世界を旅する想像力!異文化紹介絵本10選「世界の国からいただきます!」「はじめてのせかいちずえほん」など注目作をご紹介

想像力をひとっ飛びに世界の旅へ誘う絵本たちをご紹介します。カラフルなイラストとわかりやすい言葉で世界の国々の食事を案内してくれる作品は、新たな料理に興味を持つきっかけを提供してくれます。また、初めて見る世界地図に子供たちの好奇心をくすぐる1冊は、世界のさまざまな地域や文化を紹介し、視野を広げてくれます。これらの絵本は、さながら小さな冒険家たちへのガイドブック。すぐにでもリュックを背負って旅立ちたくなるような魅力溢れる作品ばかりですよ。楽しみながら世界を知る、そんな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
『世界の国からいただきます!』

『マップス』の著者による
世界の食べものの本、待望の刊行!
どんなものを食べていて、
背景にはどんな歴史がある?
世界26か国の食文化を
詳しく紹介する
大判絵本。
各国2見開きを使って、
国の歴史と、食文化の特徴を
わかりやすく説明。
代表的な食材や料理など、
さまざまな食の話題をとりあげる。
インドのスパイス、
ドイツのソーセージなど、
日本でもなじみのある食材のほか、
ノルウェーの
トルフィスク(干しダラ)、
ブラジルのガラナ、
エチオピアの主食インジェラなど、
日本ではなかなか口にすることのない
食べものの情報も満載。
ユダヤ教の祭日に食べる
イスラエルのお菓子ハマンタッシェンの
由来や、
アルゼンチンのガウチョの
食生活のひみつといった、
宗教や文化に関わる
トピックもたっぷり。
各国2つ以上レシピも掲載。
日本語版監修は
「世界の台所探検家」岡根谷実里。
掲載国:
トルコ、イラン、イスラエル、
中国、日本、インド、ベトナム、
インドネシア、
アメリカ合衆国、メキシコ、
ペルー、ブラジル、アルゼンチン、
ノルウェー、ドイツ、ポーランド、
ロシア、ハンガリー、スペイン、
フランス、イタリア、ギリシャ、
モロッコ、エジプト、
ナイジェリア、エチオピア
作者 | アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ/徳間書店児童書編集部/岡根谷実里/ナタリア・バラノフスカ |
---|---|
価格 | 4180円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2023年03月01日 |
『はじめてのせかいちずえほん』

楽しい!かわいい!学べる!家族みんなで見たい世界地図絵本
見開きいっぱいの愉快でかわいいイラストとカラフルな色彩が、子どもの心を引きつける絵本。はじめて地図を見る子どもに、「地図っておもしろいね!」と興味を持たせるだけでなく、大人が読んでもためになる1冊です。本書前半は、世界各国の特産・建造物・民族衣装などを地図上に描き、一目で分かるようにビジュアル化しました。加えて、食文化や主食の違い、各国のおもしろい乗り物、時差なども、楽しく、分かりやすく教えます。
作者 | てづかあけみ/村田弘子/赤澤豊 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2011年02月 |
『世界とであうえほん = Meet the world in pictures』

作者 | 辻原,康夫,1948- てづか,あけみ 村田,弘子,pub.2011 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2012年12月 |
『マップス = MAPS : 新・世界図絵』

作者 | Mizielińska,Aleksandra,1982- Mizieliński,Daniel,1982- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2014年09月 |
『ちずでぐるり!世界いっしゅうえほん』

世界各国の特色をかわいい絵で学べる大判の地図えほん
東南アジア・西ヨーロッパ・南アメリカ・オーストラリア&ニュージーランドなど24の地域別に、わかりやすい地理区分と豊富なイラストで世界各国の文化や特色を紹介します。情報たっぷり、見やすいB4サイズ。子供の興味に合わせて、繰り返し楽しめる1冊です。
作者 | 吹浦忠正/てづかあけみ |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2017年10月23日 |
『せかいのひとびと』

作者 | Spier,Peter,1927-2017 松川,真弓 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 評論社 |
発売日 | 1982年01月 |
『ちずでぐるり!世界いっしゅうえほん』

世界各国の特色をかわいい絵で学べる大判の地図えほん
東南アジア・西ヨーロッパ・南アメリカ・オーストラリア&ニュージーランドなど24の地域別に、わかりやすい地理区分と豊富なイラストで世界各国の文化や特色を紹介します。情報たっぷり、見やすいB4サイズ。子供の興味に合わせて、繰り返し楽しめる1冊です。
作者 | 吹浦忠正/てづかあけみ |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2017年10月23日 |
『プッチェットのぼうし イタリアのむかしばなし』

なくしたぼうしを取り戻そうと、プッチェットは、パン屋、牝牛、ぶた、鍛冶屋、かしの木、風の所に行きますが、どこでも交換条件をつけられて……。積みあげ歌スタイルのゆかいな絵本。
作者 | 中脇 初枝/アヤ井 アキコ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2023年03月20日 |
『この計画はひみつです』

作者 | Winter,Jonah,1962- Winter,Jeanette さくま,ゆみこ,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 鈴木出版 |
発売日 | 2018年06月 |
『ONE WORLDたったひとつの地球 : 今この時間、世界では…』

作者 | Davies,Nicola,1958- Desmond,Jenni,1984- 長友,恵子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フレーベル館 |
発売日 | 2023年02月 |
旅行とは、新しい風景を見るだけでなく、その土地の文化や生活を体験することも大切な要素です。しかし、現実的には全ての国を訪れることはなかなか難しいもの。そこで、絵本を通じてまるで自分がその国を旅しているかのような感覚を体験し、世界各国の文化や習慣に触れることができる絵本たちをいくつかご紹介させていただきました。
絵本の中に息づく世界は、その国の風景や風味、匂いまで思わず感じてしまうような豊かな表現で描かれています。また、食事の形式や衣装、言葉の違いなど、いつもと違う環境に出会うことで、自分の知らなかった世界に気づき、広がりを感じることができます。
読み終えたあと、自分がその国を訪れたかのような気持ちになり、子供たちにとっては人類共通の価値観や文化の多様性についての理解を深めるきっかけになるでしょう。また、大人が読んでも、今まで知らなかった国や文化に対する興味や理解を深める一助となることでしょう。そして何よりも、自分が見ている世界がほんの一部であるだけと知ることで、改めて世界に対する興味と好奇心が湧いてくることでしょう。
今回ご紹介した作品たちは、絵本という枠組みを超えて、読者の想像力を刺激し、未知の世界を旅する機会を提供してくれます。この夏は、そんな本を一冊手に取って、未知の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
そして、自分だけの旅の経験を、新たな視点で物語にする楽しさを味わってください。新たな視野が身近な日常にも刺激を与え、少し違った視点から物事を見てみることで新たな世界を発見できるかもしれません。それがこの絵本を通じて得られる最大の喜びでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。