おすすめのお菓子作り料理本20選!「とんでもないお菓子作り」「世界一親切な大好き!家おやつ」など話題作をご紹介

皆さん、お菓子作り料理本をお探しの方必見です!今回はとんでもないお菓子作りから世界一親切な大好き!家おやつまで、おすすめの20冊をご紹介します。写真やイラストが豊富で、分かりやすく解説されているので初心者の方でも安心して作れますよ。中には、ちょっと変わったお菓子が登場する本もあるので、アイデアを探している方にもおすすめです。特別な材料を使うものもありますが、手軽なものもあるので、自分に合った本を選んでみてください。おうち時間が増えた今こそ、お菓子作りを楽しんでみませんか?
『とんでもないお菓子作り』

第10回 料理レシピ本大賞 in Japan 2023
[お菓子部門] 大賞受賞!
YouTube登録者数10万人!
大人気パティスリー『DEL’IMMO』の江口和明、初の書籍!
たくさんレシピがあって、どれがいいのかわからない?
大丈夫、この本で最後にしましょう!
YouTubeの人気レシピから厳選し、
「究極のショートケーキ」
「材料3つの本格トリュフ」
「ふわふわのスフレチーズケーキ」
など、みんなが最初に作りたい“基本のお菓子”を網羅。
全工程写真付きで「お菓子作りのなぜ?」を丁寧に解説。
常識を疑い、無駄な工程を省き、プロならではのワザも存分に詰め込んだ
「わかりやすく簡単で誰もが失敗しない」永久保存版!
【CONTENTS】
◆1章 定番のお菓子
絶対に失敗しない! 究極のスポンジケーキ
ナッペ&シロップなし! 究極のショートケーキ
サラダ油不使用! しぼまないシフォンケーキ
混ぜるだけで本格的な味! ベイクドチーズケーキ
◆2章 焼き菓子&チョコレート
卵1個分で作る! 焼きたて専用マドレーヌ
混ぜるだけでしっとり&超濃厚! パウンドケーキショコラ
レモンの香りが爽やか! ウィークエンドシトロン
材料3つだけ! 超本格トリュフ
◆3章 人気のお菓子
チーズを使わない! ふわふわスフレチーズケーキ
オーブン不要&時短! 絶品タルトタタン
サラダ油なし! ふわしゅわ台湾カステラ
究極のてぬきレシピ! ミルキークリームのマカロン
…etc.
作者 | 江口 和明 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2022年11月02日 |
『世界一親切な大好き!家おやつ』

第6回 料理レシピ本大賞 2019
【お菓子部門】 大賞受賞! !
発売たちまち大反響!
ついに9.5万部!
みきママ、渾身の「おやつ&パン」本。
家にある道具や材料で、写真を見ながら進めれば、
初心者でもお店みたいに作れる!著書累計200万部突破、
ブログの平均アクセス数1日180万!
おうち料理研究家みきママが、
何度もくり返し作ってたどり着いた、
初心者でも失敗しない「おやつ」「パン」レシピ。
家にある材料で、
写真の流れを見ながら、
親切なアドバイスを読んで作るおやつは、
とってもおいしい!
人気の、あのお店に並ばなくても、
お店みたいなおやつになります。
作者 | 藤原美樹 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2018年10月05日 |
『へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ』

NHK「あさイチ」(12/13放送)で
著者出演&紹介されました!!
《情熱の料理家、白崎裕子最新刊》
小麦粉、卵、乳製品を使わない
やさしいおやつレシピ、
待望の入門編!
へたおやつとは……
お菓子作りが"へた"でも
上手に&おいしくできる秘密を
ギューッと詰め込んだ、
家庭のおやつレシピです。
たとえば、
生地をぐるぐる混ぜすぎても、
固くなって失敗することはナシ。
生地は冷蔵庫で寝かせられるから、
あたふたすることなく、
食べたいときに焼ける
ケーキや蒸しパンも多数。
天板にのばして焼いて、
割って食べる気軽なクッキー。
ポロポロの生地を型に入れ、
指で押すだけでできる
めん棒いらずの簡単タルト。
はじめてお菓子作りをする人でも、
できるだけ迷わないように、
上手においしく作れるようにと
考え尽くしたレシピが50品!!
そして今回も、ぜ〜んぶのレシピが
小麦粉、卵、乳製品を使わずに
夢みたいにおいしく作れて、
みんなで一緒に食べられます!
*ナッツフリー代用レシピも掲載
大人も子どもも、
アレルギーがある人でも、
大満足できるように。
毎日のおやつや軽食に、
クリスマスやお誕生日など
ちょっとお祝いしたい日に。
だれもが
幸せな時間を過ごせる
「へたおやつ」、
はじめてみませんか?
作者 | 白崎裕子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2017年12月14日 |
『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』

