平和って何だろう。平和に思いを馳せる絵本6選
みなさん、平和って何だと思いますか?心の中で感じてみてください。今回は、そんな平和について考えさせられる絵本6冊をご紹介します。戦争の悲惨さを描きつつも、最後は必ず希望の光を見つけ出す作品。多種多様な人間関係を通じて平和への道筋を描く作品。紛争地での日常を描き、平和の尊さを伝える作品。そして、みんなが幸せに暮らせる社会を願う作品も。これらは、すべて目の前の現実を直視した上で、平和への可能性を信じ、それを伝える絵本たち。大人も子供も読むことで、新たな平和の形を見つけることができるでしょう。
『へいわってすてきだね』
作者 | 安里,有生,2007- 長谷川,義史,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2014年06月 |
『へいわとせんそう』
くらべてみると、みえてくる。「へいわのボク」と「せんそうのボク」では、なにが変わるのだろう。同じ人や物や場所を見開きごとにくらべると、平和と戦争のちがいがみえてくる。これまでになかった平和絵本!
作者 | たにかわしゅんたろう/Noritake |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2019年03月13日 |
『なぜ戦争はよくないか』
つねに弱いものの立場にたって、社会に問いかけてきたアリス・ウォーカーが、2001年9月11日のテロ攻撃に対して、自国アメリカがおこなった報復の現実を知る。そこには、平和だった毎日の暮らしを破壊され、親を亡くし、さまよう子どもたちの姿があった。「戦争」が何なのか、わからないままに巻きこまれ、傷つく子どもたちをこれ以上ふやしたくないー、アリスの強い思いにステファーノ・ヴィタールが心にせまる絵でこたえた一作。小学生から。
作者 | アリス・ウォーカー/ステファーノ・ヴィタール/長田 弘 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2008年11月01日 |
『ぼくがラーメンたべてるとき』
ぼくがラーメンたべてるとき、となりでミケがあくびした。となりでミケがあくびしたとき…とおくとおくはなれたくにでいまなにがおこっているのだろう?おなじこのそらのしたで。
作者 | 長谷川義史 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 教育画劇 |
発売日 | 2007年07月 |
『せんそうしない』
作者 | 谷川,俊太郎,1931- 江頭,路子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年07月 |
『へいわって どんなこと?』
へいわってどんなこと? 「きっとね、へいわってこんなこと。せんそうをしない。ばくだんなんかおとさない。いえやまちをはかいしない……」いろいろな視点から平和を考え、平和の意味を問い返します。本シリーズは、日本の絵本作家が中国と韓国の絵本作家に呼びかけ、三か国12人の協力で実現した平和を訴える絵本です。三年以上の歳月をかけ、国を越えた意見交換を積み重ね、各国の歴史を踏まえて実現した画期的な取り組み。
作者 | 浜田 桂子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2011年04月 |
それぞれの絵本が描く「平和」の形は様々ですが、どれも一つのメッセージを共有していると思います。それは、「平和」は当たり前のものではなく、守るために努力を必要とする大切なものだということ。平和を「戦争がない状態」と捉えることもあるかもしれませんが、実はもっと身近なところにも平和は存在します。家族や友人との穏やかな時間、誰もが自由に意見を述べられる場、誰もが差別されずに生きることができる社会。これらもまた、大切な「平和」なのです。
また、平和は単に静かな日常を示すだけではなく、争いや困難を乗り越えて得られる価値あるものでもあります。それは時に、難しく苦しい選択を伴うこともあるでしょう。しかし、その苦しみを乗り越えることによって、我々は本当の平和へと近づくことができるのです。
これらの絵本を通じて、私たちは「平和」について考え、議論し、学ぶことができます。それぞれの作品が描く世界観や思想は、私たちの価値観や考え方に新たな視点を提供し、自分なりの「平和」の形を見つけるヒントになることでしょう。
この絵本たちが、子どもたちだけでなく大人たちにとっても「平和」を探求する重要な道しるべとなれば幸いです。「平和」を考え、実践する機会をこの絵本選びから得ることができれば、これ以上のことはありません。
最後に、絵本を通じて平和への思いを馳せることは、これからの時代を生き抜く力となることでしょう。平和とは、一人ひとりが大事にしあうことから生まれます。私たち一人ひとりが平和を願い、それを実践し続けることこそが、真の平和へと繋がるのです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。