英文解釈の参考書 おすすめ6選 大学受験に役立つ
英文解釈の力を鍛えるための参考書全6冊をセレクトしました!本を一冊手に取れば、基礎から応用まで英文解釈スキルが飛躍的にアップしますよ。1冊目は、文法の基礎がしっかり学べる一冊。2冊目は、単語や慣用句を重視した一冊。3冊目は、リーディング力を強化する一冊。4冊目は、長文問題に特化した一冊。5冊目は、過去問題で試験に臨む一冊。最後の6冊目は、最新の英語トレンドを網羅した一冊。どれも大学受験を見据えた内容で、自分の苦手部分に合わせて選ぶことができます。英文解釈の参考書を活用して、目指す大学への一歩を踏み出しましょう!
『八澤のたった7時間で英文解釈』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年07月 |
『難関大に合格する英文解釈Code70』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2024年07月 |
『英文解釈教室〈新装版〉』
あの受験英語のバイブルが新装版で登場!
1977年の発売以来、不朽の名著として難関大学受験生を中心に圧倒的な支持を受け続け、累計100万部を突破した、あの受験英語のバイブルが新装版として登場。近年は大学受験の垣根を超えて、「英語で原書が読めるようになった」「TOEICやTOEFLのスコアが大幅にアップした」など感想が寄せられ、資格試験対策の読者や、外資系企業や翻訳家志望者など、大学生や社会人読者も増えています。本気で取り組みたい人のやる気にこたえる本格派の英文読解参考書です。
本文を全文組み替え、訳と解説の一部を読みやすくしました。
<著者紹介>
伊藤和夫 (いとう・かずお)
1927年生まれ。東京大学文学部西洋哲学科卒。駿台予備学校英語科主任講師として教壇を離れるまで人気を博し続け、『英文解釈教室』(現在は、『英文解釈教室 改訂版』)をはじめとするベストセラー参考書を数多く出版、英語教育にも多大な影響を与える。1997年逝去するが、その画期的な読解法や和訳法は今もなお高い評価を受け続けている。
はしがき
改訂版へのはしがき
Chapter 1 主語と動詞
(1) S ... V (1)
(2) S ... V (2)
(3) (S+S)+V
(4) To 不定詞、etc. ... V
Chapter 2 目的補語
(1) 第5文型の意味
(2) 目的補語の形態
(3) 目的補語の識別
Chapter 3 that 節
(1) 名詞節と接続詞
(2) that 節 -- 名詞節
(3) 名詞+that 節
(4) that 節 -- 副詞節
Chapter 4 what 節
(1) what --関係 [疑問] 代名詞
(2) what 節の特殊構文
(3) what -- 疑問 [関係] 形容詞
Chapter 5 倒置形
(1) 否定の副詞 +(v)+S+V
(2) M+V+S,+etc....
(3) O+S+V
(4) 特殊構文の倒置形
Chapter 6 同格構文
(1) H+A
(2) A=代名詞、etc.
(3) H=不定詞、what 節、etc.
(4) 副詞的目的格
Chapter 7 It ... that ...
(1) It+V+that
(2) It(形式主語)... 名詞節
(3) 強調構文
Chapter 8 意味上の主語
(1) S´+to 不定詞
(2) S´+分詞、etc.
(3) S´+動名詞
(4) 名詞構文
Chapter 9 関係詞
(1) 主格の関係詞
(2) 目的格の関係詞(1)
(3) 目的格の関係詞(2)
(4) 関係詞の省略
Chapter 10 修飾語の位置(1)
(1) H ...(句)...M
(2) H ...(節)...M
(3) H[S]+V ...M
Chapter 11 修飾語の位置(2)
(1) M+H ...H
(2) H+M
(3) M+H(句・節・文)
Chapter 12 比較の一般問題
(1) ... than[as]+語・句・節
(2) ... than[as]+(S)+V
(3) ... A than B
Chapter 13 比較の特殊問題
(1) no ... 比較級[so]... than[as]
(2) no more ... than, etc.
