乗り物大好き!おすすめの乗り物絵本10選「のりものいろいろかくれんぼ」「せんろはつづく」など名作をご紹介

「乗り物大好き!おすすめの乗り物絵本10選」には、子どもたちが大好きな幅広いジャンルの乗り物が登場します。動く乗り物や静止している乗り物、空を飛ぶ乗り物や水中を進む乗り物、さまざまな乗り物が友達となって楽しく遊んでいます。また、隠れたものを探したり、パズルを解いたりすることで、子どもたちの楽しみが広がっていきます。
特に人気なのが、「のりものいろいろかくれんぼ」。さまざまな乗り物が1ページにちりばめられており、子どもたちも楽しそうに探しています。また、「せんろはつづく」は、列車が走るレールがページをまたいで続いているイラストが印象的です。乗り物好きの子どもだけでなく、親子で楽しめる絵本を紹介します。
『のりものいろいろかくれんぼ』
| 作者 | 石川,浩二,1963- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2006年05月 |
『せんろは つづく』
せんろはつづく どんどんつづく
山があった どうする? 川があった どうする?
子どもに問いかけながら楽しめる、ロングセラー絵本
「せんろはつづく」シリーズ
2003年発売から版を重ね、221刷・110万部突破!!
(2024年11月金の星社調べ)
子どもたちが大好きな“線路をつなげる”遊び。
山にはトンネルをほり、川には鉄橋をかけて、池があったら回り道。
やがて線路がぐるっとつながり、駅ができました。
リズミカルな文と可愛い絵で、親子一緒に楽しめる絵本です。
★お誕生日やクリスマスのプレゼントに
★電車が大好きなお子さんに
★親子でコミュニケーションしながら絵本を楽しみたい方に
| 作者 | 竹下 文子/鈴木 まもる |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2003年10月 |
『ピン・ポン・バス』
ブルンブルルン。バスがはっしゃしました。「おりるかたはボタンをおしておしらせください。」“ピンポン”となるたびにバスはとまります。がっこうのまえ、びょういんのまえ、おてらのまえ、大きな木の下…いろんな人がのって、いろんな人がおりていきます。
| 作者 | 竹下文子/鈴木まもる |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2012年02月 |
『しょうぼうじどうしゃじぷた』
| 作者 | 渡辺,茂男,1928-2006 山本,忠敬,1916-2003 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 0000年01月01日 |
『しかけえほん はたらくくるま』
パトカーなど人気の「働く車」のしかけ絵本
働く車が、お子さんの大好きなしかけ絵本になりました。
パトカーやはしご車、救急車など人気の「働く車」の動きや特徴をしかけにして構成。
わらべきみか氏のかわいいイラストでお届けします。
同じシリーズの『れっしゃ』も同時発売です。
【編集担当からのおすすめ情報】
大人でも思わず「どういう仕組みで動くのか」を見たくなる、楽しいしかけ絵本です。
車ごとにタイプの違うさまざまなしかけで展開しますので、お子さんが飽きずに楽しめます。
車のサイレン音や動きにあった、文もついているので、
おうちの方がしかけの動きに合わせて読み聞かせをすれば、お子さんも大喜びされることでしょう。
かわいい動物たちが運転する働く車の本書、ぜひお子さんと一緒にお楽しみください。
| 作者 | わらべ きみか |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2021年09月15日 |
『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』
| 作者 | 間瀬,直方,1950- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ひさかたチャイルド |
| 発売日 | 2002年01月 |
『はたらくくるまのずかん』
| 作者 | 五十嵐,美和子,1983- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2018年05月 |
『しゅっぱつしんこう!』
| 作者 | 山本,忠敬,1916-2003 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1984年11月 |
『はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!』
| 作者 | 久保,真知子,1977- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | アリス館 |
| 発売日 | 2015年01月 |
『おたすけこびと : who made this cake?』
| 作者 | 中川,千尋,1958- コヨセ,ジュンジ,1949- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 徳間書店 |
| 発売日 | 2007年02月 |
今回は乗り物好きにはたまらない、おすすめの乗り物絵本をご紹介しました。自動車、船、電車、飛行機など、種類豊富な乗り物が描かれる絵本だけでなく、乗り物の役割や歴史も学べる作品が登場しています。子どもたちはもちろん、大人も楽しめる内容になっています。
また、絵本から着想を得て、実際に乗り物を見に行くのもいいかもしれません。自転車や電車、船など、身近な乗り物から、高速列車や飛行機など、なかなか見ることのできない乗り物まで、たくさんの選択肢があります。乗り物の構造やしくみに興味を持った子どもたちには、博物館やテーマパークもおすすめです。
乗り物は私たちの生活を豊かにしてくれる存在であり、日々使うことが当たり前のようになっています。しかし、改めてその便利さや役割を知ることで、より深く乗り物に興味を持ち、学び、楽しむことができるのではないでしょうか。是非、お子さんと一緒に、乗り物の世界を楽しんでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









