おすすめのヘルシー韓国料理本20選!「ペク先生のやみつき韓国ごはん」「おいしい韓国料理のレシピ」など名作をご紹介

韓国料理が気になるけれど、レストランに行くのはちょっと…そんな方に、ヘルシーで美味しい韓国料理を自宅で楽しむためのレシピ本をご紹介します!ビビンバやチゲなどの定番メニューから、ヘルスコンシャスが必見のヘルシーレシピまで、家庭でラクに作れて思わず「やみつき」になる一品が満載です。また、材料や調理方法が写真付きで分かりやすく解説されているので、料理初心者でも安心して挑戦できますよ。これを読み終わる頃には、あなたもきっと韓国料理の虜になっているでしょう。さあ、手に取って一緒に美味しい韓国料理を作りましょう!
『ペク先生のやみつき韓国ごはん ひと手間アレンジで誰でも達人レシピ』

簡単だけど「上級者見え」の絶品58レシピ!
韓国で国民的人気を誇る“食の探求者”ペク・ジョンウォン先生のレシピ本シリーズ、いよいよ完結!
これまでの著作で、韓国に盛大なおうちごはんブームを巻き起こしてきたペク先生。シリーズ5冊目の今回も、「かんたん! 本格! おいしい!」が詰まった最新レシピが満載です。
現地で料理のお供として人気を博している「万能しょうゆ」(第3弾に収録)や「万能味噌」「万能オイル」「万能カルビソース」(第4弾に収録)に続く【万能調味料シリーズ】の最新作、「万能だししょうゆ」を活用したペク先生のオリジナルレシピは、「キムチチャグリ(キムチの煮込み)」「時短チャンチョリム(牛煮込み)」「しょうゆコンブル(豆もやしプルコギ)」「冷やしピリ辛ラーメン」など、韓国でも話題になったメニューばかり。
さらに、手軽に作れてヘルシーな「スープ&チゲメニュー」、栄養バランス抜群かつ食欲をそそる肉&魚メインの「やみつきおかずメニュー」に加え、休日のお昼ごはんやブランチ、お酒のつまみにピッタリな麺類、ごはんもの、パンなどの「ラクうま週末メニュー」まで、毎日の献立に困らない全58レシピを掲載します。
韓国料理の定番・王道はもちろん押さえつつ、日本風の肉じゃが、洋風のリゾット、中華風のスープなど和洋中も織り交ぜた幅広いメニューは、まさにシリーズの集大成にふさわしい充実ぶり。調理工程そのものは簡単ながら、そこにペク先生流のひと手間アレンジが加わることで、作れば“料理上級者見え”すること間違いなしの達人レシピが楽しめます。
おうちごはんの基礎知識
そろえておきたい基本調味料&食材
「韓国味噌」のマメ知識
ペク先生流かんたん計量法
第1章 おうちごはんをアップグレード! 万能だししょうゆ活用メニュー
「万能だししょうゆ」の作り方
キムチチャグリ(キムチの煮込み)
時短チャンチョリム(牛煮込み)
しょうゆコンブル(豆もやしプルコギ)
牛肉そうめん
冷やしピリ辛ラーメン ほか
第2章 おいしい&ヘルシー! スープ&チゲメニュー
鶏肉のコムタン(煮込みスープ)
タッケジャン(鶏の辛口スープ)
豚カルビコチュジャンチゲ
カレースンドゥブチゲ
きのこのピリ辛鍋 ほか
第3章 栄養満点、食欲増進! やみつきおかずメニュー
イカとサムギョプサルのプルコギ
鶏手羽の煮つけ
サンマと大根の葉の甘辛煮
もやしチヂミ
キャベツのキムチ
ニラのキムチ ほか
第4章 麺・ごはん・パン・おつまみ! ラクうま週末メニュー
きゅうりキムチのビビン麺
カレーチャーハン
キムチリゾット
なすの炊き込みごはん
スクランブル豆腐ブランチ
ほうれん草のひとくちピザ ほか
作者 | ペク・ジョンウォン/小林夏希 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 小学館クリエイティブ |
発売日 | 2022年02月22日 |
『おいしい韓国料理のレシピ』

作者 | キム,ナレ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年03月 |
『韓国料理でひとりごはん : リピ確定!身近な食材でパパッとおいしい』

作者 | キム,ヨンジョン,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年02月 |
『本当においしく作れる韓国家庭料理』

作者 | 柳香姫 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2012年08月 |
『ヨンジョンの幸せ韓国ごはん 簡単&おいしく作れる78レシピ』

YouTubeで大人気の「ヨンジョンの本格「韓国料理レシピ」」の、キム・ヨンジョン先生初のレシピ本!
ヤンニョムチキンやチーズダッカルビなど日本でも定番の韓国ごはんから、シンプルで手軽に作れる
ナムルやキムチ、屋台で人気のキンパ、韓国の食卓に欠かせないチゲ・スープなど、
おいしくて幸せな気持ちになれる78品を紹介。
スーパーでも手に入る食材や調味料を使っているので、初めての人でも安心して挑戦することができます。
日本でおなじみのメニューはもちろん、韓国の伝統料理や現地でしか知られていないような
料理に出会えるチャンス!ごはんだけでなくトウモロコシマッコリパンなどのスイーツも合わせて掲載した
1冊で楽しめる内容となっております。
本格的だけどおうちでも簡単に作れる温かみのある韓国料理、是非チャレンジしてみてください!
はじめに
part1 食卓がパッと華やぐ! 定番一品料理
part2 あるとうれしい! 常備菜・副菜
part3 心がポッと温まる! チゲ・スープ
part4 また食べたくなる! ご飯・麺
part5 今も昔もみんな大好き! デザート・おやつ
おわりに
作者 | キム・ヨンジョン |
---|---|
価格 | 1705円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022年01月21日 |
『コウケンテツの韓国料理1・2・3』