全国の書店員が選んだ、
第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020
お菓子部門大賞 受賞!
YouTubeチャンネル登録者数24万人超!
話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!
「材料2つのアイス」
「焼き時間3分のクッキー」
「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.
再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、
手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。
「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です!
【本書のてぬきおやつのポイント】
◇材料は最大で5つ!
なんと材料2つで作れるものも。もちろん、手に入りにくいものは一切使っていません。
◇全レシピ、オーブン不要!
すべて、レンジやトースターで作れるようにアレンジしました!
さらに、オーブンで作りたい方向けのレシピも併記しています。
◇とにかくてぬき!
「混ぜてチンするだけ」「牛乳パックそのままレシピ」「ポリ袋おやつ」などなど、
できるだけラクに、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れて、
おまけにコスパもよいレシピを目指しました!
作者 | てぬキッチン |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2020年02月03日 |
『クックパッドのおいしい 厳選! お菓子レシピ』

245万品超の料理から【お菓子レシピ】を厳選! 多くのユーザーが「実際に作って、美味しい!」と大絶賛しているレシピを集めました。ガトーショコラ、チーズケーキ、アップルパイ、いちごのタルト、ロールケーキ、シュークリーム、クッキー、マカロン、マフィン、生チョコ、プリン、ゼリー、おはぎ、草餅など、美味しいお菓子を厳選。
作者 | クックパッド株式会社 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2016年11月02日 |
『本当は素朴なフランスのおやつ 〜サブレ、クラフティ、フィナンシェ 飾らない気取らない 毎日食べたくなるおいしさ〜』

フランスのお菓子作りというと、難しくハードルが高いイメージだが、フランス人が家庭で作る「おやつ」は、実はシンプルで簡単なものばかり。材料は小麦粉、卵、バターや牛乳など基本的なものと、あとは季節の果物くらい! パティスリーに求める美しくエレガントなス
イーツとは違う、おうちで作るからこその素朴なおいしさを、人気料理家・若山曜子先生が披露します。
はじめに
フランスのおやつは、特別な材料がなくても作れます。
この本で使うケーキ型は、身近な3 種類だけ。
【第1章 絶対作りたい、とってもシンプルなおやつ】
01サブレ/サブレ・エピス
02いちごのクラフティ/あんずのクラフティ
03ガレット・ブルトンヌ/ガレット・ブルトンヌ・ショコラ
04ガトー・ヤウー/ガトー・ヤウー・アナナス
【第2章 季節の果物を使った簡単おやつ】
05りんごのケーキ
06タルト・タタン/キャラメルりんごとパイのデセール
07りんご入りフィナンシェ
08チェリーのアーモンドケーキ
09洋梨の型なしタルト/ぶどうの型なしタルト/クロワッサン・オ・ザマンド
10ケーク・オランジュ/ケーク・オランジュ・ショコラ
11コンフィチュール/いちごのコンフィチュール
いちじくのコンフィチュール/レモンのコンフィチュール
12桃のコンポートゼリー/ペーシュ・メルバ
13バナナとココナッツのアイス
【第3章 いつでも食べたい定番おやつ】
14クレーム・キャラメル
15ヨーグルトムース
16フォンテーヌブロー いちじくソース
17クレープ
18ロシェ
19ブール・ド・ネージュ/いちごのブール・ド・ネージュ
20ベーコンと玉ねぎのタルト・フランベ/りんごのタルト・フランベ
21パン・ペルデュ オレンジシュゼットソース
22ブリオッシュ
23パルミエ/パルミエ・サレ
24ブラン・マンジェ/ブラン・マンジェ ソース・オ・フリュイ
25ケーク・オ・ショコラ.
26ゆずのパヴェ・オ・ショコラ
27ムース・オ・ショコラ
【第4章 特別な日のおやつは、少しだけ手をかけて】
28ラズベリーのガトー・オ・ショコラ
29ウィークエンド・シトロン
30クレーム・パティシエール
31シュー・ア・ラ・クレーム
32ビュッシュ・ド・ノエル
■Colonne
おやつをもっとおいしくしてくれるソース
チョコレートソース、 キャラメルソース
フランスらしいドリンクの素
レモンシロップ、ミントシロップ
作者 | 若山曜子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2022年12月09日 |
『はじめまして、おやつ 誰でもぱぱっと作れる定番レシピ』

