英語のジョーク集の本 おすすめ6選 使いたくなる

英語のジョークで笑いを取りたい!そんなあなたにピッタリな6冊をご紹介します。イギリス、アメリカのユーモアがぎっしり詰まった一冊は、シャレのセンスが身につきます。シンプルでもユニークなジョーク集や、ビジネスシーンで役立つ洒落本もピックアップ。初心者でも楽しく読めるものから、ネイティブレベルの英語力を問う本まで幅広く取り揃えています。例文付きで、表現の幅も広がること間違いなしですよ。英語学習にも一助、そして何より笑顔になれる6冊。ぜひ手に取ってみてくださいね。
『笑える 英語のジョーク百連発!』

★英語とユーモアのセンスを磨く
巷の英語ジョーク集などには、言葉や文化の壁もあり、日本人には「笑えない」(分からない)ジョークが多いものです。本書は、英語落語家でもある著者が、英語落語の「マクラ」で話して実際に大ウケだったジョークばかりを集めました。著者はオリジナルのジョークをうまくアレンジして日本人にも分かりやすいジョークに仕立て直しています。辞書ナシでどんどん読んでゲラゲラ笑ってください(確認のための「和訳」も付けました)。覚えてスピーチやプレゼンでも使える、(必ず)笑えるジョークが百連発です。笑いながら「英語力」もしっかり養ってください。なお、本書は読売新聞社の英字紙 The Japan News の連載コラム(No Laughing Matter)をまとめ、加筆・修正したものです。
01) 笑う女と笑わせる男
02) 時代を表わすジョーク
03) 笑いの甲冑で身を守る
04) 聴衆を味方につけるユーモア
05) おやじギャグにも価値あり
06) ビジネスに有効なユーモア
07) 難題を解決するユーモア力
08) パターン化された英語のジョーク
09) ハワイの平和共存を保つ多民族ジョーク
10) 自嘲ユーモアの効能
11) ユーモアの定義
12) 日本人にはユーモアのセンスがない!?
13) 世界で一番面白いジョーク
14) 新しい季節の新入りジョーク
15) 女性にまつわるジョーク
16) 男性にまつわるジョーク
17) 永遠で普遍のテーマーー死のユーモア
18) いつだって許される「泥棒ジョーク」
19) 専門職のジョーク
20) 子供は無意識に大人を笑わせる天才
21) 世界の英語と方言
22) 最もポピュラーなテーマ
23) ケチはやっぱりウケる
24) 笑う門には福来る
25) 世界最強、おばちゃんジョーク
26) 卒業&就職
27) 花見と酔っぱらい
28) 旅はいつだって笑いのネタ
29) 6月は幸せな結婚ができる!?
30) 親子や兄弟にまつわるジョーク
31) 世界一多い「ユダヤ・ジョーク」
32) テストにまつわるジョーク
33) 田舎者のジョーク
34) 航空機ジョーク
35) スポーツに関するジョーク
36) お金を賢く使う技はジョークにあり
37) 話を「盛る」、魚釣りジョーク
38) 達成できそうな今年の抱負は?
39) 試験の季節…賢いのは誰?
40) なぞなぞで、子供も大人も頭の体操
作者 | 大島 希巳江 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2016年07月21日 |
『楽しく英語が身につくジョーク集 ビジネス・日常で使えるジョーク218』

作者 | 英語のジョークを楽しむ会 |
---|---|
価格 | 535円 + 税 |
発売元 | ごきげんビジネス出版 |
発売日 | 2018年07月03日 |
『英語ジョークの教科書』

本書は、ジョークや笑いを理論的に考察したものではない。ましてや、心理学、言語学の見地から取り扱ったものでもない。そうではなく、少々の解説と日本語訳を付け加え、ジョーク、ユーモア、笑い、ウイットなどを、それぞれのテーマ別に分類した実例集である。
作者 | 丸山孝男 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 大修館書店 |
発売日 | 2002年03月 |
『1日1分半の英語ジョーク (宝島社文庫)』

作者 | 里中 哲彦/里中 哲彦 |
---|---|
価格 | 220円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 |
『英語ジョーク見本帖』

好評『英語ジョークの教科書』の姉妹版。新たな400ジョークをテーマ別・種類別に分けて収録。
作者 | 丸山孝男 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大修館書店 |
発売日 | 2007年05月 |
『イギリス人に学べ! 英語のジョーク』

作者 | クリストファー・ベルトン/渡辺順子 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2012年04月01日 |
今回は、英語のジョークを楽しむことができる本を6冊紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。語学学習の一環として、または、英語圏の人々とコミュニケーションを取る際の小さな助けとして、こうしたジョーク集は役立つこと間違いないです。
おすすめの本を選ぶ際には、まずどういったジョークが好みなのか、そしてどのくらいの英語力があるのかを考慮してください。初心者向けから上級者向けまで、様々なレベルの本を紹介しましたので、自分に合った一冊を見つけていただければと思います。
学習教材に限らず、エンターテイメントとしても楽しめるのが、ジョーク集の魅力です。洋書に触れることで、言葉だけでなく、文化や価値観、ユーモラスな考え方も身につけることができます。ゆっくりとページをめくり、笑いながら学習するのは、楽しくてストレスがありませんよね。
英語の学習を始めたばかりの方や、英語のレッスンに疲れてしまった方も、読むだけで気軽に英語に触れることができ、モチベーションアップにもつながるでしょう。楽しみながら英語力を磨くことができる一冊が、あなたの学習に新たな風を吹き込んでくれるはずです。
これからも新しいジョークを覚えて、周りの人々を笑顔にしてみてください。あなたの英語学習が、これらの本でさらに楽しく、有意義なものになっていけば、これ以上のことはありません。ユーモラスな一面を身につけることで、あなた自身が世界に笑顔を届ける存在になることを心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。