稲盛和夫の本 おすすめ8選 京セラの創業者

稲盛和夫氏の著作と言えば、ビジネスの現場から生まれた実践的な教えが詰まっています。京セラの創業者としての経験を活かした具体的なアドバイスや、哲学に基づいた生き方の指南など、多方面でその思考法を学ぶことができます。彼の本を読めば、ただ仕事をこなすだけではない、本質的な仕事の意義について考えるきっかけを得ることができるでしょう。是非、稲盛氏の教えを手にとって、自分自身の人生観や仕事観を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
『経営12カ条 : 経営者として貫くべきこと』

作者 | 稲盛,和夫,1932-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング (発売) |
発売日 | 2022年09月 |
『稲盛和夫の実学 (日本経済新聞出版)』

作者 | 稲盛和夫 |
---|---|
価格 | 472円 + 税 |
発売元 | 日経BP |
発売日 | 2013年07月19日 |
『生き方 人間として一番大切なこと』

刊行10年目にして100万部を突破した、不朽のロング・ミリオンセラー!二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」が、その成功の礎となった「人生哲学」をあますところなく語りつくした一冊。夢をどう描き、どう実現していくか?人間としてもっとも大切なこととは何か?--サッカー日本代表の長友佑都選手、野球日本代表監督の小久保祐紀氏などトップアスリートも座右の書としてその名を挙げる、「究極の人生論」。
作者 | 稲盛和夫 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2004年08月 |
『経営 稲盛和夫、原点を語る』

2つの世界的大企業、京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」、稲盛和夫が本当に大切にしていたこととは? 経営者として修羅場に置かれたとき、稲盛和夫は何を考え、どう行動したか。約半世紀にわたる経営思想と原理原則を完全網羅した決定版
第1章 稲盛和夫40歳代[1970年代〜]
私の企業家精神
・私の企業家精神 熊本日日新聞情報文化懇話会講演 ─一九七六年一二月二日
・戦う中小企業の販売戦略 日本青年会議所(JC)経営開発シンポジウム講演 ─一九七九年九月七日
第2章 稲盛和夫50〜60歳代[1990年代]
経営を伸ばす哲学
・リーダーシップと判断基準 旧郵政省講演 ─一九九一年五月三一日
・心を高める、経営を伸ばす 第一回経営講座トップセミナー講演 ─一九九五年五月一二日
第3章 稲盛和夫60〜70歳代[1990〜2000年代]
企業を成長発展させる考え方
・戦略のベースとなる経営者の考え方 第一〇回日本証券アナリスト大会記念講演 ─一九九五年一〇月五日
・売上最大、経費最小を実践するには 盛和塾中部東海地区合同塾長例会講話 ─ 二〇〇四年五月一八日
第4章 稲盛和夫70歳代[2000年代]
リーダーシップと利他心
・企業倫理とリーダーシップ ケース・ウエスタン・リザーブ大学講演 ─ 二〇〇二年一〇月一八日
・次代のリーダーに望む 九州大学ビジネス・スクール第一期生修了記念シンポジウム講演 ─ 二〇〇五年三月一五日
第5章 稲盛和夫70歳代[2010年代1]
繁栄する企業の経営手法
・アメーバ経営が持続的な企業成長をもたらす 二〇一一稲盛和夫経営哲学広州報告会講演 ─ 二〇一一年九月二五日
・京セラ会計学─ 今こそ求められる経営のための会計学 ─ 二〇一一稲盛和夫経営哲学大連報告会講演 ─ 二〇一一年一〇月二三日
第6章 稲盛和夫70〜80歳代[2010年代2]
企業経営の要諦
・フィロソフィこそ経営の源泉 盛和塾福島開塾式講話 ─ 二〇一一年六月二日
・企業統治の要諦 ─ 従業員をモチベートする ─ 盛和塾ロサンゼルス塾長例会講話 ─ 二〇一二年一〇月二日
作者 | 稲盛ライブラリー+ダイヤモンド社「稲盛和夫経営講演選集」共同チーム |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年11月09日 |
『京セラフィロソフィ = kyocera Philosophy』

作者 | 稲盛,和夫,1932-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2014年06月 |
『稲盛和夫 魂の言葉108』

8月24日に稲盛和夫氏の一周忌を迎えます。亡くなってから1年近く経った今でも、稲盛氏の哲学や生き方は中高年のビジネスパーソンに支持されています。京セラやKDDIの創業者にしてJAL再生の立役者となった「経営の神様」のフィロソフィがわかる一冊です。
※本書は、2018年10月に刊行した単行本『稲盛和夫 魂の言葉108』を文庫化したものです。
作者 | 稲盛 和夫/稲盛ライブラリー |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『心。』

作者 | 稲盛 和夫 |
---|---|
価格 | 1515円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2019年06月20日 |
『稲盛和夫一日一言 (致知一日一言シリーズ 24)』

作者 | 稲盛和夫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 致知出版社 |
発売日 | 2021年10月13日 |
それぞれ言葉にできない重みと勢いを持っている、稲盛和夫氏の著作の中から、特に私がおすすめしたいと思う本たちをピックアップさせていただきました。一本一本、人生のヒントやホントに使えるビジネスの教えがギュッと詰まっています。1冊でも手に取っていただければ、その情熱、真剣さ、そして、すばらしさに感動いただけることでしょう。まるで稲盛氏がそばにいて助言をくれるかのような、そんな深い洞察と、人生を豊かに生きるためのヒントが詰まった力作ばかりです。
なお、これらの本はどれも読みやすく、誰もが共感できる内容となっています。世代や立場を問わず、人生に悩みを抱える全ての人に送りたい一冊です。一冊一冊を読み進めるのが楽しみになること間違いなし。もちろん、ビジネスパーソンだけでなく、自己啓発を求めている方々にも間違いなくおすすめしたい一冊ばかりです。
今回は、私が選んだおすすめの8冊をご紹介させていただきましたが、稲盛氏の著書は他にもたくさんあります。その中から自分に合った一冊を見つけて、人生の羅針盤にしていただけたらと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。引き続き、あなたにとっての一冊を見つけ出す旅が、より楽しく、より充実することを願っています。
これからも、どうぞよい一日をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。