自衛隊が活躍するおすすめの本5選

自衛隊が躍動する作品を5つピックアップしました。一つ目は戦争に抵抗する一部隊の絆と奮闘を描く小説、荒涼とした未来における自衛隊員の孤独と希望を描いたSFもの、二つ目です。三つ目は自衛隊員の日常と、非日常が見事に描かれた人間ドラマ、四つ目は異世界に自衛隊が出動し、その知識やテクノロジーで援助活動を行うファンタジー。最後に紹介するのは自衛隊の強大な戦力を見事に描いたアクション小説です。どれも自衛隊の魅力が詰まっていますよ。
『ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇 (角川文庫)』

作者 | 数多 久遠 |
---|---|
価格 | 713円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年12月22日 |
『航空自衛隊 副官 怜於奈』

二年前、沖縄那覇基地に転属してきた幹部自衛官の斑尾怜於奈は異動時期を迎えていた。
その彼女に下ったのは、思ってもみなかった南西航空方面隊司令官付き「副官」の辞令。
副官は激務として知られると同時に優秀と評価される者が就くポジションだが、その仕事内容を知らない彼女を待っていたのは……。
元幹部自衛官で、自らも副官を経験した著者が「自衛隊が直面するトラブルと人間模様」を描く、新しい自衛隊小説の誕生!
作者 | 数多久遠 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2020年04月15日 |
『まもれ最前線! 陸海空自衛隊アンソロジー』

陸上自衛隊・神家正成「迷彩の天使」。新型コロナ感染症という「災害」の渦中にある豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号に「派遣」された陸上自衛隊二等陸尉の看護官・畠山知重。妻として、母として、看護師として悩みながらも懸命に現場に立つ彼女の前に、意外な感染者がー。海上自衛隊・山本賀代「氷海」。コロナ禍の中、砕氷艦「ゆきはら」は南極に向かい前代未聞の無寄港無補給航海に出た。初めての南極への航海で、二等海尉の航海士・三津田流至は航海長・川尻の連日の厳しいしばきに耐えながら、思いがけないものを見つけた。航空自衛隊・福田和代「空のプライド」領空侵犯への対応のため常に待機する飛行隊のパイロット、盛岡保二等空尉は単身赴任。コロナ下で家族にも会えない日々だ。彼が働く築城基地で、ハトが着陸時の戦闘機に接触し機体が破損したのにハトの死骸がない、という考えられない事故が起きた。その謎を追う盛岡はさらに謎にぶつかる。「新型コロナ下」という限界状況を設定し、各自衛隊を熟知した作家たちが、その隊の特性特徴を活かした趣向で書き上げた、読み応えあふれる新しいエンターテインメント!
作者 | 福田和代/神家正成/山本賀代 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2023年03月23日 |
『碧空のカノン 航空自衛隊航空中央音楽隊ノート』

音大卒業後、航空自衛隊の音楽隊に入隊した鳴瀬佳音は、定期演奏会などの任務に向けて練習に励んでいる。自衛隊という未知の世界に戸惑いつつも鍛えられていく。ある日、「ふれあいコンサート」で使う楽譜を用意したところ、佳音が担当するアルトサックスのパートの楽譜が楽譜庫から紛失していた。いったい、どこに消えたのか?ちょっとドジな佳音が呼び込む不思議な“事件”を、仲間たちとともに解決する!テロや大停電などをテーマにしたクライシス・ノベルで注目を集める著者が、軽やかな音楽ミステリに挑む意欲作。
作者 | 福田和代 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2013年02月 |
『新人女性自衛官物語 陸上自衛隊に入隊した18歳の奮闘記 (光人社NF文庫)』

作者 | シロハト桜 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 潮書房光人新社 |
発売日 | 2019年02月22日 |
みなさん、さまざまな物語に触れることができましたでしょうか。エンターテイメント作品の中には、実際の自衛隊の活動をリアルに描いたものから、自衛隊員が異世界に迷い込むファンタジーまで、バラエティ豊かに揃っています。これらの作品を通して、自衛隊の存在感や働き方、そして奮闘ぶりを感じ取ることができるでしょう。
また、それぞれの作品で描かれるキャラクターたちの人間ドラマや困難を乗り越える力強さも見どころの一つです。主役たちは日々の鍛錬やミッションに真剣に取り組む姿を見せながら、人間らしい弱さや葛藤もあり、そのリアルさはもちろん、彼らが向き合うさまざまな問題を解決するためのアイディアや行動力には、ただただ感心させられます。
特に、自衛隊という組織が背景にあることで、個々のキャラクターが抱える問題や困難は、一般的なドラマやストーリーとは違った視点を提供してくれます。それは時に、我々が普段見過ごしてしまいがちな社会問題や人間の本質を浮き彫りにし、読者の心に深い共感や考えを呼び起こします。
自衛隊に興味がある方はもちろん、そうでない方にも、これらの作品は自衛隊という特殊な環境での物語を利用して、人間ドラマやヒューマンストーリーを描く新たな可能性を示しています。自衛隊の活動や彼らが抱える課題を理解するための一助になることはもちろん、面白さや感動が共有できるエンターテイメントとしても堪能できるでしょう。
今回ご紹介した作品はあくまで一部に過ぎません。これらの作品がきっかけで、自衛隊についての理解が深まるだけでなく、他のさまざまなジャンルの作品にも手を広げていただければと思います。皆さんの読書ライフが、より一層豊かで楽しいものになることを願っています。それでは、次回の記事でお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。