人生の質を高める!禅エッセイおすすめ20選「職人の日々は禅」「禅による生活」など名作をご紹介
人生の喧騒から一歩引いて、自己と向き合う時間を楽しみませんか?禅エッセイはそんな静寂なリラクゼーションをくれる作品が盛りだくさんです。仕事や日々の生活に追われる職人の生き様に共感すること間違いなし。心の整理をはかるのに最適な、禅による生活の具体例が描かれた作品も豊富です。繊細で深いメッセージが込められた言葉たちは、質の高い人生を追求する方々にこそ読んでほしい一冊です。この機会に、自分自身を見つめ直す時間を作ってみてはいかがでしょうか。そうした探求のお供に、禅エッセイをぜひ手に取ってみてください。
『職人の日々は禅: 道元の心を今に継いできたのは職人』
作者 | 阿部孝嗣 |
---|---|
価格 | 2740円 + 税 |
発売元 | 開山堂出版 |
発売日 |
『禅による生活』
作者 | 鈴木,大拙,1870-1966 小堀,宗柏 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 春秋社 |
発売日 | 2020年09月 |
『坐らぬ禅』
没後仕事場からみつかった「絶筆」作品。本書は「禅の世界へ案内するガイド・ブック(案内書)。禅の世界への案内書は、むしろ禅の世界の住人が書いたものより、わたしのような禅の素人が書いたもののほうが分かりやすく、役に立つと思います」といったスタンスで展開する。
高みから講釈する「禅の達人」ではない「禅の素人」の筆者が遺した「禅は、馬鹿になるな! 阿呆になれ! と教えています」というメッセージに学びたい。「第2部 禅僧列伝」における、語録・著作の真髄を嚙み砕いての訳と解説は読みごたえあり、「ひろ流高僧伝」と言えよう。
まえがき
第1部 禅仏教とは何か?
阿呆vs.馬鹿
雨受けに笊
三度の遣い
分別智VS.無分別智
なんだっていい
そのまんま
第2部 禅僧列伝
1 釈尊
2 菩提達磨
3 慧可
4 六祖慧能
5 馬祖道一
6 大珠懐海
7 龐居士
8 鳥窠道林
9 南泉普願
10 趙州従諗
11 法眼文益
12 倶胝
13 臨済義玄
14 明庵栄西
15 希玄道元
16 一休宗純
17 鈴木正三
18 盤珪永琢
19 白隠慧鶴
20 誠拙周樗
21 大愚良寛
第3部 終りと始め
死にともない
始めはいま、ここで
方便の意味
作者 | ひろさちや |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 佼成出版社 |
発売日 | 2023年03月10日 |
『禅の知恵に学ぶ』
作者 | 山川,宗玄 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2022年10月 |
『禅と出会う』
作者 | 横田,南嶺,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 春秋社 |
発売日 | 2022年04月 |
『禅語エッセイ』
作者 | 武山,廣道,1953- ひらた,せつこ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 星雲社 |
発売日 | 2013年08月 |
『ゆる~い禅 - 一日一禅! 今日からはじめる -』
作者 | 枡野 俊明 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 |
『食えなんだら食うな』
曹洞宗大教師が語る人生の意味。
長らく復刻を望まれていた名著がオリジナルのままに復刊。
書店「読書のすすめ」店長・清水克衛氏、実業家で歌人として著作多数の執行草舟氏が推薦。
執行草舟氏の愛読書であり座右の書、本人曰く「俺は、この本が死ぬほど好きなんだ!」
作者 | 関大徹/著 |
---|---|
価格 | 1800円 + 税 |
発売元 | ごま書房新社 |
発売日 | 2019年06月01日 |
『人生を整える禅的考え方』
作者 | 枡野,俊明,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2019年10月 |
『禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧』
作者 | 枡野,俊明,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2013年05月 |
『おうちで禅』
『禅』って何?
ふーん、そうだったんだ……
禅寺の住職から学ぶ!
