ねむりの前に読みたい!おすすめのおやすみ絵本10選「もうねんね」「ねないこだれだ」など名作をご紹介
皆さん、もうすぐおやすみの時間ですね。今回はねむりの前に読みたいおすすめのおやすみ絵本をご紹介します。あの有名な「もうねんね」や「ねないこだれだ」などの名作を含め、総勢10冊をピックアップしました。どの絵本も可愛らしく、安らかな気持ちにさせてくれます。お子さんだけでなく、大人も一緒に読むと癒されること間違いなしです。さらに、絵本の読み聞かせはお子さんとの触れ合いの場でもあるため、家族みんなで思い出を作ることができますよ。何より、ぐっすり眠れること間違いなしですので、ぜひお気に入りの1冊を見つけてみてください。
『もうねんね』
いぬも ねんね ねこも ねんね
めんどりも ひよこも モモちゃんも ねむたいよう
おめめつぶって くうくう ねんね
おめめつぶって とろとろ ねんね
みんな ねんね おやすみなさい……
やわらかな言葉のリズムが心地よい、160万部をこえるロングセラー絵本。『いないいないばあ』と同じ瀬川康男さん絵による本作は、『いないいないばあ』で動物たちが「ばあ!」と目をぱっちりと開いてたのとは対照的に、ねむくて、うとうと、目を閉じたやさしい寝顔が印象的です。
時代が変わっても、お父さんやお母さんとあかちゃんのおやすみ前の時間に今日も読まれつづけています。
| 作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 1982年11月 |
『ねないこだれだ』
| 作者 | 瀬名,恵子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1969年01月 |
『おふとんかけたら』
| 作者 | 加岳井,広,1955-2009 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ブロンズ新社 |
| 発売日 | 2009年10月 |
『ノンタン おやすみなさい』
| 作者 | キヨノサチコ |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2008年06月 |
『おやすみ、エレン』
絵本の常識を変えた記録的ベストセラー『おやすみ、ロジャー』
待望の第2弾!
今度はかわいいゾウが、たった10分で寝かしつけ!
| 作者 | カール=ヨハン・エリーン/三橋 美穂 |
|---|---|
| 価格 | 1425円 + 税 |
| 発売元 | 飛鳥新社 |
| 発売日 | 2017年02月16日 |
『きょうはそらにまるいつき』
きみのまちははれてるかな?静かな山あいや、にぎやかな都会で。川のほとりや、海べの町で。朝をむかえた子どもたちがあたらしい1日のために窓をあけます。なにげない日々のくりかえしの中にある、たしかな希望、生きることのよろこび。うれしい夜の絵本。3歳から。
| 作者 | 荒井良二 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2016年09月01日 |
『おやすみなさいおつきさま』
| 作者 | Brown,MargaretWise,1910-1952 Hurd,Clement,1908-1988 ほか |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 評論社 |
| 発売日 | 1979年09月 |
『おつきさまこんばんは』
| 作者 | 林,明子,1945- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1986年06月 |
『よるくま2版』
母と子、そして子どもだった私たちの心に響き。母の匂いあたたかさを、思い起こさせる上質なファンタジー絵本。
| 作者 | 酒井駒子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 1999年11月 |
『ロンパーちゃんとふうせん』
小さな女の子ロンパーちゃんは、お母さんと街に出かけて黄色いふうせんをもらいました。友達のようにとても大切にしていたのに・・・。よるくまシリーズで人気の絵本作家・酒井駒子の絵本。
| 作者 | 酒井駒子 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2003年03月 |
本日は、ねむりの前に読みたいおすすめのおやすみ絵本をご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?大人でも十分楽しめる名作から、子どもたちが大好きなキャラクターまで、幅広いジャンルを取り揃えております。心地よい眠りに誘うような優しいストーリーや、やさしい音色が響くプレイブックなど、様々な楽しみ方ができます。何度でも読み返したくなるお気に入りの一冊を見つけて、快適な睡眠を得てくださいませ。眠りに誘われる優しい世界に浸って、心身ともに癒されることでしょう。また、この絵本が親子の絆を深めるきっかけになることも期待しております。ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてはいかがでしょうか?今夜も良い夢を。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









