平安の美と謎を堪能できる!おすすめ本7選

千年以上昔の日本、平安時代の世界に迷い込んでみませんか?唐草模様の衣装や雅な宮廷文化、そこに潜む禁断の愛や謎が描かれたこれら7冊は、まさに平安の魅力を存分に堪能できますよ。大和絵を思わせる美しい挿絵のある作品まで揃っています。中には迷宮入りとなった事件を推理する物語や、史実と創作が交錯する奥深さを楽しむことができます。登場人物たちの織りなすドラマに心動かされながら、遥か彼方の時代を旅する感覚を味わってみてください。それぞれの作品が平安時代の魅力を独自の視点から描いていますよ。
『月と日の后』

作者 | 冲方,丁,1977- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年09月 |
『陰陽師(おんみょうじ) (文春文庫)』

作者 | 夢枕 獏 |
---|---|
価格 | 710円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2012年09月20日 |
『望みしは何ぞ 道長の子・藤原能信の野望と葛藤』

摂関政治から院政への橋渡し役をはからずも演じた、道長の子・藤原能信。藤原摂関家と天皇家を中心に、皇子誕生をめぐる閨閥(けいばつ)による権力抗争を、道長の背中を追いながら王朝社会の陰の実力者となった能信を通して描いた歴史大作。
作者 | 永井路子 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2024年05月07日 |
『この世をば(上) 藤原道長と平安王朝の時代』

藤原兼家の三男に生まれた道長は、才気溢れる長兄の道隆、野心家の次兄の道兼に比べて、平凡で目立たない存在だった。左大臣の娘・倫子と結婚、そして父の死により、出世競争の道を走り始める。平安王朝の貴族社会を描いた傑作歴史小説。
作者 | 永井路子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年11月07日 |
『はなとゆめ』

なぜ彼女は、『枕草子』を書いたのかーー。28歳の清少納言は、帝の妃である17歳の中宮定子様に仕え始めた。華やかな宮中の雰囲気になじめずにいたが、定子様に導かれ、その才能を開花させていく。機転をもって知識を披露し、清少納言はやがて、宮中での存在感を強める。しかし幸福なときは長くは続かず、権力を掌握せんとする藤原道長と定子様の政争に巻き込まれて……。清少納言の心ふるわす生涯を描く、珠玉の歴史小説!
作者 | 冲方 丁 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年07月23日 |
『千年の黙 異本源氏物語』

【第13回鮎川哲也賞受賞作】
帝ご寵愛の猫はどこへ消えた? 出産のため宮中を退出する中宮定子に同行した猫は、清少納言が牛車に繋いでおいたにもかかわらず、いつの間にか消え失せていた。帝を慮り左大臣藤原道長は大捜索の指令を出すがーー。気鋭が紫式部を探偵役に据え、平安の世に生きる女性たち、そして彼女たちを取り巻く謎とその解決を鮮やかに描き上げた絢爛たる王朝推理絵巻。解説=杉江松恋
作者 | 森谷 明子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2009年06月 |
『とりかへばや物語 : ビギナーズ・クラシックス日本の古典』

作者 | 鈴木,裕子,1955-平安文学 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2009年06月 |
以上、平安時代の世界を美しく描きつつ、そこに秘められた謎やドラマを楽しむことができる作品を7つご紹介させていただきました。どの作品も、それぞれが独自の視点から平安時代という舞台を描き出しています。様々な人々が生き抜いた歴史の時代、その物語の奥行きを感じていただけたら幸いです。
美しい言葉で彩られ、けして忘れることのない景色を想像させてくれる作品ばかり。紙のページをめくるたび、まるでタイムマシンに乗ったかのように平安時代へと誘われます。その優雅で、ときに厳しい時代に、あなたも一緒に旅をしてみませんか?
そして、それぞれの作品には作者自身が注いだ独特の解釈や視点があるため、同じ平安時代でも全く異なる印象を受けることでしょう。また、作品ごとに描かれる人間の営みや感情も、現代とは異なる視点から見れば新たな発見があるかもしれません。
それぞれの作品が持つ、美しくも濃厚な平安色に浸りながら読む時間は、まるで美術館や音楽ホールで過ごすような贅沢なひと時をあなたにもたらしてくれるに違いありません。各作品の思想や背景、そしてダイナミックな人間模様に触れてみて、お気に入りの一冊を見つけてみてくださいね。
さあ、今すぐにでも平安の世界へ飛び込みたくなったあなた。本のページを開いて、あの時代への旅路を切り開いてみてください。作者たちが心を込めて綴った作品が、あなたを待っています。この機会に、新たな旅の始まりを、どうぞお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。