等身大の自分のままで生きるオススメ3選

自分らしさを追求し、等身大の生き方を描いた話題の作品を3つピックアップしました。一つ目は、ごく普通の地方都市に住む少年が主人公の青春小説。偏差値普通、恋愛もうまくいかない、そんな彼が毎日を一生懸命生きる姿が感動的です。二つ目は、自分に自信が持てない女性が主人公の漫画。彼女が自らの道を探し、人生を肯定的に捉えるまでの成長を描いています。三つ目は、地味で目立たない男性が自己を見つめ直し、自分の幸せを見つけるストーリー。どの作品も世界を救うヒーロー物語ではありませんが、自分を受け入れ、前に進む"等身大の勇気"を感じる名作ばかり。ぜひ読んでみてくださいね。
『無理しないほうが愛される―――自分には「自分の生き方」がある』

作者 | 加藤 諦三 |
---|---|
価格 | 1294円 + 税 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2019年10月11日 |
『あなたがいるから生きられる 小さなお寺の法話集』

福岡・北九州の小さなお寺の和尚さんが、ふだん檀家さんに聞かせている法話をまとめた一冊が、
「感動した」「人の絆の大切さを知った」「すべての学校図書館に置くべき」と、
地元を中心に静かなベストセラーに。
そんな素敵な本『重いけど生きられる』の著者・山本英照師、待望の続刊です。
人と人との不思議な絆で、私たちは生かされている。
どうしたら幸せになれるのか。正しく生きるとはどういうことか。
道に迷ったら、英照さんの言葉に耳を傾けてみませんか。
いつものあたたかい北九州弁で、すべての人の心を説きほぐしてくれますよ。
作者 | 山本英照 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | イースト・プレス |
発売日 | 2015年03月17日 |
『和尚さんの 一分で心を整えることば』

気持ちがすーっとラクになる!
密蔵院住職の名取芳彦和尚による、悩みや迷いを消して心を元気にするエッセイ集。既刊『えんま様の格言』に加筆・修正を加えてリニューアル。ハンディな文庫サイズになって新登場。
悩み相談のスペシャリストでもある著者が、日々心を乱す迷いや不安、煩悩を解消するさまざまなことばを贈ります。今回新たに書き下ろした新章もプラスして、不安な時代に心がおだやかになる、心を強くしなやかに保つためのヒントがいっぱいの一冊です。
目次
第一章 毎日を心おだやかに過ごすために
第二章 ちょっとずつ自分を磨くために
第三章 人間関係で心を乱さないために
第四章 楽しく笑って生きるために
第五章 自分で自分を幸せにするために
第六章 不安な日々を過ごしている人のために
作者 | 名取芳彦 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 永岡書店 |
発売日 | 2021年12月10日 |
それぞれの物語が描く主人公たちは、決して特別な存在ではない。誰しもが抱える迷いや葛藤を描きつつ、仲間とともに自分らしさを追求し、等身大の自分を受け入れていく。そんなストーリーの中に身を置くことで、自分自身の在り方を見つめ直すきっかけになるのではないでしょうか。
誰もが自分らしく生きることで、世界は微笑みかけてくれます。悩みつつも、人それぞれが描く生き方の答えは自分だけのもの。それが周りにどう評価されるかは関係ありません。自身にとって幸せな道を踏み出す勇気をくれる作品たちだからこそ、私たちは背筋を伸ばし、強く生きていけるような気がします。
読者の皆様の胸にも、等身大の自分で生きる喜び、葛藤、反省、そして成長を感じて頂けたら嬉しい限りです。そういう物語に出会うことで、等身大の自分の可能性をひとりひとりが感じ、その価値を重ねていけたらいいなと願います。
物語の中で、自分自身を発見し、受け入れ、そして変えていくことができる。それが、それぞれの物語から身に着ける知識や経験、そして何よりも自分らしさを確立する力があるからなのです。
直面する困難や違和感は、自分自身の規模を超えるには沢山ありますが、自分だけの道を切り開く勇気と力を与えてくれる物語達に触れてみてください。これらの作品のおかげで、あなたも決して自分を見失わないで辞めることなく、自分の道を進み続けられるようになることを確信しています。そして、そんなあなたを、誰よりも輝いて見ています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。