銚子電鉄を知る本4選

電車好きさんにオススメの一冊は、ある地元線の登場人物たちの日常を描き、その魅力を余すところなく伝えてくれます。名だたる人々の愛情あふれるエピソードが散りばめられたこの本は、まさに銚子電鉄の魅力を綴った一冊です。
また、ある漫画家の自伝的エッセイもピックアップ。自身が列車の車掌になるまでの過程が、コミカルに描かれており、一読する価値ありです。
さらに、一筆書きマップの本も見逃せません。銚子電鉄沿線の地名や名所を巡る楽しさが詰まっており、あたかも自分が現地を訪ねているかのような臨場感を味わえます。
最後に、実際の銚子電鉄の写真を収めた写真集。実際の風景を詳細に切り取った写真は、その土地の情緒を伝え、訪れたいと思わせる力があります。どれも魅力的な作品ばかりですよ。
『銚子電鉄六・四キロの追跡』

作者 | 西村,京太郎,1930-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2018年04月 |
『創業100周年! がんばれ銚子電鉄 FANBOOK』

日本一のエンタメ鉄道、銚子電鉄のFANBOOKが登場!
CEO(チョウデン・エンタメ・オジサン)竹本氏のインタビューや車両紹介、豪華ゲスト特集など、今年2023年で100周年を迎える銚電の魅力を詰め込んだ一冊です。
付録はまさかの5点セット! 往年の名車両「デハ801」型ポーチと限定キーホルダー、ニッチすぎるヘッドマークステッカー3枚が付いてきます。
肌身離さず持ち歩き、あなたの銚電愛を世界に見せつけましょう。
【特別付録】
(1)「デハ801ポーチ」
(2)ロゴキーホルダー
(3)ヘッドマークステッカー3種
作者 | 銚子電気鉄道株式会社 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年02月21日 |
『廃線寸前!銚子電鉄』

銚子電鉄は逆境の中、なぜ存続し続けられるのか。
経営を改善すべく突飛なアイデアやイベントを
どんどん仕掛けてきた銚子電鉄。
その「絶対にあきらめない」勇姿とチャレンジの数々を、
「まずい棒」を考案した寺井広樹が紹介。
第1章 銚子電鉄の「まずい」通史
前身会社の解散、鉄道会社なのに稼ぎ頭が煎餅……
銚子電鉄が歩んできた険しい道のり。
第2章 あきらめない「竹本勝紀」という人物
もと顧問税理士が、どのようにして名物社長になり、
なぜ支持されているのか。
第3章 自虐ネタの原点「まずい棒」開発ヒソヒソ話
ただの思いつきを、商品化するまでの
ドタバタな顛末(Y社さんに感謝)。
第4章 湧き出る! 苦境に立ち向かう自虐ネタ
「まずい棒」はほんの一例。
山ほどある自虐ネタの数々、なにかしらのご参考になれば。
第5章 日本一のエンタメ列車になりたい
鉄道を「A地点からB地点の移動」と考えるだけでは、
何も広がってはいかない。
第6章 本気企画! 銚子電鉄を救う次の一手考
本書を出発点に、銚子電鉄を救う新たな商品企画を生み、
明日につなげたいと思うのだ。
第7章 超C(銚子)級映画『電車を止めるな!』、本当に公開
調子(銚子)にのって映画制作。想定外の試練にたびたび直面。
さてさて、どうなることやら。
コラム⓵ 悲しみ色の車両コレクション
コラム⓶ センスが光るネーミングライツ
コラム⓷ 竹本社長×越川銚子市長×寺井の真剣座談会
作者 | 寺井広樹 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 交通新聞社 |
発売日 | 2021年04月15日 |
『崖っぷち銚子電鉄なんでもありの生存戦略』

売れるためならなんでもやる!なにがあっても絶対にあきらめない!笑顔と突飛なアイデアで逆境を乗り切る。
作者 | 竹本勝紀/寺井広樹 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2019年05月 |
以上、魅力満載の「銚子電鉄」について語り尽くした4冊の本をご紹介させていただきました。これらの本を手に取れば、銚子電鉄の素敵な魅力や、地元の人々の愛情、そして一風変わった趣のある電車の世界が、あなたにも伝わることでしょう。
どの本も、銚子電鉄への深い愛情と尊敬に溢れた作品ばかりです。なので、「ちょっと変わった電車の世界を覗いてみたいな」と思った方、あるいは「銚子電鉄に興味があるけど、どの本から読んだらいいのか分からない」と迷っている方に、とてもおすすめの1冊となること間違いなしです。
また、旅行好きな方には特におすすめです。旅行ガイドにはない、地元の視点やエピソード満載の面白さを存分に味わっていただけます。それに、これらの本を読みながら想像する「銚子への旅」は、きっと素晴らしいものになるでしょう。そのための情報がぎっしり詰まっていますからね。
しかし、どんなに素敵な本も、実際に読んでみなければその良さは伝わらないものです。だからこそ、今ここで紹介した「銚子電鉄」の世界を、ぜひあなた自身の目で確かめてみてください。その先に広がる、驚きや発見、感動があなたを待っています。
読書は、自分だけの時間を充実させてくれるそんなツール。特別な時間を過ごすための一冊を、ぜひ見つけてみてくださいね。それでは、あなたの「銚子電鉄」に対する愛が、これらの本を通じて一層深まることを、心から願っております。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。