狂気を描くダークファンタジー!おすすめ青年漫画20選「ベルセルク」「ドロヘドロ」など名作をご紹介

ようこそ、深淵の世界へ。今日は狂気が炸裂するダークファンタジー漫画をご紹介します。中世ヨーロッパを思わせる荒涼とした世界で、剣士が魔物と戦いを繰り広げる絶望感溢れる物語。途切れない戦闘と絶望に打ち勝つ強い主人公が心に響きます。また、異形の怪物たちが支配する廃墟の街。飄々としたキャラクターたちが織り成すカオスな世界観は何度読んでも飽きません。どちらも読者を未知なる世界へ引き込む力があり、それぞれの作品には独特の魅力が溢れています。興味が湧いたらぜひ、探求を諦めず狂気の世界を体験してみてください。
『ベルセルク 1』

巨大な剣を背負い、鉄の義手をつけた剣士・ガッツ。彼の行くところ、血の雨が降り、死体の山が築かれる…! 大ヒット!! 圧倒的迫力の叙事詩!!
作者 | 三浦建太郎 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 1990年11月26日 |
『ドロヘドロ(1)』

▼第1話/カイマン▼第2話/ハングリーバグ▼第3話/悪夢の中のアイツ▼第4話/袋の中▼第5話/食事中はお静かに▼第6話/隣の町の魔法使い●主な登場人物/カイマン(魔法で爬虫類の頭に変えられた男。かけられた魔法を解こうとしている)、ニカイドウ(カイマンの友達で、食堂を経営している。武術の心得もある女)、藤田(相方とホールに魔法の練習に来て、カイマンに襲われる)、煙(藤田の上役。部下がカイマンに殺されたのが気に入らず、復讐を決意)●あらすじ/自分を醜い姿に変えた、憎むべき「魔法使い」を頭からバックリ!! 口の中にもう一人の人間を住まわせた謎の異形の男・カイマン。魔法使いたちに姿を変えられた時に記憶を失い、いまはただ連中を狩る日々を過ごしている。「口の中の男」が犯人を言い当て、元の姿に還れるその日まで…(第1話)。●本巻の特徴/ドアによって隔てられた2つの世界。「魔法使い」の世界の住人たちは、自らの魔法でドアを作り出して、もう一つの世界「ホール」にやって来た…!! 魔法使いによって、頭を爬虫類の醜い姿に変えられた男・カイマンが本来の姿を取り戻すため、友達のニカイドウと共に、魔法使い狩りに立ち上がる。対する魔法使いたちも反撃を企て…。スリルと混沌に期待が高まる第1集!●その他の登場人物/恵比寿(爬虫類の魔法を使う女。カイマンに顔を傷つけられた)、心(煙の雇った殺し屋。先輩格。何でもバラす)、能井(煙の雇った殺し屋。後輩格。こちらは何でも直す)
作者 | 林田 球 |
---|---|
価格 | 1375円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2002年01月30日 |
『東京喰種トーキョーグール 1』

“東京"には、或るひとつの「絶望」が潜む…。群衆に紛れ、人間を狩り、その死肉を喰す怪人、人はそれを「喰種」と呼ぶ。青年が怪人に邂逅したとき、数奇な運命が廻り始める──!
作者 | 石田 スイ |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2012年02月 |
『亜人(1)』

「亜人」と呼ばれるその生物は「死なない」。高校生・永井圭はある日、交通事故で死ぬが、その直後に生き返った。それは、彼が亜人であり、人間ではないことを意味する。圭をとりまく環境は一変した。彼は人間たちから逃げ惑うことになる。友人のカイは怯える圭を助けるために駆けつけ、二人で人里を離れて山の中に逃げ込んだ。そんな彼に人間と敵対する亜人たちが接触してきた。「このマンガがすごい!2014」オトコ編第3位!
FILE:01 発覚とその後の行動について
FILE:02 1日目、深夜の事象について
FILE:03 逃走と脅威について
FILE:04 尋問と協力者について
FILE:05 発現と組織について
作者 | 三浦 追儺/桜井 画門 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年03月07日 |
『メイドインアビス 1』

作者 | つくし あきひと |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2013年07月31日 |
『第3のギデオン 1』

光と闇のフランス革命!壮大な人間ドラマ!
舞台はフランス革命前夜。
三部会の議員となり、貧困にあえぐ国を合法的に救いたい平民のギデオン。
目的のためなら残酷でも最短の道を進もうとする、貴族のジョルジュ。
国を変えたい二人の男が、共にその足を踏み出した。
正義と悪と愛と憎悪の共同作業がむかうのは、血の地獄か、理想の未来か。
【編集担当からのおすすめ情報】
『医龍』『幽麗塔』の乃木坂太郎氏が描く新説フランス革命です。
その革命は、人間の美しさと醜さが
史上まれに見るエネルギーで同時に噴火した
悲劇と喜劇の歴史でした。
作者 | 乃木坂 太郎 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年10月30日 |
『黒執事(1)』

作者 | 枢やな |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2007年02月27日 |
『デビルズライン = DEVILS LINE. 1』

作者 | 花田,陵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年09月 |
『喰霊(1)』

作者 | 瀬川はじめ |
---|---|
価格 | 616円 + 税 |
発売元 | 角川書店 |
発売日 | 2006年05月 |
『HELLSING(1)』

