星空を見上げて!おすすめの宇宙絵本10選「ぼくはうちゅうじん」「くらやみのなかのゆめ」など名作をご紹介

みなさん、宇宙に魅了されたことはありますか?広大な宇宙空間には、無限の謎やロマンがありますよね。そんな宇宙が舞台の絵本をご紹介します!
「ぼくはうちゅうじん」や「くらやみのなかのゆめ」をはじめ、宇宙や星座をテーマにした名作たちを10冊セレクトしました。幼い子どもから大人まで、楽しめる作品ばかりです。宇宙をイメージした美しいイラストや、わかりやすい説明で、宇宙に対する興味を深めることができます。また、人気キャラクターたちも宇宙を舞台にした冒険を繰り広げます!ぜひこの機会に、宇宙の世界を体感する絵本を読んでみてくださいね。
『ぼくはうちゅうじん : ちきゅうのふしぎ絵本』

作者 | 中川,ひろたか,1954- はた,こうしろう,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アリス館 |
発売日 | 2014年10月 |
『キュリオシティ ぼくは、火星にいる』

火星探査車のキュリオシティは、土と岩でおおわれた赤い惑星・火星にいる。キュリオシティ誕生の秘密を解き明かす科学絵本。
作者 | マーカス・モートン/松田 素子 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | ビーエル出版 |
発売日 | 2019年02月01日 |
『はじめてのうちゅうえほん』

宇宙って、こんなふうになってるの!?惑星や星を楽しく学ぶ絵本。
作者 | てづかあけみ/的川泰宣 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ピエ・ブックス |
発売日 | 2009年07月 |
『宇宙においでよ!』

宇宙に3回滞在した野口聡一さんは、どのようにして宇宙飛行士になったか? 訓練はどうだったの? 宇宙での暮らしは? 宇宙ステーションってどんなところ? 宇宙にまつわる知りたいことを、宇宙飛行士が肌で感じたことばで、詳しくつづっていきます。無重力空間、三次元空間などの説明もイラストや写真を駆使してわかりやすく解説。宇宙案内の決定版!
作者 | 野口 聡一/林 公代/植田 知成 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年06月24日 |
『パパが宇宙をみせてくれた』

作者 | Stark,Ulf,1944-2017 Eriksson,Eva,1949- 菱木,晃子,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2000年10月 |
『おそらに はては あるの? 』

「夜が暗いのは、宇宙に果てがあるからだ。もし果てがなくて星空がどこまでもつづいていたら、夜は明るいはずだから」これはドイツの天文学者オルバース考えで、オルバースのパラドックスとして有名です。“夜はどうして暗いの?”という子どもの疑問に取り組むことは、実は宇宙の深遠な真理に導かれるというスリリングな体験を味わうことになるのです。――天文台で真昼の星を見ることと、パイプオルガンの演奏が大好きな理論物理学者が、小さな子どもの疑問に答える、科学の絵本。
作者 | 佐治晴夫/絵 井沢洋二/イラスト |
---|---|
価格 | 1000円 + 税 |
発売元 | 玉川大学出版部 |
発売日 | 2003年12月01日 |
『うちゅうはきみのすぐそばに』

「宇宙はブラジルより近い」という話を耳にしたことはありますか?宇宙は、一般的には大気がほとんどなくなる100キロメートルより上空とされています。直線距離では東京駅から富士山よりも近いんです。でも、宇宙に行くためには莫大な費用と設備が必要ですから、すごく遠い場所とされています。この本では、宇宙は遠い、まるでワープをしなければ行くことのできない所ではないということを感じてもらえるよう、地面から順を追って、宇宙までを描いた絵本です。
作者 | 岩谷圭介/みねおみつ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2018年01月19日 |
『夜空をみあげよう』

夕暮れ時、いちばん星をみつけたはるか。夜空をみあげていると、いろいろなことに気づきます。星にも色があること、双眼鏡で三日月をのぞくと、ぼんやり丸く見えたこと……ある日見つけた「なかなか消えない流れ星」は、なんと国際宇宙ステーションでした! 都会の空にも、宇宙の神秘を感じられるすてきなシーンがたくさんあるのです。最後は、ペルセウス座流星群を見に山へ! 双眼鏡だけで十分楽しい、夜空観察入門です。
作者 | 松村由利子/ジョン・シェリー/渡部潤一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2016年05月13日 |
『星空のかがく』

作者 | 渡部,潤一,1960- えびな,みつる,1953- 中西,昭雄 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旬報社 |
発売日 | 2013年08月 |
『くらやみのなかのゆめ』

作者 | Hadfield,Chris,1959- ザファンブラザーズ さくま,ゆみこ,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年02月 |
以上が、おすすめの宇宙絵本10選のご紹介でした。幅広い年齢層に楽しんでもらえる、心に残る作品ばかりをご紹介させていただきました。ぜひ、子供たちと一緒に星空を見上げて、宇宙についての感性を豊かにしてみてください。宇宙はまだまだ未知数の世界であり、不思議なことがたくさん隠されています。このような絵本から、想像力を育て、自分なりの宇宙観を形成することができるはずです。また、このような絵本は、子供だけでなく大人も楽しめるものが多いです。ぜひ、あなたも挑戦してみてください。最後に、本記事の読者の皆様が、宇宙という素晴らしい世界についての興味や関心が深まることを願っております。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。