ズバリ未来予測!ディストピアSF小説のおすすめ10選

未来の世界を見てみたいと思ったことはありませんか? しかし、その未来が理想郷ではなく、意外と陰鬱なディストピアだったら・・・。そんな皆さんには、ディストピアSF小説がぴったりです。予測不能な未来社会、あるいは過酷な生存競争の描写に胸がギュッとなること間違いなし。10作品の中には、政治の闇に立ち向かうヒーローや、サバイバルを切り抜けるための人間の本質に迫る作品もあり、頭をフル回転させるパズルのような物語も。読後はきっと世界観に引き込まれ、現実の世界に戻れないかもしれませんよ。ますますの読書ライフを!
『虐殺器官』

作者 | 伊藤,計劃,1974-2009 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2014年08月 |
『PSYCHO-PASS サイコパス 上』

2112年。人間の心理・性格的傾向を数値化できるようになった世界。新人刑事・朱は、犯罪係数が上昇した《潜在犯》を追い現場を駆ける。本書には、朱らに立ちはだかる男・槙島の内面が垣間見える追加シーンも収録
作者 | 深見 真 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年08月23日 |
『シャングリ・ラ 上 (角川文庫)』

作者 | 池上 永一 |
---|---|
価格 | 733円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2012年10月01日 |
『動物農場 : 新訳版』

作者 | Orwell,George,1903-1950 山形,浩生,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2017年01月 |
『クオリティランド』

作者 | Kling,Marc-Uwe,1982- 森内,薫,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2019年08月 |
『侍女の物語』

作者 | Atwood,Margaret,1939- 斎藤,英治,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2001年10月 |
『日没』

小説家・マッツ夢井のもとに届いた一通の手紙。それは「文化文芸倫理向上委員会」と名乗る政府組織からの召喚状だった。出頭先に向かった彼女は、断崖に聳える海辺の療養所へと連行されーー。〈作家収容所〉を舞台に極限の恐怖を描いた衝撃作、待望の文庫化!「その恐ろしさに、読むことを中断するのは絶対に不可能だ」(筒井康隆)
第一章 召 喚
第二章 生 活
第三章 混 乱
第四章 転 向
解説 夜明けはいつ来るのか?………沼野充義
作者 | 桐野 夏生 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2023年10月16日 |
『時計じかけのオレンジ〔完全版〕』

近未来の高度管理社会。15歳の少年アレックスは、平凡で機械的な毎日にうんざりしていた。そこで彼が見つけた唯一の気晴らしは超暴力。仲間とともに夜の街をさまよい、盗み、破壊、暴行、殺人をけたたましく笑いながら繰りかえす。だがやがて、国家の手が少年に迫るースタンリー・キューブリック監督映画原作にして、英国の二十世紀文学を代表するベスト・クラシック。幻の最終章を付加した完全版。
作者 | アントニイ・バージェス/乾 信一郎 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2008年09月05日 |
『こわれたせかいの むこうがわ 〜少女たちのディストピア生存術〜(1)』

《フウ》--最下層の孤独少女。
友は小鳥のアサと、ジャンク屋の片隅で見つけた、古いラジオのみ。
《カザクラ》--マイペースな腹ぺこガール。
出会った瞬間からフウを「お兄ちゃん」と慕い、陽気な笑顔でつきまとってくる。
そんな二人が出会ったここは、世界にただ一つ残るヒトの国。異形の怪物たちが支配する果てなき砂漠の真ん中で、ヒトビトは日々の貧苦を喜びとし、神の使いたる王のために生きねばならないーー。
だが、彼女たちが知る世界は、全部大ウソだった。
たくさんの知恵と一握りの勇気を胸に。今、《世界一ヘヴィな脱出劇》が始まる。
第26回電撃小説大賞《銀賞》受賞作。
風の名を持つ、二人の少女の物語。
序章 閉じた世界
一章 天国のラジオ
二章 お兄ちゃん♀
三章 クロミカズチ
四章 鎧袖一触
五章 死にゆく身体
六章 砕烈火
七章 RE:フロムヘブン
最終章 知識を抱いて
作者 | 陸道 烈夏/カーミン@よどみない |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年03月10日 |
『ルー=ガルー : 忌避すべき狼』

作者 | 京極,夏彦,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年10月 |
以上、ディストピアSF小説のおすすめ10選をご紹介しました。私たちの現実と少しでも共通点を持つような作品は、それだけ私たちを引き込み、感じることの大切さを教えてくれます。さまざまな視点から見た未来のビジョンには、時に警鐘を鳴らし、時に可能性を示唆するものもあります。
未来を予測するというのはまさにSF小説の醍醐味。しかし、よく考えてみれば、それぞれの作家の"予測"は、現代社会が抱える問題や課題に対する深い洞察の結果生まれたものなのです。ディストピア作品は、私たち自身が未来にとってどんな存在でありたいのか、現代をどのように生き抜くべきなのかを考える貴重なきっかけを提供してくれます。
ディストピアSF小説は、ネガティブな未来像を描くことで、ポジティブな未来を模索するきっかけを与えてくれるのかもしれません。また、それぞれの作品が持つ独自の世界観は、読者に新たな発見や視点を提供し、未来への想像力を刺激します。
様々な作品を通して、ディストピアの世界が描かれる中で、人々がどのように立ち向かい、希望を見出していくのか、ぜひご自身の目で確かめてみてください。そして、それぞれの作品が提示する問いかけに、自分なりの答えを見つける旅に出てみてはいかがでしょうか。
それぞれの未来像に触れ、それぞれの登場人物の生き様に共感し、感動し、時には衝撃を受けながら、我々自身の未来について考える。それがディストピアSF小説の読みどころでもあります。様々な未来が描かれるなかで、どのように生きるべきか、何を大切にしたいのかを再確認するきっかけになること間違いないでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。