日々を豊かに生きる禅の教えと心に響く名言の数々。
はじめに
1章 行く
1 炊飯器よりおいしいナベごはん
2 お釈迦さまは人生相談の達人だった
3 誇りもプライドも捨てて告白します
4 極楽より地獄へ行く
5 「ミラノ 霧の風景」と知足
6 あのころ、あのひとはラーメンを食べていた
7 墓女を追っかけて墓参り
8 『マチネの終わりに』と聖書と法華経
2章
1 ただ坐れというけれど坐れば何がわかるのか
2 ご対面するか、背を向けるか
3 門より入るは家珍にあらず
4 無になってみる
5 暗証番号と教団の定期点検
6 とんち小僧を追体験する
7 食器持参で入門
8 白黒はっきりさせなくていい
3章 語る
1 ことばを切りとる
2 梅干しと梅酒
3 そうだ京都、行こう
4 お経の素敵な現代語訳にめぐり会えた
5 残った手紙、捨てられた手紙
6 あのフレーズは経典の一節だった
7 菊を葬式の花に使うとはもってのほか
8 ジェンダーギャップは右か左か
4章
1 こんな時はやってはいけないSNS
2 ひとつになってみる
3 落葉が黙って教えてくれること
4 あの時、お釈迦さまはひる近くまで黙って立っていた
5 ことばの少ない映画
6 やんちゃな宮さまの遺言
7 道をつくろう
8 沈黙の凄み
5章
1 夢をみますか
2 好く出来た漢
3 悠々と響け除夜の鐘
4 断りの作法教えます
5 「日日是好日」のひみつ
6 葬式坊主といわれるけれど
7 「三」は安定信頼の数字だから
8 浪を静むべし
おわりに
参考文献
作者 | 花岡 博芳/川口 澄子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 春陽堂書店 |
発売日 | 2021年07月29日 |
『悩みは消える! : 禅の教えを生かす人生の知恵』
作者 | 横田,南嶺,1964- 白駒,妃登美,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ビジネス社 |
発売日 | 2022年10月 |
『ほっとする禅語70』
作者 | 渡會,正純,1947- 石飛,博光,1941- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 二玄社 |
発売日 | 2003年02月 |
『イラスト図解 心があたたまる禅の言葉 イラスト図解』
「一期一会」「本来無一物」「日々是好日」。禅が教えてくれる、生き方のヒント。
作者 | サダマシック・コンサーレ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2014年03月 |
『禅 心を休ませる練習』
作者 | 藤田,一照,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2021年05月 |
『仕事も人生もうまくいく整える力』
作者 | 枡野,俊明,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2023年01月 |
『何を言われても「平気な人」になれる禅思想』
もう心ない悪口に、振り回されない!
繊細な人ほど、心ない悪口に翻弄されストレスの原因になります。禅の教えの究極は、“動じない心”を持つこと。本書を読めば、もう、他人の悪口に振り回されることはありません!
「はじめに」より<抜粋>
「平気な人」になるための“土台”は何でしょう。もちろん、いくつかあると思いますが、わたしは、「嫌われたくない」という思いを手放すことが、その中心になると思っています。
人には誰にだって、「嫌われたくない」という思いがあるでしょう。とりわけ、周囲の目が気になる、人にいわれたことをいつまでも引きずる、小さなことなのに気に病む、思っていることがなかなかいえない……といった、“繊細な人”は、その傾向が強いのだと思います。
その結果、嫌われないために、自分を押し殺したり、自分の意見を曲げて、他人に合わせたり、一人で重荷を背負い込んだり、がまんしたり、ということになっているのではありませんか? それでは、いつだって、どこにいても、平気な自分ではいられませんね。
まず、思いきって、「嫌われたくない」という思いを捨ててしまいましょう。大丈夫、“想像している”ようなこと(たとえば、仲間外れにされる、仕事の人間関係がうまくいかなくなるetc.)は起こりません。心がスーッと軽くなって、気持ちが晴れやかになる。そんなうれしい変化が実感されるだけです。
いうまでもないと思いますが、心の軽やかさも、晴れやかで前向きな気持ちも、「平気な人」には不可欠な要件です。
作者 | 桝野 俊明 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2019年09月20日 |
『人生を照らす禅の言葉』
作者 | 横田,南嶺,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 致知出版社 |
発売日 | 2016年09月 |
『禅、シンプル生活のすすめ』
作者 | 枡野,俊明,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2009年07月 |
『[新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド』
世界24カ国以上で翻訳されてきた「禅の世界的名著」が、新訳となって登場!
