大迫力の戦闘シーンがカッコいい少年漫画おすすめ10選!僕のヒーローアカデミア、文豪ストレイドッグスなどアニメ化作品もご紹介します!

少年マンガの王道といえば、戦闘シーン!
戦いの中で成長していくキャラクターや敵を一網打尽にする必殺技に、多くの人たちが憧れてきたのではないでしょうか。
話題になったあの作品から隠れた名作まで、かっこいい戦闘シーンを見てあなたも一緒に熱くなりましょう!
今回は、戦闘シーンがかっこいいおすすめの少年マンガ10選です。
私の中で戦闘シーンがかっこいい作品として真っ先に思い浮かんだのは『るろうに剣心』です。
多彩な飛天御剣流の技と圧倒的な身体能力で、主人公の剣心が次々と敵をなぎ倒していく姿は、少年時代の憧れでした。
皆さんは、どの作品のどんな戦闘シーンを思い浮かべましたか?
その作品が含まれているのかどうか、一緒に見ていきましょう!
『僕のヒーローアカデミア 1』

多くの人間が“個性"という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA-HA-HA-HA-HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め! “Plus Ultra"!!
作者 | 堀越 耕平 |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2014年11月04日 |
『文豪ストレイドッグス(01)』

孤児院を追われた青年・中島敦は、とある自殺志願の男を助ける。男の名は太宰治…国木田、与謝野らと共に異能力集団「武装探偵社」に所属し、「人食い虎事件」を調査していて…!?新感覚横浜文豪異能力アクション!
作者 | 朝霧 カフカ/春河35 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年04月04日 |
『東京喰種トーキョーグール 1』

“東京"には、或るひとつの「絶望」が潜む…。群衆に紛れ、人間を狩り、その死肉を喰す怪人、人はそれを「喰種」と呼ぶ。青年が怪人に邂逅したとき、数奇な運命が廻り始める──!
作者 | 石田 スイ |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2012年02月 |
『FAIRY TAIL(1)』

“魔導士ギルド”‥‥それは魔導士たちに探し物から魔物討伐まで、いろんな仕事を仲介してくれるトコロ! 一人前の魔導士を目指す少女・ルーシィは、火を操る魔導士・ナツと出会い、彼のギルドに誘われる。なんと、そこはルーシィの憧れ、超ブッ飛んだお騒がせギルド「フェアリーテイル」だったのです!!
妖精の尻尾(1)
妖精の尻尾(2)
妖精の尻尾(3)
妖精の尻尾(4)
妖精の尻尾(5)
総長あらわる!(1)
総長あらわる!(2)
総長あらわる!(3)
火竜と猿と牛(1)
火竜と猿と牛(2)
小犬座の星霊
作者 | 真島ヒロ |
---|---|
価格 | 495円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2006年12月15日 |
『チェンソーマン 1』

悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!! 悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
作者 | 藤本 タツキ |
---|---|
価格 | 484円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年03月04日 |
『マギ(1)』

友情と冒険の王道少年漫画第一巻!!
▼第1話/その名はアラジン▼第2話/その名はアリババ▼第3話/アラジンとアリババ▼第4話/迷宮(ダンジョン)組曲▼第5話/冒険▼第6話/迷宮(ダンジョン)の中▼第7話/迷宮(ダンジョン)の脅威
●主な登場人物/アラジン(金色の笛の中に住む精霊「ジン」と一緒に旅する不思議な少年。「ジンの金属器」を探している)、アリババ(ラクダ荷車の運転手をする少年。迷宮を攻略して世界一の金持ちになることを夢見る)
●あらすじ/砂漠を旅する少年アラジンが、とあるオアシス都市で出会った2人の女性ライラとサアサ。2人は、野菜や果物を行商するキャラバンの仲間で、ライラにとってサアサは砂漠で行き倒れていたところを助けてくれた大事な友だちでもあった。だが、ライラは元・盗賊団の一味であり、思わぬことからそれがバレて、キャラバンから追放されてしまう。1人取り残されたライラに、アラジンは…?(第1話)
●本巻の特徴/世界のあちこちに突如出現した迷宮(ダンジョン)。そこに眠る究極の秘宝を求めて、2人の少年アラジンとアリババが冒険へと旅立つ。向かうは、10年間で約1万人が命を落としたという第7迷宮・アモン…! 『すもももももも〜地上最強のヨメ〜』の大高忍先生が描く魔導冒険譚、待望の単行本化!!
●その他の登場人物/ウーゴくん(アラジンが持つ笛に潜む巨大なジン。シャイで、女の人に触ると気絶する)、ジャミル(オアシス都市・チーシャンの領主。奴隷をいたぶって楽しむ変態野郎)、モルジアナ(ジャミル家の奴隷として働く少女)、ブーデル(ブドウ酒商人。性格の悪い大金持ち)
作者 | 大高 忍 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年12月18日 |
『るろうに剣心完全版 1 明治剣客浪漫譚』

作者 | 和月伸宏 |
---|---|
価格 | 1257円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2006年07月 |
『寄生獣(完全版)(1)』

作者 | 岩明 均 |
---|---|
価格 | 953円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2003年01月21日 |
『北斗の拳 1』

世紀末、暴力の嵐が吹き荒れる無法の荒野で力なき民は苦悶の声をあげていた。そんな時、廃墟の町に現れた謎の男、ケンシロウ。ケンシロウの必殺拳、北斗神拳が悪党たちを倒す…!!
作者 | 原 哲夫/武論尊 |
---|---|
価格 | 847円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 1997年05月16日 |
『攻殻機動隊(1)』

西暦2029年。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
01 PROLOGUE
02 SUPER SPARTAN 2029.4.10
03 JUNK JUNGLE 2029.7.27
04 MEGATECH MACHINE1[ロボットの反乱]
05 MEGATECH MACHINE2[メイキング・オブ・サイボーグ]
06 ROBOT RONDO 2029.10.1
07 PHANTOM FUND 2029.12.24
08 DUMB BARTER 2030.5.2
09 BYE BYE CLAY 2030.7.15
10 BRAIN DRAIN 2030.9.9
11 GHOST COAST 2030.9.18
12 EPILOGUE
作者 | 士郎 正宗 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1991年10月02日 |
以上が、大迫力の戦闘シーンがカッコいい少年漫画おすすめ10選です。どれも非常に魅力的な作品ばかりですので、ぜひチェックしてみてください!また、アニメ化されている作品も多数ありますので、原作もアニメも楽しめるのも魅力のひとつです。戦闘シーンの迫力に加え、キャラクターたちの成長や友情、そして時には涙も誘うエピソードもあります。少年漫画というジャンルに囚われず、幅広い年代の方々に楽しんでいただけること間違いありません。ぜひ、手に取ってみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。