猫の病気がわかる本 おすすめ5選
愛猫がいつも元気でいるために、ネコの健康情報を予習することは飼い主のためるべきことですよね。今回は、猫の病気が理解できるおすすめの本を5冊、厳選して紹介します。全体的に豊富な図解と病気ごとの行動パターンを詳しく解説するスタイルが特徴的です。病気の初期症状を見逃さず、早期発見・早期治療につながる情報が満載。そして、一般的な病気から珍しい病気までカバーしています。ネコの病気といえば、人間と同じくストレスが原因のものも多いので、そうした要素にも触れている点も見逃せません。愛猫との毎日を健やかに過ごしたい方は是非、一読をおすすめします。
『猫の病気のサインがわかる図鑑 〜体調不良や痛みを見逃さないために』
猫は、不調や痛みを隠したがる動物です。
それゆえ病気の発見が遅れがちで
動物病院を訪れる頃には
すでに病気が進行してしまっていた
ということが多々あります。
そこで本書では、猫の見た目や行動から
発せられるSOSのサイン(症状)と
そのサインから考えられる原因を
全ページカラーで読みやすくまとめました。
「ちょっと変?」「いつもと違う」と
いち早く気づいて行動に移すために。
とくに命に関わる事態を見逃さないために。
さっと手に取って異変を確認する
1冊としてご活用ください。
この図鑑が、猫の苦しみと
飼い主さんの後悔を減らす
お守りとなりますように。
作者 | 服部幸/監修 ねこねっこ/構成 |
---|---|
価格 | 2020円 + 税 |
発売元 | ねこねっこ |
発売日 | 2024年02月22日 |
『最新 くわしい猫の病気大図典 豊富な写真とイラストでビジュアル化した決定版』
猫の体の構造や、各部器官の病気の症状、診断・治療法、心の病気、問題行動など、さまざまな猫の病気や怪我について、リアルな症例のカラーイラストや表・グラフなどをふんだんに取り入れ、かつひと目でわかるわかりやすさをポイントにした、獣医師や動物看護師必携の決定版書籍です。
■目次
1猫の体の解説
第1章 器官別 猫の病気と特徴
2眼の病気 3血液疾患 4循環器の病気 5呼吸器の病気 6口腔内疾患 7消化器の病気 8腎臓・泌尿器系の病気 9内分泌器官の病気 10生殖器の病気 11耳の病気 12皮膚の病気 13骨折・骨の病気 14脳と神経の病気 15内部寄生虫症 16腫瘍 17感染症 18問題行動
第2章 栄養/中毒/薬 猫に関する基礎知識
19栄養性疾患 20中毒 21猫用治療薬の基礎知識
**********************************************************
1猫の体の解説
第1章 器官別 猫の病気と特徴
2眼の病気 3血液疾患 4循環器の病気 5呼吸器の病気 6口腔内疾患 7消化器の病気 8腎臓・泌尿器系の病気 9内分泌器官の病気 10生殖器の病気 11耳の病気 12皮膚の病気 13骨折・骨の病気 14脳と神経の病気 15内部寄生虫症 16腫瘍 17感染症 18問題行動
第2章 栄養/中毒/薬 猫に関する基礎知識
19栄養性疾患 20中毒 21猫用治療薬の基礎知識
作者 | 小方 宗次 |
---|---|
価格 | 4840円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2009年11月 |
『もっともくわしいネコの病気百科改訂新版』
本書は、日本全国のネコとその飼い主のため、大学教授やベテラン獣医師など9人の専門家が、ネコの病気とケガについて一般向けにわかりやすくくわしく解説した日本初の本格的なネコの家庭医学書です。内容は人間の「家庭の医学」に匹敵します。
作者 | 矢沢サイエンスオフィス |
---|---|
価格 | 3960円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2007年12月 |
『猫の医学大百科 症状と病名からひける』
ペット医療先進国のアメリカで、猫専門病院の獣医師として研修し、帰国後、猫専門動物病院の「キャットホスピタル」を開業した著者が、日本全国の愛猫家のために記した「猫の医学」。愛猫の危険度をチェックしましょう。
作者 | 南部美香 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日東書院本社 |
発売日 | 2007年03月 |
『うちの猫の健康をまもる本 : イザというとき役立つ!病気、ケガの予防と早期ケア』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研マーケティング |
発売日 | 2013年08月 |
今回、5つの本をご紹介させていただきました。これらはすべて、私自身が読んで役立ったと感じたものばかりです。猫の病気について学ぶことで、我が家の愛猫もより健康に過ごせるようになりました。刺激的な小説や楽しい漫画も素晴らしいですが、時にはこういった実用的な本も手に取ると、新たな視点を得ることができますよ。それぞれの本には、さまざまな病気に対する知識や対策が紹介されていますので、ぜひともお気に入りの一冊を見つけてみてください。
また、どんなに良書でも実際に猫の病気に遭遇したら、まずは動物病院に連絡を取ることが一番です。専門的な意見が必要な時もあるでしょう。しかし、日々のケアや何気ない生活の中で突然診察が必要なサインが見つかった時、基本的な知識を持っていることで適切な行動が取れます。こうした本を通して、愛猫への愛情も深まりますよ。
一冊一冊が、猫ちゃん達の健康で長生きするための知識をたくさん詰め込んでいます。だからこそ、一冊でも多くの方に読んでいただけたらと願っています。猫との生活をより良いものにするための一助になれば、これ以上の喜びはありません。
猫ちゃんとの日常生活に少しでも役立つことが出来たら、これ以上の喜びはありません。そして何より、愛猫の健康を維持するためには、日々の観察と対策が何ものにも代えがたいものであることを、心に刻んでいただければと思います。今回紹介した本を読んで、愛猫との生活が少しでも豊かになることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。