作者 | コウ,ケンテツ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本放送出版協会 |
発売日 | 2008年04月 |
『具日會の手軽にできる韓国家庭料理』

作者 | 具,日會 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三修社 |
発売日 | 2005年03月 |
『韓国かあさんの味とレシピ : 台所にお邪魔して、定番のナムルから伝統食までつくってもらいました!』

作者 | 八田,靖史 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年03月 |
『おうちで本格韓国料理 : 元気が出て、きれいになれるオモニの味』

作者 | 金,泰希 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京書籍 |
発売日 | 2012年08月 |
『韓国でいちばん親しまれている韓国料理の本』

作者 | ナムリ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ランダムハウス講談社 |
発売日 | 2010年02月 |
『失敗しない韓国ごはん&おつまみ : 本場の味が自宅で作れる!』

作者 | キム,ヨンジョン,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大泉書店 |
発売日 | 2022年05月 |
『おうちでおいしい韓国ごはん : 今すぐ食べたい!作ってみたい!』

作者 | 重信,初江 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2017年08月 |
『藤井恵さんのわが家のとっておき韓国ごはん : 体にやさしく、とびきりおいしい』

作者 | 藤井,恵,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年03月 |
『クックパッドのおうちで絶品韓国ごはん』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年08月 |
『ミッパンチャン : 毎日のごはん作りがラクになる 韓国の常備菜100』

「ミッパンチャン」とは、韓国語で作りおきできる「常備菜」のこと。本書では、韓国の食卓に欠かせないキムチやナムル、漬けもの(チャンアチ)をはじめ、副菜にもつまみにもなるジョンやあえもの、メインのおかずになるボリューム満点の煮ものや炒めものなど、100品ものミッパンチャンを紹介します。韓国料理というと辛いイメージがありますが、日本の食卓に寄り添うやさしい味のおかずも多く、野菜をたっぷり食べられるのも特徴です。いずれも日持ちがするので、ついでに少し多めに作っておくと安心。冷蔵庫にミッパンチャンがあるーーそう思えると、毎日の食事作りがとても気楽なものになります。ミッパンチャンをいくつか用意しておけば、忙しい日は、冷凍ごはんをチンするだけで立派な献立になります。1日目はそのまま食べて、2日目は、いくつか組み合わせて晩酌のおともに。3日目は他の食材と炒めたり、ごはんにのせてビビンバに。漬けものやキムチは、漬け汁ごと麺とあえて……。ぜひ、毎日の食事にミッパンチャンを取り入れてみてください。
作者 | 北坂伸子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2023年09月26日 |
『パパっと作れる韓国料理のレシピとコツ : カラダの内側から元気に! スープ・チゲ・キムチ・ナムル・おかず』

作者 | ナムリ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 武田ランダムハウスジャパン |
発売日 | 2012年03月 |
『おうちで簡単!!元気がでる韓国ごはん : 人気料理研究家島本美由紀のレシピ集』

作者 | 島本,美由紀 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイアプレス |
発売日 | 2011年08月 |
『もっと!おうち韓食(ハンシク) : 食べたい作りたい現地味』

作者 | 重信,初江 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2023年03月 |
『キレイで元気!!「韓国料理」の秘密』

作者 | 吉村,たかみ,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 繊研新聞社 |
発売日 | 2011年11月 |
『韓国温めごはん : おうちでかんたん!韓国家庭料理58レシピ』

作者 | 青山,有紀 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2011年12月 |
以上、美味しさと健康が叶う韓国料理本たちを20冊、ご紹介させていただきました。各作品とも、素材の持つ可能性を最大限に引き出すための方法や、家庭で再現しやすい調理法など、私たちのキッチンへの新たな風を運んでくれます。さらに、一冊一冊カラフルな写真やイラストも豊富で、視覚的にも楽しめる点は大きな魅力といえますね。
韓国料理がもつ、ハーモニーという言葉が表現するような調和の感覚や、ドラマティックさを存分に味わえるこれらの作品は、あなたの食生活に新たなスパイスを加えること間違いなし。いつものレパートリーに飽きた方、これから韓国料理にチャレンジしたいと考えている方も、ぜひ一度手にとってみてください。
体に優しく美味しい韓国料理を、これからもどんどん発掘していくつもりです。次にご紹介する際にも、楽しみにしていていただけると嬉しいです。それぞれの本が、韓国料理の魅力を広く伝え、あなたの食卓を彩るヒントになれば幸いです。
引き続き、調理の楽しさと美味しさを兼ね備えた様々なカテゴリーの本を探し出し、皆さまにお届けし続けたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。