人気料理研究家の
若山曜子さんが教える
気ままに作れる45品
イースト不要のドーナツ、
レンジで作れる蒸しパン、
百回以上焼いたパウンドケーキ、
バターなしでふんわり焼けるビスケット、
ワンボウルで簡単なチーズケーキ、
甘すぎないから美味しいグラノーラ、
パンでぱぱっとクイックおやつ……。
これまで何十冊と菓子レシピ本を
出版してきた若山さんが、
いちばんよく作っている
焼き菓子やデザートを1冊に集めました。
混ぜて焼くだけ、
15分でできるものなど、
お菓子作り初心者にも最適!
焼きたてはもちろん、
寝かせることでおいしくなるのも
おやつの魅力です。
ーーーーーーーーーーーーー
疲れたとき、甘いもの食べたいなと思ったとき、
一番に思い浮かぶのは自分が作ったお菓子。
なぜって、自分の好みに合わせて作っているから。
おやつを自分で作るって、本当に楽しいことなのです。
(はじめに より)
作者 | 若山曜子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2022年11月10日 |
『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』

楽しく作れて、食べておいしい。
おやつで家族の笑顔を!
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された
伝説の家政婦・志麻さんのおやつ作りを大公開!
家庭で作るおやつは、作る時間も食べる時間も幸せな気分を味わえるもの。
子どもたちにとって、お母さんと一緒に、あるいは家族そろって
わいわいお菓子を作った時間は、かけがえのない思い出になります。
生クリームのなめらかさ、オーブンから漂う甘く香ばしい匂い、
ワクワクしながらケーキが焼き上がるのを待つ時間・・・。
本書のレシピは志麻さんが何度も試作をして、
一般家庭でも作りやすいように工夫を重ねてまとめました。
道具、材料などもできるだけ家庭にあるものにしています。
また、作りやすい分量、覚えやすい分量を目指しました。
好みに応じたアレンジの提案もしています。
カスタードプリンやチーズケーキから、
フランスの一般家庭でよく作られる
クレープ、タルトタタンまで58品。
見ているだけでわくわくするラインナップです。
●ホットケーキミックスで簡単おやつ
●パイシートでフレンチおやつ
●小麦粉と卵と牛乳でシンプルおやつ
●みんな大好き!チョコのおやつ
●フルーツで旬のおやつ
●チーズやグラノーラで大人のおやつ
「こんなオシャレなおやつが家庭できるの!?」
「こんなにシンプルに作れるの!?」
「これだけの材料でできるの!?」
驚きや発見もたくさん詰まった伝説の家政婦・志麻さんの初おやつ本。
家庭で作るおやつが「最高」な理由をぜひこの一冊で味わってください。
作者 | 志麻 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2019年11月28日 |
『新しいお菓子の作り方 : 「しなくていいこと」がたくさんあった!』

作者 | 江口,和明 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月 |
『ホットケーキミックスの絶品おやつ お店みたいなパンケーキや焼き菓子、パンまで作れる!』