本書は、アメリカを拠点に禅を西欧世界へと広めることに大きく貢献した、禅思想家・鈴木大拙氏(1870〜1966年)とともに「二人の鈴木」と並び称される曹洞宗僧侶・鈴木俊隆氏(1904〜1971年)による、禅の入門的講話集。坐禅の組み方から悟りの世界まで、禅の神髄を平易な言葉で語りつくした1冊です。
あのスティーブ・ジョブズが、青春時代にこの本に夢中になり、その後の人生に大きな影響を与えたことでも有名です。
原書の発刊は1970年ですが、本書は2020年に新装発刊された『Zen Mind, Beginner's Mind: 50th Anniversary Edition』を全訳したもので、鈴木俊隆氏のもとで長年修行をしていたデイヴィッド・チャドウィック氏による「あとがき」(全28ページ)が新たに追加されています。
新訳を担当した藤田氏は、長年アメリカで禅の指導をしてきた現役僧侶。現地のGoogleやFacebookの社員にも指導実績を持ち、本書は「よりわかりやすく、より読みやすく」をコンセプトに翻訳されました。
50年以上にわたって、世界中の人々の生き方に影響を与えた「最高の人生指南書」、待望の新訳!
「アメリカやヨーロッパには、鈴木俊隆老師の法系を受け継ぐ七十以上のグループが存在しています。しかし、鈴木俊隆老師の精神的な指導者としての名声は、ほとんどこの1冊の比類なき本によるものです。この本は、仏教界の内部に留まることなく、さらに図書館、大学の授業、読書会などにもたやすく広がっていきました。現在では、西洋における現代の精神世界の古典のリストのほとんどすべてに掲載されています。スティーブ・ジョブズも七十年代半ばに、この本にまとめられた講義が行われていたロスアルトス禅センターで坐禅を組み、この本は彼が愛読していた精神世界の本でした」(本書「あとがき」〈デイヴィッド・チャドウィック〉より抜粋)
作者 | 鈴木 俊隆/藤田 一照 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年09月16日 |
生活の中に禅の教えを取り入れることで、普段の生活が一変します。忙しい日々の中で感じるストレスやプレッシャー、揺るぎなく迫ってくる疲労。そんなものから解放され、自分自身を見つめ直すための時間を持つことができるのです。禅というと、一見難しそうに思えますが、それは思い込みです。瞑想や禅の哲学を学ぶことによって、自分自身を高めていく道筋が見えてきます。
また、これらのエッセイは、どれも日々の生活に役立つインスピレーションやアイデアを与えてくれます。例えば、どうすれば人間関係をスムーズにし、自分自身の心を安定させられるのか。あるいは、どうすれば職場でのパフォーマンスを高め、さらには自己実現を図ることができるのか。これらの答えが、禅の教えの中に詰まっています。
そして何より、禅の教えは「今」に集中することを説いています。これは仕事においても、人間関係においても、また自己成長においても非常に重要なことです。過去に囚われたり、未来を追いすぎて「今」を忘れてしまうことなく、一瞬一瞬を大切に生きる。そのためのヒントが、これらの作品には詰まっています。
手に取るだけで、読むのが難しそうな気がするかもしれませんが、まずは一冊、手に取ってみてください。きっと、思っていたよりも身近なところに禅の教えが息づいていることに気づくかもしれません。自分の中に新たな視点を見つけるきっかけになればと思います。いつもと違う陽だまりで、ゆっくりと一冊の本を開いてみてください。自分自身と向き合い、もっと深い部分で自己を理解するための、贅沢な時間を過ごせることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。