カタツムリが出てくる絵本 おすすめ6選
カタツムリが主役の絵本って、ちょっぴりマニアックで独特な世界観が広がっていてユニークですよね。今回は、そんなカタツムリが出てくる絵本をおすすめ6選としてご紹介します。ゆっくりとしたカタツムリのペースに心癒されながら、驚くほどの自然の美しさや生き物の生態を学ぶことができます。幼いお子さんから大人まで、あたたかい心情に浸ることができる作品がずらり。落ち着きたいとき、自然に触れたいときにピッタリの一冊がきっと見つかりますよ。カタツムリのゆったりとした時間を一緒に感じてみてくださいね。
『かたつむりくんーーーゆっくりだって、いいのよ〜んーーー』
「ねぇ、もっと はやく すすんでよ」てんとうちゃんに言われても、かたつむりくんは、どこふく風。「ぬふふ。ぼくは いつでも ゆっくりなのよ~ん」イライラするてんとうちゃんですが、かたつむりくんと、ゆーっくりすすんでいるうちに、なんだかいつものお庭がちょっと違う。あれれれれ?早いからいいってわけじゃない、それぞれ自分のペースって、きっとある。かたつむりくんの言葉にドキリとしつつも、かとうまふみの描く、ちょっと懐かしい雨の風景にゆるゆる心がほぐされる絵本です。
| 作者 | かとうまふみ |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 風濤社 |
| 発売日 | 2017年05月20日 |
『かたつむりののんちゃん』
ポツン、ポツン、雨が大好きなのんちゃんはお散歩に出かけます…。人気のカタツムリが大活躍!
| 作者 | 高家 博成/仲川 道子 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 1999年01月01日 |
『かたつむりのたび』
| 作者 | なかいずみとうま/みなとちふみ |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | パレード |
| 発売日 | 2024年11月15日 |
『すたすたかたつむり』
| 作者 | 秋山,匡,1964- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 1998年01月 |
『かたつむりタクシー』
虫の親子が、かたつむりタクシーに乗って、おばあさんの家までおでかけです。かたつむりタクシーは、急な山を登ったり降りたり、橋の下を逆さまになって進みます。途中、ジューススタンドでジュースをゴクゴク補給して、無事におばあさんの家に到着しました。タクシーが広場や池の中の街を進む場面では、カレーの空き缶がカレー屋になっていたり、紅茶茶碗のカフェがあったりと、細部までじっくり眺める楽しさがつまった絵本です。
| 作者 | たむらしげる |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2018年09月28日 |
『あかちゃんかたつむりの おうち』
生まれたばかりのあかちゃんかたつむりは、おなかがペコペコ。葉っぱやタンポポの花をいっぱい食べても、すぐにおなかがすいてしまいます。そこにテントウムシがやってきて言いました。“そんなにいっぱい食べたら、おなかがふくれて、せなかの殻に入れなくなっちゃうよ”。心配になったあかちゃんかたつむりは、もう食べるのはやめようと決心しますが……。愛らしいあかちゃんかたつむりとともに、成長の不思議を感じてください。
| 作者 | いとうせつこ/島津和子 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2012年05月04日 |
まさかカタツムリが主役の絵本がこんなにもたくさんあるとは思いませんでしたよね?私自身も初めて手がけてみてビックリしました。それだけカタツムリって、人々に勇気や希望、そして大切な教えを伝える存在なんだなと実感しました。
カタツムリは一見、遅いし、目立たないし、小さいけれど、それでもしっかりと前を見つめて一歩一歩進んでいく。ちょっとした障害にも驚くことなく、ゆっくりとでも確実に目的地を目指す。そんなカタツムリの生き方を描いた絵本たちは、私たち大人にだって深いメッセージを伝えている気がします。
また、カタツムリが主役の物語たちは、ちょっとした不思議さや発見もあって、気づかぬうちに子供たちの想像力を育てています。あの小さなカタツムリが、どんな冒険を繰り広げ、どんな世界を見せてくれるのか、ワクワクしますよね。もちろん、カタツムリの描かれ方も各作品で異なり、その一つ一つに表現者の愛情を感じられるのも、このテーマの魅力だと思います。
実は、私たちが思っている以上にカタツムリは勇敢で、見た目よりも中身は大きな存在。身近で見かけるけれど、なかなか注目しない。そんなカタツムリが主役の絵本は、子供だけでなく大人も一緒になって楽しめるものばかりでした。
今回ご紹介した6作品もそれぞれ魅力的で、それぞれの絵本から得られるメッセージも深いものばかりです。ぜひ親子で、また一人でも、読んでみて、カタツムリから伝わるメッセージを感じてみてください。それでは、素敵な読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