「どのレシピもとびきりおいしく作れて大満足」「買って正解!毎日活用しています」と大絶賛された、生活シリーズ『ホットケーキミックスのおやつ』を書籍化!(内容は同じなのでご注意ください)
少ない材料で、簡単に作れる工夫がいっぱい詰まっている魔法の粉・ホットケーキミックス。
この本には、そんなホットケーキミックスを使った人気のお店風パンケーキやクッキーやマフィン、スコーンなどの定番の焼き菓子、ショートケーキやロールケーキ、さらにパンまで
誰でもおいしく作れるレシピが勢揃いしました!!
ホットケーキミックスをとことんおいしく活用し尽くす決定版です。
◆CONTENTS◆
PART 1おうちで作れる!“人気店”の絶品パンケーキ
フルーツパンケーキ、リコッタチーズパンケーキ、厚焼きパンケーキなど
PART2パパッと簡単 毎日食べたい!大好きおやつ
ドーナツ、クッキー、蒸しパン、クレープ、パウンドケーキ、マフィン、スコーンなど
PART3 お店に負けない!! 華やか&おいしいごちそうケーキ
ショートケーキ、ロールケーキ、アーモンドタルト、シフォンケーキ、ガトーショコラなど
PART4 朝食&ランチにもピッタリ ラクラク完成!本格パン
クイックブレッド、ロールパン、カルツォーネ、フォカッチャ、ポンデケージョ、食パンなど
PART 1おうちで作れる!“人気店”の絶品パンケーキ
フルーツパンケーキ、マンゴーバナナパンケーキ、ストロベリーとホイップのパンケーキ、リコッタチーズパンケーキ、バナナとくるみのパンケーキ、厚焼きパンケーキ
PART2パパッと簡単 毎日食べたい!大好きおやつ
基本のドーナツ、チョコデコスパイスドーナツ、ココナッツとレモンチーズドーナツ
基本のクッキー、ぐるぐるジャムクッキー、スクエアクッキー、
基本の蒸しパン、練乳コーヒー蒸しパン、チョコチップ蒸しパン、さつまいも蒸しパン
基本のクレープ、ミルクレープ、クレープのオレンジソース煮
基本のパウンドケーキ、黒糖バナナケーキ、キャラメルマーブルケーキ
基本のマフィン、りんごとアーモンドのマフィン、ココアチョコマフィン
基本のスコーン、くるみのパプリカスコーン、紅茶とプルーンのスコーン
かりんとう、バターあずきどら焼き、豆腐もち、ホットク
PART3 お店に負けない!! 華やか&おいしいごちそうケーキ
基本のショートケーキ、チョコバナナショートケーキ
基本のロールケーキ、カフェモカロール、抹茶ロール
基本のアーモンドタルト、フルーツタルト、ベイクドチーズタルト
基本のバニラミルクシフォンケーキ、ほうじ茶ラテのシフォンケーキ
PART4 朝食&ランチにもピッタリ ラクラク完成!本格パン
基本のクイックブレッド、かぼちゃのクイックブレッド
基本のロールパン、ひじきロールパン、ラムレーズンのロールパン
基本のカルツォーネ、コーンマヨのカルツォーネ、
基本のフォカッチャ、枝豆のフォカッチャ
基本のポンデケージョ、チョコとクランベリーのポンデケージョ
豆腐のミニ食パン、チャーシューパオズ
作者 | ムラヨシ マサユキ/黒木 優子 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月02日 |
『本当は秘密にしたい、とにかくかわいいときめきスイーツ』

SNSで大人気のAi Horikawa(@ai_mogmog)、待望の初レシピ本。
「作ってみたい!」「かわいすぎる!」と話題の厳選スイーツたちを1冊にまとめました。
見目麗しいグラデーションケーキ、フルーツのカット&デコレーションで美しいタルト、
SNSでバズったかわいすぎる雲マシュマロやチューリップショートケーキなど作ってみたいスイーツが勢ぞろい。
ラッピングアイデアやデコレーションテクニック、本書初公開のレシピも!
Ai Horikawaの世界観をたっぷり紹介した書籍です。
1章 焼き菓子
2章 チョコレートスイーツ
3章 タルト
4章 チーズケーキ
5章 生菓子
オーブンを使わない手軽にかわいいスイーツ
作者 | Ai Horikawa(ai_mogmog) |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年11月16日 |
『何度でも作って、食べたくなる本当においしいお菓子の作り方』

作者 | marimo,製菓衛生師 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年01月 |
『知りたがりの、お菓子レシピ: 小さなこつも、大きなポイント』

作者 | 小嶋 ルミ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文化出版局 |
発売日 |
『パリ在住の料理人が教える 一生ものの定番スイーツレシピ』

