もしもの場合に備えよう!ゾンビの生態やゾンビから逃げる方法を学ぶ本5選

「ゾンビアポカリプス」がもしも起きたら、どうすればいいのか。恐怖を超えて、そんな時に役立つノウハウが詰まった本を5冈ご紹介します。1冈目は、科学的な視点からゾンビの生態を解析。人間がゾンビになるメカニズムが詳しく解説されていて、知識として楽しめますよ。2冈目の本は、実際にゾンビアポカリプスが起きた場合のサバイバル技術を教えてくれます。ユーモラスなノリでありながら、実際に役立つかもしれない情報が満載。3冈目の本は医者視点で、ゾンビウィルスを防ぐ方法について書かれています。後の2冈目は、心理学的な視点からゾンビとの闘い方、そして人間が持つ生存本能について掘り下げています。どの本も参考になるはずですよ。
『ゾンビサバイバルガイド』

作者 | Brooks,Max 卯月,音由紀 森瀬,繚,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年08月 |
『キミならどうする!? もしもサバイバル ゾンビから身を守る方法』

ありえない世界を妄想しつつ、真剣に生き残る方法を考える科学雑学本シリーズが創刊!
「キミならどうする? もしもサバイバル」とは
・もしも…ありえないけど…といった空想世界を舞台に冒険気分を味わいながら、現実でも役立つ生存術を学んでいきます。
・主人公に訪れるさまざまなピンチ。AかBか、読者に選択肢を提示して判断を迫ります。ゲームブック的に思考機会を与えたのち、正解選択肢の解説をつづけて読むことで、攻略する楽しさを味わいながらサバイバル知識が身につきます。
・マンガとイラストたっぷりの誌面で構成しています。
★第1巻のテーマは…ゾンビだ!!★
下校途中に怪しい人影……まさか…ゾンビ!?
もしも自分の住む街でゾンビパニックが発生したら?
逃走経路の判断や安全確保の方法、感染症への対策、そして家族をまもるために小学生ができることとは……!?
ゾンビパニックのハラハラドキドキを味わいながら、パンデミックや大規模災害発生時の備えと心構えが身につけられる1冊です。
監修:高荷智也(防災アドバイザー)
大地震や感染症パンデミックなどの自然災害から、銃火器を使わないゾンビ対策まで、堅い防災を分かりやすく伝える活動に従事。
シリーズ続刊
「恐竜時代を生きのびろ!(仮)」
2021年1月刊予定
作者 | 高荷 智也/花小金井 正幸 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年11月11日 |
『ゾンビの作法 もしもゾンビになったら』

人間の襲い方、脳味噌の喰い方、仲間の増やし方…などがわかるゾンビとして生きていくための指南書。
作者 | ジョン・オースティン/兼光ダニエル真 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 太田出版 |
発売日 | 2011年09月 |
『ゾンビでわかる神経科学』

作者 | Verstynen,Timothy,1978- Voytek,Bradley,1981- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 太田出版 |
発売日 | 2016年08月 |
『ゾンビ学』

ヴードゥー教からジョージ・A・ロメロを経てアイアムアヒーローまで。フィクション、現実世界を問わず世界中で増殖を続けるゾンビとは一体何か? この現象から何が読み取れるのか? 映画、マンガ、アニメ、ドラマ、小説、ゲーム、音楽、キャラクターなど400以上のコンテンツを横断し、あらゆる角度からの分析に挑んだ、気鋭による記念碑的著作。
作者 | 岡本健/著 |
---|---|
価格 | 2800円 + 税 |
発売元 | 人文書院 |
発売日 | 2017年04月18日 |
さて、今回は「もしもの場合に備えよう!ゾンビの生態やゾンビから逃げる方法を学ぶ本5選」ということで、現実的かつ非現実的なゾンビに関する知識を深める、あるいは単純に楽しむための本5冊についてお伝えしました。どの作品も紹介した通り、ゾンビの生態や行動を描いたものや、ゾンビの存在する世界でのサバイバル方法を描いたものなど、内容はさまざまです。
これらの本を読むことで、ゾンビに対する知識はもちろん、ゾンビという異世界の設定を通じて、人間同士の絆や危機管理の方法について考えるきっかけにもなるでしょう。これがただの娯楽だとしても、考え深い要素が含まれているのが素晴らしいですね。
また、紹介した本に限らず、ゾンビが登場する作品は数多く存在します。それぞれの作品でゾンビの特性が違ったり、人間が置かれた状況が異なったりするので、それぞれの作品を読み比べるのもおすすめです。
たとえ、実際の世界でゾンビに遭遇することがなくても、もしもの状況を想定して対策を考えること。それはこの世で生き抜くための一つの手段であり、また人間性を試すものでもあると言えるでしょう。そういう意味でも、ゾンビという存在は稀有な存在であり、それを描いたこれらの作品は、私たちにとって大いに有益なものなのかもしれません。
以上、「もしもの場合に備えよう!ゾンビの生態やゾンビから逃げる方法を学ぶ本5選」をご案内しました。次回も、皆さまの読書ライフを豊かにするような、様々な作品をご紹介して参りますので、どうぞお楽しみに。それでは、皆さま、良き読書ライフを!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。