです。
ひとつひとつが季節を彩り、作り手の心を伝える折り紙。誰もが古くから親しんできた文化ですが、それぞれの作品には独自の解釈と創造性が詰まっています。しかも素材は紙一枚。身近にあるものを使い、手軽に楽しむことができるのが折り紙の魅力であり、そのアイデアは無限大です。
折り紙はただ形を作るだけではなく、その過程が自分自身の内面とつながり、深いリラクゼーションをもたらすこともあるでしょう。また、季節に合わせたモチーフを選ぶことで、季節の移り変わりをより深く感じるきっかけになるかもしれません。
今回ご紹介した作品では、初心者から上級者まで楽しめるデザインがたくさん揃っています。是非、これを機に手にとってみてください。きっとあなたの生活に新たな楽しさや、一日の中でのホッとする時間を提供してくれるでしょう。
そして一つの紙から生まれる無数の可能性を、ぜひあなた自身の手で感じてみてください。折り紙の世界は奥深く、そしてそれが教えてくれることは多くあります。季節の移り変わりを、手作りの折り紙を通して感じてみませんか。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









