美しい作品を自分の手で生み出そう!ステンドグラス切り絵の本5選

美しい作品には心地良い時間と情緒がありますよね。今回は、ステンドグラス切り絵の創作世界に深く潜れる本を5冊厳選しました。専門的なテクニックはもちろん、初心者でも安心の基本的な作り方から、インテリアとして飾れる上級者向けの作品まで詳しく解説されています。また、ミステリアスで繊細なデザインの数々は、見ているだけでも幸せな気持ちにさせてくれます。暮らしの中に彩りを加える切り絵で、新たな趣味の一歩を踏み出してみませんか?自分だけの癒しの時間を持つきっかけになること間違いなしですよ。
『ステンドグラス切り絵 美しい連続模様』
 
    今までは小さな作品が多かったのですが、今回は少しサイズの大きい連続模様デザインです。
仕上がった作品は額やフォトフレームに飾ったり、
カラーコピーしてつなげてブックカバーや包装紙にしてもカワイイ!
連続模様は季節の草花や、物語をモチーフとしたもの、星や動植物、日本の模様、
また窓の格子やタイルを思わせるような台湾の模様など
ワクワクするものがたくさん!
これまでのシリーズと同様、写す手間がなく、そのまま切ることができます。
さらに裏から貼る色紙も付録についており、買ってすぐに切り絵を楽しめます!
本書で使用する主な道具
基本の切り方
失敗したときの対処法
色紙の貼り方
そのまま切れる図案38
<作品内容>
美しい春の草花
美しい夏の草花
美しい秋の草花
美しい冬の草花
物語切り絵 銀河鉄道の夜
物語切り絵 よだかの星
物語切り絵 ラパチーニの娘
物語切り絵 ヒナギク
鳥と羽の連続模様
動物と草花の連続模様
昆虫と野草の連続模様
夜空の星たちの連続模様
日本の模様1
日本の模様2
台湾の模様1
台湾の模様2
季節のデザインモチーフ イースター
季節のデザインモチーフ ハロウィン
季節のデザインモチーフ クリスマス
美しいデザインモチーフ1
美しいデザインモチーフ2
美しいデザインモチーフ3
美しいデザインモチーフ4
美しいデザインモチーフ5
色紙32パターン
| 作者 | 大橋 忍 | 
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 | 
| 発売元 | 講談社 | 
| 発売日 | 2023年05月15日 | 
『そのまま切れる ステンドグラス切り絵 二十四節気と日本の風景』
 
    切り絵は下絵を写すのが大変で、そこで断念してしまう人がほとんどです。
とくに著者、大橋忍の作品はその繊細さが特徴で、写して切り絵作品を作るのが困難でした。
そこで、「そのまま切れるシリーズ」を発売したところ大好評、本書を購入したら
作品をそのまま切ることができます!
今回はシリーズ第6弾となり、人気の季節もの二十四節気を中心に日本の風景や、小物、
また小説をモチーフにしたものや風景作品の大作2点、計50点を収録しています。
また、裏側から色紙を貼ることで、ステンドグラスのような作品に仕上がります。
この色紙も付録でついています。
買ってすぐに楽しめる! たくさん作品を作ってみましょう!
<掲載作品>
二十四節気(文字と作品の組み合わせ24点)
日本の風景(6点)
日本のかわいい小物(6点)
切手モチーフの切り絵(12点)
小説モチーフ大作1点
日本の風景大作1点
| 作者 | 大橋 忍 | 
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 | 
| 発売元 | 講談社 | 
| 発売日 | 2024年04月18日 | 
『自律神経を整えるスクラッチアート うるわしのステンドグラス』
 
     | 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 1800円 + 税 | 
| 発売元 | エムディエヌコーポレーション | 
| 発売日 | 2023年01月27日 | 
『ローズウィンドウ』
 
     | 作者 | 中山 真季 | 
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 | 
| 発売元 | 河出書房新社 | 
| 発売日 | 2016年03月29日 | 
『ローズウィンドウ改訂版 透かし切り絵のステンドグラス』
 
     | 作者 | 平田朝子 | 
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 | 
| 発売元 | ブティック社 | 
| 発売日 | 2016年12月13日 | 
これらの5つの本を通して、ステンドグラス切り絵の魅力を感じていただけたでしょうか。紙一枚で描かれる色彩豊かな光景は、見る者の心を豊かにします。日常の中にある美を探し、紐解き、そして自分自身で表現する。この感動を分かち合えるステンドグラス切り絵は、まさにアートの醍醐味と言えるでしょう。
この業界でも、作品への愛情と情熱が感じられる素晴らしい著者たちの存在があります。それぞれの本が、初心者から上級者まで、みんなが作りたいと思うステンドグラス切り絵を作るための道しるべとなるはずです。
まずは一歩から。紙とハサミ、そして自分自身の感性。それだけで始めることができます。そして、自分だけの世界を切り開いていくのです。それはあなたが今まで見たこともない、新しい風景かもしれませんし、どこか懐かしい風景かもしれません。
どの本も、あなたが新しい可能性に出会えるきっかけを与えてくれます。柔らかな光が差し込む窓辺で、自分だけの時間を作品作りに捧げてみてはいかがでしょうか。きっと新たな発見があることでしょう。
何が出来上がるかは、あなたの手にかかっています。手にした道具が、あなたの感性と結びつき、美しい作品を生み出す。その瞬間こそ、ステンドグラス切り絵の醍醐味であり、一生の楽しみとなるでしょう。
これらの本が、あなたのアートへの扉を開くきっかけとなり、手にした紙が新たな世界へのパスポートとなれば、これ以上の喜びはありません。何もかもが初めてのあなたも、そっと心を開いてみてください。ステンドグラス切り絵は、届こうとするあなたの心を待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。
 
 









 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
   
   
   
   
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 