後宮を舞台にしたファンタジー&ミステリー9選

皆さん、好きなジャンルの小説や漫画ありますか?その中でも特に「後宮」が舞台。これってもう、華やかさと裏切りの連続でドキドキが止まりませんよね。そこで今回は、そんな後宮を舞台にした9つの作品をピックアップしました。
この中には、可愛らしい女性たちが図々しい男たちに立ち向かう勇気あふれるストーリーだったり、繊細な陰謀と豊穣な情熱が絡み合うほど深みに引き込まれる物語だったり。そのすべてが後宮の壮絶な闘争と密かな恋心に溶け込んでいます。
それらは誰もが想像を絶する展開で、ファンタジーとミステリーが織り成す世界を凝縮した作品ばかり。それぞれが後宮の美しさと残酷さ、愛と憎しみが織り成す世界を詳細に描き出しています。この世界に一度足を踏み入れたら、二度と抜け出せないかも…。是非チェックしてみてくださいね!
『後宮の検屍女官』

作者 | 小野,はるか,pub.2015 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年04月 |
『後宮の花は偽りをまとう』

3ナイ女官とワイルドな皇帝(偽)の
W身代わり契約結婚!
ーー秘密が暴かれれば、この国は破滅する
大陸西方の大国「相(しょう)」。
色んな部署を渡り歩いて勤続10年、『遠慮がない・色気がない・可愛げがない』で知られる3ナイ女官吏・陶蓮珠(とう・れんじゅ)。
相国のなかで隣国「威」の言葉がわかる数少ない官吏だった蓮珠は、ある日、武官姿の男に声を掛けられる。彼は威語が解る独身女性を探していたと言い、蓮珠を嫁にほしいと言い出す。初対面でいきなりなんの冗談だと思った蓮珠は適当に返事をするが、男は「やっとみつけた理想的な相手だ。こちらの準備を整えたら迎えに行く」と真剣な表情。
彼の名は郭翔央(かく・しょうおう)。威国の公主を娶り、皇帝につくはずだった第三皇子の双子の弟だった。第三皇子と威国の公主が姿をくらましたために、威国の言葉がわかる女性を公主の身代わりにするというのだがーー。
作者 | 天城智尋 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2019年02月14日 |
『男装の華は後宮を駆ける : 鳳凰の簪』

作者 | 朝田,小夏,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年01月 |
『後宮に紅花の咲く : 濤国死籤事変伝』

作者 | 氏家仮名子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 |
『後宮食医の薬膳帖 : 廃姫は毒を喰らいて薬となす』

作者 | 夢見里,龍 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年07月 |
『後宮冥府の料理人』

作者 | 土屋,浩,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年12月 |
『後宮の黒猫金庫番』

作者 | 岡達,英茉 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年10月 |
『後宮の烏 全7巻セット (集英社オレンジ文庫)』

作者 | 白川 紺子 |
---|---|
価格 | 4686円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2022年09月06日 |
『後宮小説』

時は槐暦元年、腹上死した先帝の後を継いで素乾国の帝王となった槐宗の後宮に田舎娘の銀河が入宮することにあいなった。物おじしないこの銀河、女大学での奇抜な講義を修めるや、みごと正妃の座を射止めた。ところが折り悪しく、反乱軍の蜂起が勃発し、銀河は後宮軍隊を組織して反乱軍に立ち向かうはめに…。さて、銀河の運命やいかに。第一回ファンタジーノベル大賞受賞作。
作者 | 酒見 賢一 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 1993年04月 |
後宮の世界を舞台に話が展開する作品は、華やかさと裏腹に巧妙に絡み合った人間関係や権力争いの中に、深淵なドラマが描かれるのが醍醐味です。そして、そのドラマにファンタジーやミステリーエッセンスが加わることで、読者はまるで別の世界に迷い込んだかのようにその物語の中に引き込まれ、見事な世界観に魅了されます。
どの作品も登場人物たちの鮮烈な存在感や心理描写が際立っており、それが緻密なプロットと見事にリンクした結果、巧妙なミステリーや幻想的なファンタジーが産み出されています。また、後宮という閉ざされた世界が、人間関係や物語を一層緊迫感溢れるものに昇華してます。
ここで紹介した9作品は、後宮の世界を巧みに描き出し、ファンタジーとミステリーの要素を見事に絡めた、それぞれに魅力溢れる作品ばかり。一体誰が真の悪者なのか、いったい何が真実なのか、読み進める度に想像を超えた事実が明らかになり、その度に驚きや衝撃を覚えることでしょう。
あなたがもし、華麗で幻想的な世界観に引き込まれ、もう一方では緻密なトリックや人間の欲望を描いた作品を楽しみたいと考えているなら、これらの作品はまさにピッタリ。息を呑むような展開と共に、独特の後宮世界を表現したこれらの作品に、読者としてまさに浸ることができるでしょう。
最後になりますが、各作品を紹介しながら、再度その魅力に気づかされた私自身も読者の方々と同じくらい thrilled しています。謎解きに興奮し、物語の渦中で揺さぶられ、美しくも複雑な世界に引き込まれ、きっとあなたもこのファンタジー&ミステリーの魅力に魅了されること間違いなし!それぞれの作品が描く"後宮"を、ぜひ楽しんでみてくださいね。これからも素敵な作品をご紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。