これが作れればお菓子づくりの基本が身に付くという、定番のスイーツレシピを厳選。
初めてお菓子作りに挑戦する方でも困らないように、これ以上ないくらい基礎からていねいに教えます。
グラッサージュドリップケーキ、ガトーショコラ、ウィークエンドシトロンや、ガトーシュクセ、ラングドシャ、フロランタンサブレといった人気の20種のレシピを収録。
洋菓子の基本ともいえるパウンドケーキや、スポンジケーキ、シフォンケーキも基礎から詳しく説明していきます。
■目次
・お菓子作りの基本
・Chapter1 簡単デザート
フルーツのクランブル/ブルーベリークランブルチーズケーキ/オレンジのムース/カスタードプリン
・Chapter2 焼き菓子
マドレーヌ/ガトークラシック オ ショコラ/ウィークエンドシトロン/バナナキャラメルパウンドケーキ
・Chapter3 メレンゲ菓子
クレームダンジュ/ラングドシャ/ガトーシュクセ
・Chapter4 スポンジ
いちごのショートケーキ/グラッサージュドリップケーキ/チョコレートケーキ/ネイキッドケーキ/抹茶のシフォンケーキ/ロールケーキ
・Chapter5 タルト
フルーツのタルト/タルトショコラ/フロランタンサブレ
・Q&A
・お菓子作りの基本
・Chapter1 簡単デザート
フルーツのクランブル/ブルーベリークランブルチーズケーキ/オレンジのムース/カスタードプリン
・Chapter2 焼き菓子
マドレーヌ/ガトークラシック オ ショコラ/ウィークエンドシトロン/バナナキャラメルパウンドケーキ
・Chapter3 メレンゲ菓子
クレームダンジュ/ラングドシャ/ガトーシュクセ
・Chapter4 スポンジ
いちごのショートケーキ/グラッサージュドリップケーキ/チョコレートケーキ/ネイキッドケーキ/抹茶のシフォンケーキ/ロールケーキ
・Chapter5 タルト
フルーツのタルト/タルトショコラ/フロランタンサブレ
・Q&A
作者 | えもじょわ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年08月30日 |
『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ』

奇跡のー50kgを実現!糖質・カロリーオフの神やせレシピ! 叔母が元パティシエ、父が菓子メーカー勤務で一家そろってスイーツが大好物。そんな彼女が激太りし医師に「若死にする」と2度も言われ、ダイエットを決意。スイーツを食べながらも奇跡のー50kgダイエットを実現!その神やせ級スイーツレシピをご紹介します。魔法のやせスイーツ レシピPOINT■糖質とカロリーをダブルで減らす、ラクやせスイーツレシピ■4ステップ以内のかんたんレシピ■油少なめで作れる!■オーブンいらず!ほとんどが電子レンジでOK■スーパー、コンビニで買える食材だけ■特別な型を使わず100円ショップで買える型だけ■スイーツ大好き一家ならではの裏ワザ満載etc…CONTENTS■おすすめのスイーツレシピ■人気のチョコレートレシピ■魅惑のケーキレシピ■幸福のひんやり&しょっぱいスイーツレシピ他
作者 | 鈴木沙織 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2022年06月20日 |
『このおいしさ、まるでプロ級! 味わいリッチな焼き菓子レシピ』

ブログやインスタグラムで大好評! 著者がカナダとアメリカで学んだ本格的焼き菓子のレシピが、ついに一冊に。何度も作りたくなる手軽さ、おいしさ、そして見た目の美しさで大人気の焼き菓子のレシピを、バリエーションたっぷりに、丁寧な手順でご紹介します。お菓子作りの基本もしっかり学べる保存版。気負わずに毎日でも作れるおいしい焼き菓子レシピで、家族みんなが喜ぶご家庭の定番をマスターしてください。お土産にも重宝すること間違いなし!
初級編 オイルクッキー ・ドライフルーツと塩のクッキー ・ディアマンクッキー ・ラズベリーのブラウニー ・オイルで焼くプレーンマフィン ・ホットケーキミックスで焼くダブルチョコレートマフィン ・チーズのお食事マフィン
中級編 とっておきのスコーン ・スコーンのバリエーション ・誘惑のバナナブレッド ・ドライフルーツのパウンドケーキ ・抹茶のパウンドケーキ ・オレンジチョコレートパウンドケーキ ・紅茶のパウンドケーキ ・ガトーショコラ ・クリームカップケーキ ・焦がしバターの本格マドレーヌ
上級編 フロタンタン ・プレーンシフォンケーキ ・シフォンケーキのバリエーション ・バナナタルト ・ホームメイドアップルパイ ・レモンバターケーキ・ アイシングのバリエーション
作者 | gemomoge |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月19日 |
『愛すべき地味菓子 : うまく焼けるていねいなレシピ』

作者 | yukacm |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2021年07月 |
『初めてでも失敗しない51のレシピ まいにちおやつ』

