演劇の世界にハマる本10選

一歩踏み込めばその魅力に取り込まれて離れられない、そんな世界が演劇です。キラキラと輝くステージのお芝居だけでなく、裏側の日々の努力や劇団員同士の人間ドラマも描かれた作品たち。そこには笑いあり、涙あり、友情あり。苦労してでもその夢を追い続ける人たちの情熱が伝わってきます。劇団員としてだけでなく、演出家や、舞台装置作りに携わる人々の視点から描かれる物語もあり、演劇の世界を多角的に楽しむことができます。これを読むと自然と舞台に足を運びたくなること間違いなしですよ!演劇の魅力沢山詰まった作品たちを、ぜひ手に取ってみてくださいね。
『アクタージュ act-age 1』

女優を目指す女子高生・夜凪は有名芸能事務所スターズのオーディションで天才的な芝居をするも不合格。それは彼女の危険な演技法に理由があった。しかし、夜凪の才能に魅せられた映画監督・黒山が役者の世界に誘う!!
作者 | 宇佐崎 しろ/マツキ タツヤ |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年05月02日 |
『累(1) (イブニングコミックス)』

作者 | 松浦だるま |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年01月31日 |
『ガラスの仮面 1』

作者 | 美内 すずえ |
---|---|
価格 | 440円 + 税 |
発売元 | プロダクションベルスタジオ |
発売日 | 2018年11月22日 |
『マチネとソワレ(1)』

大須賀めぐみが挑む、熱烈演劇サーガ!
「魔王JR」「Waltz」「VANILLA FICTION」の
大須賀めぐみ最新作!
「上がるんだ、対決の舞台へ!」
上を見上げる弟と、それを見下ろす兄との激突演劇サーガ!!
輝くのはーーーーどっちだ!?
作者 | 大須賀 めぐみ |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年03月10日 |
『かげきしょうじょ!! 1』

「渡辺さらさ、オスカル様になります!」大正時代に創設され、未婚の女性だけで構成された『紅華歌劇団』。その音楽学校に入学した少女たちの青春が、幕を開ける──! 2015年11月刊。
作者 | 斉木久美子 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2015年11月05日 |
『カメリアのカーテン = Camellia Curtain 1』

作者 | 稲岡,和佐 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2022年07月 |
『開演のベルでおやすみ 1』

「僕」以外の「誰か」になりきることで、グズな自分を責める気持ちを抑えていた高校生・吉井すばる。転校初日、誰もいない教室で、周りから「王子」と呼ばれる同級生・御影になりきる姿を本人に目撃されてしまいーー!? カーテンの向こう側に知らない自分が待っている…! 白熱の高校演劇ストーリー、開幕!
作者 | 今越 章了 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年04月04日 |
『君のためのカーテンコール(1)』

『青春を演れーー!』自分に自信がなく目立たないように生きる阿久津 桜と、常に自信に満ち溢れ堂々と行動する柊 つばめ。対照的な二人が出会い今、青春が始まるーー。少女たちの思いがきらめく、高校演劇物語!
作者 | さとうしほ/恵茂田 喜々 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 一迅社 |
発売日 | 2024年02月17日 |
『午後9時15分の演劇論 1』

某有名美術大学・表現学部・舞台コース(夜間学部)。
制作発表会に向けて集まった学生たちは、
ドロドロモヤモヤと腹にイチモツを抱えた「変わり者」ばかりだったーー。
元・引きこもりの役者。
有名劇団員の娘の舞台監督。
建築士の親を持つ舞台美術に、
大金持ちの衣装メイク……。
ひとクセもふたクセもある夜学生たちに、
自称天才演出家・古謝(こしゃ)タダオキ(19)が、
根拠のない自信だけを武器に立ち向かう!!
これが「学生演劇の作り方」!!
板の上に全てを懸ける、曲者たちの青春ソワレ、開幕!
●横山旬 ビームコミックス好評既刊●
『変身!(全3巻)』
『白い狸 横山旬作品集』
『あらいぐマンといっしょ 上巻』
●コミックビーム 公式ツイッター●
@COMIC_BEAM
作者 | 横山 旬 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年11月12日 |
『NOBELU -演ー 1』

演じる? 死ぬ? 衝撃の子役物語!!
世は空前の子役ブームに沸く。
一攫千金を狙う一握りの親達。
貧しい暮らしのドン底から、砂金を掘り当てたい。
何の文句がある?
自分の子供なんだから。
そして彼らは“子焼く“の世界に足を踏み入れるーー…
生きるために、演べる。
芸能界に生きる子供達の真実を描く衝撃物語、第一巻!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『家なき子』『未成年』など数々のTVドラマ脚本を手がけ、役者の世界に触れてきた野島伸司氏の初漫画原作作品!
幼いながらも「他の誰かを演じる」世界で生きる少年達の心が、生々しく描かれた衝撃作です。
主人公・ノベルをはじめ、過酷な運命に生きるキャラクター達と共に笑い泣き、また、彼らを応援して頂けたら幸いです。
作者 | 野島 伸司/吉田 譲 |
---|---|
価格 | 460円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年07月18日 |
いかがでしたか?ギャラリーや舞台裏、主役の輝きや脇役の活躍、壮大な物語と一瞬のパフォーマンス、全てが唯一無二の世界で織り成される演劇の魅力を、一冊一冊の本を通してご紹介させていただきました。実際に舞台を観る楽しみだけでなく、登場人物たちの織りなすドラマや、舞台裏の人間模様、それらを描いた作品自体が新たなドラマとなって読者に届きます。
演劇は一瞬一瞬、全力で生きる役者たちの生命力に溢れていますが、その一方で、劇が上演されている「その瞬間」だけのもので、終われば二度と同じものは創り出せない、そんな刹那さもまた美しいものですよね。だからこそ、役者たちの輝きや舞台の雰囲気を、文章という別の形で切り取ってくれる作品は読みごたえがあります。
そして、演劇というのは共演者との息づかい、スタッフとの連携など、一人では成立しない集団芸術であるからこそ、様々な人間関係や努力が絡み合い、観客が見えない舞台裏でも様々なドラマが繰り広げられます。それを具体的に描いた作品を通して、その舞台裏に迫ることもできますね。
今回ご紹介させていただいた作品たちはすべて、素晴らしい演劇の世界を存分に味わえる作品ばかりです。舞台の魅力を知りつつ、新たな視点を提供してくれるこのような作品に触れることで、きっとあなたの舞台に対する理解も豊かになるでしょう。
読んだ後は、ぜひ実際の舞台も観てみてください。本と舞台、二つの芸術が交差するところで、あなたなりの新たな解釈や感動が生まれること間違い無しです。それでは、一緒に演劇の世界を深く愉しみましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。