中間管理職が読むべき本 おすすめ8選 対処法など
中途半端な立場にいる中間管理職。ときには部下とのコミュニケーションに悩み、また上司との折り合いも気を使いますよね。そんな中間管理職の皆さまに、是非読んでいただきたいおすすめの本を8つ厳選しました。「上司と部下、両方をうまくマネージする術」から「自己啓発のヒントまで、ビジネス界の理不尽さと向き合うための一冊」まで、見方や考え方を改めるヒントが詰まっています。自分自身の悩みにも、きっと役立つ内容が見つかりますよ。これらを読んで、困難な状況に立ち向かう力を身につけてくださいね。
『中間管理職無理ゲー完全攻略法』
「長時間労働」にも「マンパワー」にも頼れない
現代の中間管理職が挑む無理ゲー。
攻略の鍵は動作分析に基づき導き出した、
”着眼点の転換”と”仕組み作り”にある!
今、中間管理職が辛い。
短期的な数字目標を追いながら、中長期的な人材育成・マネジメントに追われ、自分自身のスキルアップのための研鑽も手抜きできない。
いくらあっても足りない時間、
いくらやっても終わらない業務、
入れれば抜けていくチームメンバー。
労働人口が減っていき、労働基準法により、より短時間成果を出すことを求められるようになるこれからの時代、もう「長時間労働」にも「マンパワー」にも頼れない。彼らが取り組んでいるのは、
クリア困難な「無理ゲー」だ。
本書では、マクドナルド、ドトールコーヒー、松屋、サーティワンアイスクリーム、スギ薬局、ゴルフパートナーなど、
名だたるチェーンストアのオペレーション分析を通じ、収益・生産性改善に寄与してきたコンサルタントである中谷一郎氏を著者に迎える。
こうした大企業の業績改善の要は、たいてい「中間管理職にある」と著者は言う。
彼ら中間管理職員の行動分析を通じて見えてきた、これら無理ゲーの攻略のためのTipsを、Q&A形式でわかりやすく紹介する。
◎目次
はじめに
現場ガチャ|突発業務の雨あられ|上司の世代とは異なるゲームルール
1面 ゲーム主人公としての無理ゲー攻略
頑張ってるのに評価されない|スキルアップに充てる時間がない|次から次へと突発業務が降ってくる etc
2面 チームビルディング上の無理ゲー攻略
機会損失をなくしたい|離職が相次ぐ|指示が現場に伝わってない etc
3面 対部下との関係上の無理ゲー攻略
部下のミスを減らしたい|部下からのコミュニケーション量を増やしたい|自走する部下に育てるには etc
4面 対上長との関係上の無理ゲー攻略
長期目標に向かいたくても短期業績を詰められる|確認続きで時間ロス|見当違いのアドバイス etc
おわりに
作者 | 中谷一郎 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | CCCメディアハウス |
発売日 | 2024年03月04日 |
『中間管理職の教科書 部下からも会社からも信頼される』
カッコいいリーダー論じゃない、うまく協働していくための知恵。「ギスギスした職場」を変えるQ&A。「板挟み」状態でしんどいリーダーのためのムリなく人を動かすコツ。
作者 | 手塚利男 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2016年09月 |
『組織をうごかす中間管理職』
組織は、「変化」によって活性化したり無力化したりする。中間ポジションからはたらきかけることで、組織は本当に変わることができる。「中間」とは始点でも終点でもないが、現実の世界では「変化の起点」になれる。
作者 | スコット マウツ |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2022年07月11日 |
『修羅場のケーススタディ 令和を生き抜く中間管理職のための30問』
仕事をしていると誰もが直面する「本当にヤバい場面」。本書はそうした「修羅場」の事例を元に、その解決策を探っていく「紙上ケーススタディ」。「失敗の責任を押しつけられた」「とうてい達成不可能な目標を課された」といった中間管理職ならではの悩みから、「社内で不正が発覚」「リストラで現場が大混乱」といったより深刻なケースまで、時には「ダークサイド・スキル」を駆使してでも問題を解決するための思考法を説く。
作者 | 木村 尚敬 |
---|---|
価格 | 957円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年06月21日 |
『9割の中間管理職はもういらない』
作者 | 佐々木,常夫 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2020年12月 |
『職場にやる気が湧いてくる対話の技法 令和の管理職の必須スキル』
作者 | 高木穣 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2023年09月29日 |
『厳選100項目で押さえる管理職の基本と原則』
役割と責任、部下指導、人事評価、職場活性化。マネジメントの本質を学び職場の課題を解決する。
作者 | 本田和盛 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 労務行政 |
発売日 | 2014年06月 |
『管理職になったら読む本』
作者 | 吉原俊一 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2018年10月22日 |
今回、中間管理職の方々に向けておすすめの本を8点、ご紹介させていただきました。
各作品は、管理やリーダーシップ、人間関係や仕事の進め方といったテーマで共通する点が多く、それぞれに中間管理職の職務や難しさ、楽しさが描かれています。また、実践的な対処法や考え方も紹介されているため、明日からの仕事に活かすことができるでしょう。
私たちは常に時間との戦いで、それは仕事においても自己啓発においても同じですよね。しかし、それらの苦闘を経てこそ、ひとつひとつの成長を感じられるのではないでしょうか。この8選の本たちを手にとって、忙しい日々の中にも意味や価値を見つけられる、そんな一助となればと思います。
経験とともに上がっていく管理職という道は、時にストレスがたまりやすいもの。ここで紹介した本たちが、そのストレスをなんとかする手立てとなり、新たな視点を提供してくれれば幸いです。この機会にぜひ、一冊でも手に取ってご覧いただければと思います。
そして、自分自身が中間管理職として成長を遂げる中で、下にいる人々への理解や愛情も忘れずにいてください。自分の成長と共に、部下や後輩たちの成長も同時に楽しめる。そんな素敵な中間管理職になれれば、これ以上の仕事の喜びはないですよね。
最後に、自己啓発は決して他人との競争ではなく、自己との競争です。他人と比べるのではなく、昨日よりも今日、今日よりも明日と、自分自身が成長できることを大切にしていきましょう。どうぞ、健やかな成長と成功を祈っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。