朝から行列ができる、人気おやつ店「foodmood(フードムード)」店主・なかしましほさんが贈る!
初めてでも失敗しない51のレシピ「まいにちおやつ」。
昨年、第一回料理レシピ本大賞・お菓子部門で見事大賞を受賞した、今のりにのる著者・なかしましほさんの
受賞依頼初の発行となる本書は、雑誌『レタスクラブ」の好評連載で紹介した、
ごはんのようにまいにち食べたくなる、素朴でどこか懐かしいおやつたちに、
新たに撮りおろしたレシピをプラスして1冊にまとめたものです。
お店でも人気のグラノーラやキャロットケーキ、絶品クッキー、チーズケーキ、プリンなど、
みんなが大好きなおやつとそのバリエーションを、初心者でも失敗しないコツと併せてご紹介します。
コラムでは、なかしまさんや「foodmood」についてのお話もたっぷり!
なかしまさんのおやつファンも、おやつを手作りしてみたい初心者の方も、見逃せない1冊です。
目次
1.気軽につまめるおやつたち
ピーナッツバタークッキー、ロシアンクッキー、ココアとナッツのビスコッティ、きな粉グラノーラなど
2.みんなで食べたいケーキみたいなおやつたち
ベイクドチーズケーキ、アップルパイ、キャロットケーキ、カステラ、マドレーヌ、さつまいものおやきなど
3.フライパンやお鍋でお手軽おやつ
バナナホットケーキ、メープルワッフル、豆乳フレンチトースト、懐かしドーナッツ、いもけんぴなど
4.ひんやりしたおやつ
カスタードプリン、かぼちゃプリン、レアチーズムース、あずきみるくアイス、ジンジャーシロップなど
作者 | なかしま しほ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年11月04日 |
『失敗なしのとびきりおいしいお菓子 : お店のような味が出せる』

作者 | 石川,マサヨシ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月 |
『簡単! すぐ作れる! 失敗しない! 小麦粉不使用の グルテンフリーのお菓子の世界へようこそ』

YouTubeで350万回再生以上の低糖質「チョコプリン」や
120万回再生以上の材料3つの「バナナケーキ」など人気レシピ満載。
お菓子作りがはじめての人でもハードルが高くないよう、
スーパーで買える材料で、とにかく簡単にできるようにしました。
【本のポイント】
・流れがひと目でわかる! 全工程の写真付き
・写真も文字も大きくて読みやすい
・失敗しないコツを丁寧に解説
【こんな方におすすめ】
・グルテンフリーに興味がある
・お菓子作りが好き、これをきっかけに始めてみたい
・アレルギーで小麦粉が食べられない(自分や家族も、友人)
・ダイエット中(でもお菓子は食べたい!)
・健康に気を付けたい
などいろんな方にぴったりの本です。
【著者コメント】
食べることも作ることも大好きな私が、4年前に突然小麦アレルギーになってしまい、これまで普通に食べていたものが食べられなくなりました。
特にパンケーキやスコーンなどの小麦粉で作るものがどうしても食べたくて、
米粉やおからパウダーなどに置き換えて試作を始めました。
最初の方は、重くモサモサした食感になったり、見た目も残念なものになったりしましたが、
「誰が見てもおいしそう! 誰が食べてもおいしい!」と思えるレシピになるよう、何度も何度も試作しました。
この本が、私と同じようなアレルギーがある方や体に優しいお菓子を作りたい方の参考になれば、うれしいです。
掲載レシピ数40品以上
●CHAPTER1 オートミール
バナナ蒸しケーキ、キャロットケーキ、ブリトー、ドーナツ、ブラウニー etc.
●CHAPTER2 低糖質
豆腐のチーズケーキ、ガトーショコラ、プリン、スフレ etc.
●CHAPTER3 おからパウダー
塩クッキー、マフィン、フレンチトースト、レモンケーキ、台湾カステラ etc.
●CHAPTER4 米粉
パンケーキ、バナナブレッド、チーズボール、スコーン etc.
作者 | yukap |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年12月07日 |
以上が私のおすすめのお菓子作り料理本20選でした。お菓子作り初心者の方から上級者まで、幅広く楽しめる本をご紹介しました。作り方の丁寧な解説や美しい写真など、本を見ているだけでもテンションが上がります。おすすめの本には、トリッキーで個性的なレシピが詰まっています。ぜひ挑戦して、自分だけのオリジナルスイーツを作ってください。また、家族や友人と一緒に作る楽しさも忘れずに!料理好きな方も、きっと満足していただけると思います。このおやつ作り料理本を手に、新しい料理の世界に飛び込んでみませんか?料理をすることで、心も体もリフレッシュできるはずです。是非おすすめのお菓子作り料理本で、美味しいおやつ作りを楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。