(3) the+比較級
Chapter 14 共通関係
(1) 文の主要素の共通関係
(2) 修飾語の共通関係
(3) A and (M)B
(4) (A+B+C)(A´+C´)
Chapter 15 挿入の諸形式
(1) 語句の挿入ーー and とif
(2) 節の挿入ーーwhat と as
(3) S+V の挿入
あとがき
別冊目次
例題の全訳
Index の前おき
略語と記号の一覧表
Index
作者 | 伊藤 和夫 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2017年03月18日 |
『大学受験スーパーゼミ 徹底攻略 入門英文解釈の技術70 音声オンライン提供版』
文構造がわかれば解釈はぐっとスムーズになる!入試英文解釈の基本ノウハウ入門書。
・「第1部 英文解釈の技術70」では、英文の構造を見抜く基礎固めのために、中学校〜高校1年生レベルの文法項目を復習しながら、その知識をいかに解釈に運用するのかを70の例題を使って学びます。収録している例題は大学入試問題ですが、項目は中学校〜高校1年生レベルを中心に構成していますので、高校1年生からでも無理なく学習が進められます。
・「第2部 演習問題70」では、第1部の英文と同じポイントを含む、書き込み式解釈問題70題を掲載し、第1部の学習事項が復習できるようになっています。演習問題70題を詳細に説明した別冊『解説・解答』が付いています。
・音声を使って、聞き取り・音読・ディクテーションなど、暗唱できるまで繰り返し英文を演習できます。
本書は『大学受験スーパーゼミ 徹底攻略 入門英文解釈の技術70』(ISBN: 978-4-342-74284-2)の装丁を変更し、従来CDで提供していた音声をオンラインで提供するものです。内容の変更はございません。
作者 | 桑原 信淑 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 桐原書店 |
発売日 | 2024年05月11日 |
『英文解体新書 構造と論理を読み解く英文解釈』
「もっと上」を目ざす人のための英文解釈参考書
大学受験レベルの基本文法を習得した人が、多様なジャンルの英語の文章を読み解いていけるようにするための英文解釈参考書。
長く支持されている伊藤和夫『英文解釈教室』の伝統を引き継ぎ、英文を読み解くための思考プロセスを重視するとともに、PoeからPiketty, Pinkerまでの多彩なジャンルと文体の英語を例題として用意、また受験英語+αの文法事項も盛り込んだ。
<目次>
第1章 基本的な文の構造
1-1 何がどうする
1-2 文型(SVOC)
1-3 文の中の文(1)
1-4 文の中の文(2)
第2章 情報の流れと特殊な語順
2-1 入れ替わる語順(1)
2-2 入れ替わる語順(2)
2-3 前に移動する名詞
2-4 後ろに移動する名詞
2-5 文法的な倒置
第3章 情報の流れと特殊な構文
3-1 受動態
3-2 thereを用いた構文
3-3 itを用いた構文(1)
3-4 itを用いた構文(2)
3-5 whatを用いた構文とその類例
第4章 省略
4-1 並列関係と省略(1)
4-2 並列関係と省略(2)
4-3 何を比較しているのか?
第5章 構文の擬態
5-1 品詞は何?
5-2 例の構文(熟語)? それとも?
第6章 上級の読解英文法
6-1 名詞句の奥深さ
6-2 複雑な関係詞節
6-3 特殊なso…that 構文
6-4 難度の高い挿入句
6-5 useとmentionの違い
第7章 破格的な構造
7-1 冗長な繰り返し
7-2 構文のブレンド
第8章 文章の構造
8-1 文章構成の基本
8-2 列挙と分類
8-3 比較と対照
第1章 基本的な文の構造
1-1 何がどうする
1-2 文型(SVOC)
1-3 文の中の文(1)
1-4 文の中の文(2)
第2章 情報の流れと特殊な語順
2-1 入れ替わる語順(1)
2-2 入れ替わる語順(2)
2-3 前に移動する名詞
2-4 後ろに移動する名詞
2-5 文法的な倒置
第3章 情報の流れと特殊な構文
3-1 受動態
3-2 thereを用いた構文
3-3 itを用いた構文(1)
3-4 itを用いた構文(2)
3-5 whatを用いた構文とその類例
第4章 省略
4-1 並列関係と省略(1)
4-2 並列関係と省略(2)
4-3 何を比較しているのか?
第5章 構文の擬態
5-1 品詞は何?
5-2 例の構文(熟語)? それとも?
第6章 上級の読解英文法
6-1 名詞句の奥深さ
6-2 複雑な関係詞節
6-3 特殊なso…that 構文
6-4 難度の高い挿入句
6-5 useとmentionの違い
第7章 破格的な構造
7-1 冗長な繰り返し
7-2 構文のブレンド
第8章 文章の構造
8-1 文章構成の基本
8-2 列挙と分類
8-3 比較と対照
作者 | 北村 一真 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2019年07月20日 |
『マスター英文解釈』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 金子書房 |
発売日 | 2021年01月 |
皆さん、大変長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。今回ご紹介させていただいた6つの参考書、どれも個性的で学習に必要な要素がボリューム満点で詰まっているものばかりです。様々な角度から英文解釈を学び、理解を深めるのに最適です。
英文解釈と聞くと、多くの方がおっくうな感情を抱くのではないでしょうか。しかし、この6つの参考書を通じて、その困難な問題に立ち向かうためのアイデアや解決策を得られるはずです。背景知識や語彙力を増やし、文章の構造を理解し、その意味を探ることで、英語の世界が少しでも広がれば幸いです。
そして何より、これらの参考書が、皆さん一人一人の英語学習の助けとなり、そして大学受験に自信を持って臨むための力となればこれ以上ない喜びです。
もし今、どれを手にとって良いのか迷っているなら、自分の学習スタイルや目的に最も合ったものを選んでみてください。また、英文解釈は技術ですので、一度にすべてが理解できなくてもどうか落ち込まないでください。ミスを恐れず少しずつ前進し、その過程を楽しんでみてはいかがでしょうか。
何事も基本から始まります。そして英文解釈も例外ではありません。「長い旅も一歩から」、初歩から始め、一冊ずつ地道に、でも確実に成果を積み上げて行けば、あなたの英語力は確実に向上していくでしょう。
皆さんの学習が実り多いものとなることを心から願っています。そして、これからも皆さんの学習をサポートするための情報提供をし続けてまいります。どうぞお楽しみに!最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。