ファストフードの王様!ハンバーガーが美味しく作れるレシピ本3選
みなさん、ハンバーガー好きですか?そんな皆さんのために、今回はハンバーガー作りにハマること間違いなしの3つのレシピ本を紹介しますよ。1つ目はアメリカ生まれの偉大なるソウルフード、ハンバーガーの歴史から、正しく美味しく作るための基本形まで学べます。2つ目は少し独特、野菜をメインにしたベジタリアン向けのレシピ本。肉好きも納得のうまさ、ヘルシーなハンバーガーの世界を堪能できますよ。最後の1冊は、ハンバーガー作りの王道から一風変わったアレンジレシピまで楽しめる本。新たなハンバーガーの可能性に皆さんもきっと驚くことでしょう。この3冊で、ハンバーガー愛をさらに深めてみてはいかがでしょうか。
『ゴーゴー!バーガー』
作者 | 岸田 夕子 |
---|---|
価格 | 825円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2018年07月10日 |
『ハンバーガーの発想と組み立て』
ファストフードとは別物のジャンルとして存在感を放つ「グルメバーガー」の世界。
日本で独自の進化を遂げるハンバーガーの世界を、豊富な資料と分析的なオペレーション紹介、人気店へのインタビューまで紹介します。
本書では、日本でのハンバーガーの歴史やグルメバーガーへの進化過程、グルメバーガーの系譜などを徹底紹介。
またグルメバーガーの黎明期に誕生し、その後の職人たちに大きな影響を与えた「GORO'S★DINER」の元オーナーシェフ、
吉澤清太氏を技術監修に迎え、ハンバーガーを構成する各パーツの作り方と考え方を徹底解剖。
パティ、バンズ、野菜、ベーコンなどの自家製パーツ、ソースのレシピを紹介するとともに、ビルドの際の発想と考え方を詳解します。
牛肉100%パティのハンバーガーの他、ジビエ肉などを使ったアレンジバーガー、ハンバーガーと合うサイドディッシュなどのレシピも多数掲載。
また、グルメバーガー新時代を牽引する9店、バンズを提供するパン店も紹介。
グルメバーガーの黎明期を支えたレジェンドとの対談会、これからのグルメバーガーを語り合う座談会も収録。
グルメバーガーの「今」が分かる1冊です。
【掲載店】
ICON(アイコン)
R-S(アールズ)
E・A・T(イーエーティー)
OLD NEW DINER(オールドニューダイナー)
CRUZ BURGER(クルーズバーガー)
Sun2Diner(サンツーダイナー)
shake tree(シェイクツリー)
No.18(ナンバージュウハチ)/
Baker Bounce(ベイカーバウンス)
VIBES(バイブス)
【バンズ掲載店】
峰屋/zopf(ツォップ)
■目次抜粋
吉澤清太について
グルメバーガーとは何か?
グルメバーガーの定義
ハンバーガーのスタイル ポジショニング
【オペレーション編】
バンズ 基本の考え方 ほか
【パティ】
パティ作りの考え方
切り出し肉パティ作りの考え方 ほか
【ベジタブル】
基本の野菜 1 トマト
基本の野菜 2 タマネギ ほか
【チーズ】
チーズ使いの考え方
【ソース】
自家製調味料の考え方
基本の調味料 ほか
【トッピング】
トッピングの考え方
トッピング 1 自家製ベーコン ほか
【ビルド】
ビルドの考え方
ビルドの違いでどう変わる? ほか
【バリエーション】
ビルドの考え方_1(バリエーション)
1 アジアンバーガー ほか
【サイドディッシュ】
サイドディッシュの考え方
ミネストローネ/ガンボスープ ほか
【グルメバーガーの実力店#9】
【資 料 編】
「日本のハンバーガー」をこう考える
日本におけるハンバーガーの歴史 ほか
*****************************************************
作者 | 白根 智彦/吉澤 清太 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年12月17日 |
『ザ・バーガー』
新たな時代を迎えているハンバーガーの世界。チェーン店がリードしてきたこの分野に、小さな専門店が続々と参入し、
オリジナルのパティや手づくりにこだわった、オンリーワンの味を提供しています。
合言葉は、「ハンバーガーは肉料理!」。
ジャンクフード的なイメージをもたれがちなハンバーガーを、ひとつの“料理”としてとらえ、
手間暇かけた味づくりで1段も2段も上のステージに引き上げようとしているのです。
本書では、ハンバーガー新時代をリードする10店の味づくりを紹介。
パティやソースなど核となるパーツも徹底解剖。
気軽さはそのままに、よりおいしく、より楽しく、より個性にあふれたメニューづくりに挑むバーガー職人の熱い想いも伝えます。
【掲載店】
Baker Bounce(ベイカーバウンス)/Authentic(オーセンティック)/Burger Mania(バーガーマニア)
R-S(アールズ)/PANTRY COYOTE(パントリーコヨーテ)/Sun2Diner(サンツーダイナー)
shake tree(シェイクツリー)/No.18(ナンバージュウハチ)/Jack 37 Burger(ジャックサンナナバーガー)
OLD NEW DINER(オールドニューダイナー)
作者 | 柴田書店 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2018年06月15日 |
それではこれで、早速キッチンに立ちたくなるような、ハンバーガーが主役のレシピ本3選をご紹介しました。本当に、これらの本を開くだけで、思わず唾涎もの。誰もが憧れるジューシーなパティ、様々な具材がシンクロするパーフェクトなハーモニー、そして最後に挟まれるバンズの存在感。まるで手に取った瞬間から、自分が本当の料理人になったかのような錯覚を覚えますよ。
それぞれのレシピには、細部までこだわり抜いたプロの技が隠されており、それらを学ぶことで、誰もが一流の料理人になれる可能性を秘めています。一般的なハンバーガーショップでは決して味わうことのできない、オリジナリティ溢れる自家製のハンバーガーを作ってみませんか?調理初心者の方でも必ず一冊は手に取ってみてほしいですね。
何より、ハンバーガー作りは家族や友人とのコミュニケーションにもなります。一緒にキッチンに立ってハンバーガーを作り、それを一緒に食べる時間。そこには特別な絆や楽しみが生まれます。ハンバーガーはただのファストフードではなく、笑顔と幸せを運んでくれるメッセンジャーなのです。
以上のことを鑑み、是非とも皆さんにも一度、これらのレシピ本を手に取って、自分だけのオリジナルハンバーガーを作ってみてはいかがでしょうか?日々の食生活にちょっとしたアクセントを加えて、自分自身や大切な人に美味しいサプライズをプレゼントしてみてください。それでは皆さん、おいしい料理ライフをお楽しみくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。