稲盛和夫の本 おすすめ8選 京セラの創業者

稲盛和夫氏の著作と言えば、ビジネスの現場から生まれた実践的な教えが詰まっています。京セラの創業者としての経験を活かした具体的なアドバイスや、哲学に基づいた生き方の指南など、多方面でその思考法を学ぶことができます。彼の本を読めば、ただ仕事をこなすだけではない、本質的な仕事の意義について考えるきっかけを得ることができるでしょう。是非、稲盛氏の教えを手にとって、自分自身の人生観や仕事観を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
『経営12カ条 経営者として貫くべきこと』

経営者は何を思い、何を行うべきか。経営の第一線を歩き続けるなかで生み出され、稲盛氏自ら「経営の要諦」と位置づけている『経営12カ条』。本書では、その真髄をあますところなく語ります。
「世の複雑に見える現象も、それを動かしている原理原則を解き明かすことができれば、実際には単純明快です。こうした考えの下、『どうすれば会社経営がうまくいくのか』という経営の原理原則を、私自身の経験をもとにわかりやすくまとめたのが、『経営12カ条』です。
経営というと、複雑な要素が絡み合う難しいものと考えがちですが、理工系の出身だからでしょうか、私には、物事を本質に立ち返って考えていく習性があるようです。(中略)そして、物事の本質に目を向けていくなら、むしろ経営はシンプルなものであり、その原理原則さえ会得できれば、誰もが舵取りできるものだと思うのです」(まえがきより)。
京セラのみならず、KDDIや日本航空などの大企業から、中小企業に至るまで、あらゆる業種、業態における数々の実践のなかで有効性が証明されてきた実証済みの要諦です。
さらに本書では、経営12カ条について、条ごとにポイントをまとめた「要点」と、関連する稲盛氏の発言を抜粋した「補講」も収録しています。要点は、経営12カ条を実践できているかどうかを確認するための「チェックリスト」として、補講は、さらに理解を深めるためにお役立ていただけます。
経営をするために不可欠な「会計」の原理原則を説いた『稲盛和夫の実学』、門外不出・独創的な管理会計手法を明らかにした『アメーバ経営』、そして『経営12カ条』。本書の刊行で「稲盛経営3部作」がついに完結します。
第1条 事業の目的・意義を明確にする
第2条 具体的な目標を立てる
第3条 強烈な願望を心に抱く
第4条 誰にも負けない努力をする
第5条 売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える
第6条 値決めは経営
第7条 経営は強い意志で決まる
第8条 燃える闘魂
第9条 勇気をもって事に当たる
第10条 常に創造的な仕事をする
第11条 思いやりの心で誠実に
第12条 常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で
作者 | 稲盛 和夫 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 日経BP 日本経済新聞出版 |
発売日 | 2022年09月08日 |
『稲盛和夫の実学 (日本経済新聞出版)』

作者 | 稲盛和夫 |
---|---|
価格 | 472円 + 税 |
発売元 | 日経BP |
発売日 | 2013年07月19日 |
『生き方 : 人間として一番大切なこと』

作者 | 稲盛,和夫,1932-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2004年08月 |
『経営 : 稲盛和夫、原点を語る』

作者 | 稲盛,和夫 稲盛ライブラリー+ダイヤモンド社「稲盛和夫経営講演選集」共同チーム |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年11月 |
『京セラフィロソフィ = kyocera Philosophy』

作者 | 稲盛,和夫,1932-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2014年06月 |
『稲盛和夫 魂の言葉108』

8月24日に稲盛和夫氏の一周忌を迎えます。亡くなってから1年近く経った今でも、稲盛氏の哲学や生き方は中高年のビジネスパーソンに支持されています。京セラやKDDIの創業者にしてJAL再生の立役者となった「経営の神様」のフィロソフィがわかる一冊です。
※本書は、2018年10月に刊行した単行本『稲盛和夫 魂の言葉108』を文庫化したものです。
作者 | 稲盛 和夫/稲盛ライブラリー |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『心。』

作者 | 稲盛 和夫 |
---|---|
価格 | 1515円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2019年06月20日 |
『稲盛和夫一日一言 (致知一日一言シリーズ 24)』

作者 | 稲盛和夫 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 致知出版社 |
発売日 | 2021年10月13日 |
それぞれ言葉にできない重みと勢いを持っている、稲盛和夫氏の著作の中から、特に私がおすすめしたいと思う本たちをピックアップさせていただきました。一本一本、人生のヒントやホントに使えるビジネスの教えがギュッと詰まっています。1冊でも手に取っていただければ、その情熱、真剣さ、そして、すばらしさに感動いただけることでしょう。まるで稲盛氏がそばにいて助言をくれるかのような、そんな深い洞察と、人生を豊かに生きるためのヒントが詰まった力作ばかりです。
なお、これらの本はどれも読みやすく、誰もが共感できる内容となっています。世代や立場を問わず、人生に悩みを抱える全ての人に送りたい一冊です。一冊一冊を読み進めるのが楽しみになること間違いなし。もちろん、ビジネスパーソンだけでなく、自己啓発を求めている方々にも間違いなくおすすめしたい一冊ばかりです。
今回は、私が選んだおすすめの8冊をご紹介させていただきましたが、稲盛氏の著書は他にもたくさんあります。その中から自分に合った一冊を見つけて、人生の羅針盤にしていただけたらと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。引き続き、あなたにとっての一冊を見つけ出す旅が、より楽しく、より充実することを願っています。
これからも、どうぞよい一日をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。