色々な味わいに挑戦!手作りドレッシングのおすすめレシピ本5選

一つ一つの料理を格段に美味しく変貌させる、手作りドレッシング。その世界に触れるなら、こちらの5冊がおすすめです!基本から始まりながらも、徐々に深みのある引き出しを増やしていくレシピや、飽きることなく新たな配合を提案してくれる一冊、さらには季節の食材を生かしたドレッシングなど、バレー性豊かな本ばかり。シンプルなサラダだけでなく、メインのお肉料理にも合うドレッシング、コンソメスープにさえ合うマルチなレシピも満載。家庭料理が一段と楽しく、美味しくなるはずです。
『手作りドレッシングなら 毎日が極上サラダ』

シンプルなサラダが、自慢のメニューに。手作りドレッシングの力、お試しあれ!
紹介するレシピは、すべて食材2品程度のシンプルなサラダと、バリエーション豊かなドレッシング。
酢の爽やかさやオイルの風味のよさが楽しめるのは、手作りならでは。
身近な穀物酢やサラダ油、オリーブオイルはもちろん、フルーティーなりんご酢やコクのあるバルサミコ酢、健康志向の人に人気の亜麻仁油など、それぞれの酢や油の特長を生かしたレシピが満載。
持ち寄りパーティーなどでも自慢できるサラダを、手軽に作りたい人におすすめの一冊。「ドレッシング使いこなしメモ」で、掲載サラダ以外への活用もご紹介。
作者 | 神成 マサヨ |
---|---|
価格 | 628円 + 税 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2020年08月25日 |
『たれ・ソース・ドレッシングの基本とアレンジ大全801 : 和・洋・中・エスニックetc. : 定番の家庭料理からお店の味まで』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年05月 |
『料理の味つけが決まる!調味料の本 : たれ・ソース・ドレッシング』

作者 | しらいし,やすこ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2024年07月 |
『サラダを彩る素敵な極上ドレッシングレシピ』

世界で活躍する人気のフードライターとフードカメラマンによるドレッシングのレシピ本。世界各国で生まれた57種ものドレッシングを、ビネグレット、クリーミードレッシング、ハーブドレッシング、フルーツドレッシング、浸出油を使ったドレッシング、温製ドレッシングの6タイプに分け、相性のよいサラダや実際に使用した写真とともに掲載する。より味わいを深めるためのコツや、食材の購入先のアドバイスなども記載。ドレッシング作りの実践的な手助けになる。シンプルな1品を味も見た目もワンランクアップさせたい、料理のレパートリーを増やしたい、すべての人におすすめの1冊。
ドレッシングの世界へようこそ
■ビネグレット
タラゴン/シャンパンビネガー/スイートチリ/マイルドカレー/甘みそとゴマ/ワサビとレモンとアボカド油/トウガラシとゴマ/ヌクチャム/ブラッディマリー/スモーキーバーベキュー/クルミとビンコット/ヘーゼルナッツ/煮つめたバルサミコ酢/フレンチ/マスタード
■クリーミードレッシング
マヨネーズ/ランチ/グリーンゴッデス/シーザー/ブルーチーズ/山羊チーズとバジル/ハーブレブネ/クリーミーなロシアン/アボカドとタラゴン/ココナツとトウガラシ/ルイ/マリーローズ
■ハーブドレッシング
コリアンダーと炒りゴマ/ディルとオレンジとクルミ油/ギリシャオレガノ/パセリと緑のオリーブ/チャイブとエシャロット/ディルとホースラディッシュ/メキシカンライムとコリアンダーとチポトレチリ/ミント・サルサ・ベルデ
■フルーツドレッシング
ピンクグレープフルーツとペッパーコーン/かんきつ類3種/キーウェスト風マンゴとライム/メープルシロップとリンゴとクルミ/塩漬けレモン/自家製のザクロシロップ/ピーチサルサ/ラズベリーとマスタードとハチミツ
■浸出油を使ったドレッシング
レモンとオリーブとペッパー/月桂樹とタイム/燻製ニンニク油/サフラン油/ピリピリ/バジル油
■温製ドレッシング
ギリシャ風/タマネギとモロッカンスパイス/豆鼓とショウガ/みりん/シェリーとオレンジとレーズン/レモンとハチミツとエシャロット/カラメルニンニク/燻製トウガラシ
作者 | ルイーズ・ピックフォード/イアン・ウォレス/岩田 佳代子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ガイアブックス |
発売日 | 2014年12月05日 |
『簡単! 作りおきでスピードごはん ソース・たれ・ドレッシング』

これさえあれば、毎日のごはん作りがぐっとラクに!
そんな「作りおき調味料」50種と、それを使った展開レシピ111品をたっぷり紹介します。
手づくりだから、小さなお子さんのいる人も安心!
「かけるだけ」「混ぜるだけ」「漬けて焼くだけ」「炒めてからめるだけ」など、作っておけばあとは調理するだけ。
忙しい人のうれしい味方です!
第1章 基本の手づくり調味料
自家製マヨネーズ/自家製ケチャップ/めんつゆ/白だし/照り焼きだれ/生姜焼きだれ/梅干し酢/万能中華だれ/自家製ラー油/和風ドレッシング ほか
第2章 かけるだけ・のせるだけの調味料
塩麹の万能だれ/大根おろしのすっぱだれ/ねばねば薬味だし/薬味みそ/トマトサルサ/オリーブのカルパッチョソース/パセリのクリームソース ほか
第3章 混ぜるだけの調味料
ネギごまだれ/ゆず酢/ピーナッツソース/甘辛そぼろ/フライドニンニクネギソース/坦々だれ ほか
第4章 漬けて焼くだけ・炒めて絡めるだけの調味料
甘酒みそ/ヨーグルトソース/焼肉のたれ ほか
作者 | 伊藤 茜 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2018年08月15日 |
それぞれのレシピ本がご紹介したドレッシングたちは、まるで芸術のようにおしゃれで、そして何より自分で作る楽しみや達成感が得られます。手作りのドレッシングでサラダやお料理がぐっと引き立つのはもちろんのこと、自分だけのオリジナルレシピを生み出すきっかけにもなりますよ。
一つ一つのレシピは、それぞれが生み出す風味の違いや引き立てる食材のアイデアを提供してくれます。それらによって、何気ない毎日の食生活に彩りが加わり、自分自身の料理スキルもアップすること請け合いです。
それぞれのレシピを試す楽しみだけでなく、自分だけのオリジナルレシピを生み出せるお手本になるのは、より大きな喜びです。まさに「食」に対する新たな視点を提供してくれます。
家族や友人と一緒に作る楽しみも大きな魅力。自分の考えたレシピを試して、エンジョイしながら料理のスキルをアップさせるなんて、素敵な時間過ごしではないでしょうか。
最後に、家で手軽に作れるドレッシングレシピの数々は、カフェのような味わい深い料理を自宅で美味しく頂くための、一歩進んだアイデアを与えてくれます。これからの毎日の食生活が、いつもよりちょっぴり特別なものに変わることを心から願っています。
以上、手作りドレッシングのおすすめレシピ本5選のご紹介でした。ぜひ、皆様も手作りのドレッシングで自分だけの美味しい時間を作ってみてはいかがでしょうか。料理の楽しみがひときわ増すこと間違いなしですよ!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。