舞台は英国。吸血鬼による暴虐な事件が横行していた。そこで結成されたのが、反キリストのバケモノを狩る機関 王立国教騎士団 通称「HELLSING機関」。その一員である主人公 アーカードは吸血鬼討伐のエキスパート。彼自身も吸血鬼であり、銃で撃たれようと、首をもがれようとその肉体は不死身。事件に巻き込まれ吸血鬼の体となってしまったセラス・ヴィクトリアも機関に加わり、団長 インテグラルの指揮のもと、今日も吸血鬼事件の鎮圧に向かう。
作者 | 平野耕太 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 少年画報社 |
発売日 | 1998年09月01日 |
『寄生獣(1)新装版』

突如飛来した寄生生物たち。彼らは人間の身体に侵入し脳を乗っ取り、他の人間を食い殺し始める。高校生・泉新一の身体にも寄生生物が侵入するが、脳の乗っ取りに失敗し彼の右手に宿ってしまう。自ら「ミギー」と名乗った寄生生物は新一と奇妙な共存関係になる。そんなイレギュラーな存在となった新一とミギーは寄生生物たちとの壮絶な戦いに身を投じる!
作者 | 岩明 均 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年08月08日 |
『善悪の屑 1』

作者 | 渡邊,ダイスケ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 少年画報社 |
発売日 | 2014年07月 |
『九条の大罪. 1』

作者 | 真鍋,昌平 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年03月 |
『ラストアンコール 亡者は死神に夢を見る(1)』

死神と探偵は「自分を殺した人を殺してほしい」という死者の願いを叶え続けていた。だがふたりは「とある契約」で結ばれたアンフェアな関係で…? 浮気していた恋人に殺され、さまよう魂となった三谷智子。彼女は死神・海に、元恋人を殺してほしいと依頼する。だがそこには、大きな嘘が隠されていた。死神から真相を探るべく調査を頼まれた探偵・大牙は、死者の憎しみ、悲しみ、そして隠された真実を明らかにしていく…。
作者 | 志宇 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | コアミックス |
発売日 | 2021年12月20日 |
『宝石の国(1)』

今から遠い未来。地上の生物が海に沈み、海底の微小な生物に食われて無機物となり、長い時間をかけて結晶となった宝石生命体、のような存在が生まれた。その宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人(つきじん)に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。漫画界で最も美しい才能が描く、戦う宝石たちの物語。
今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。 「このマンガがすごい!2014」オトコ編第10位にランクイン!!
フォスフォフィライト
シンシャ
ダイヤモンド
コクレア
メタモルフォス
エクストラクト
よあそびのくに
作者 | 市川 春子 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年07月23日 |
『ゴブリンスレイヤー(1)』

作者 | 蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/黒瀬浩介/神奈月昇 |
---|---|
価格 | 730円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2016年09月13日 |
『BASTARD!!(1)』

作者 | 萩原一至 |
---|---|
価格 | 2136円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 1991年12月 |
『ベルサイユオブザデッド(1)』

パンが無ければ「肉」を喰え。暗黒譚開幕。
婚姻のためオーストリアからフランスへと
向かったマリー・アントワネット一行。
しかしその道中で「不死者」の群れに襲われてしまう。
密かに同行していたマリーの双子の弟・アルベールは
姉の危機を前に、尋常ならざる決断をするがーー?
革命の歴史を暗黒色の血で塗り替える、
新たなダークファンタジー開幕!
【編集担当からのおすすめ情報】
世界の偉人のクローンのみが通う学園を舞台とした
新世代SFファンタジー『放課後のカリスマ』の作者・
スエカネクミコ氏が満を持して描き出すのは……
ベルサイユ宮殿を舞台とした「オブザデッド」作品!
革命前夜のフランスに降り立ったマリー・アントワネット、
絢爛豪華なドレスの奥に隠されている秘密とは?
連載前にフランス取材を敢行、さらにシナリオ協力には
前島賢氏を迎え万全の態勢で執筆されたダークファンタジー、
ぜひともご一読ください!
作者 | スエカネ クミコ |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年01月12日 |
『悪の教典 1』

作者 | 烏山,英司 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年10月 |
『闇金ウシジマくん. 1』

作者 | 真鍋,昌平 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2004年09月 |
さて、これらの作品は一般的なファンタジー作品と一線を画していることがお分かりいただけたでしょうか。単純明快な善悪の対立ではなく、善悪の基準が曖昧で、常識が通用しない世界。果てしなき闘争と絶望といった、我々の現実世界からは考えられないような状況と戦っていく登場人物たち。そこには強烈な独特の世界観が存在しています。
それぞれの作品には、人間の本質を探究するかのような深淵さが感じられますよね。そこには明るい未来が待っているとは限らないかもしれませんが、だからこそ描かれるキャラクターたちの生き様は、我々の心に深く刺さるのではないでしょうか。
深く、そして重いテーマを描いたこれら作品は、見る者の心に強く訴えかけてきます。そのストーリー展開や、描写一つ一つからは作者の深い洞察力や観察眼が感じられることでしょう。それが、ただただダークで絶望的な現実を描いているわけではなく、時には輝く希望や深い愛情、人間の美しさも存在している。
素晴らしいことに、これらの作品はまだまだ連載が続いているものも多く、これから更なる展開を楽しみにしている読者もたくさんいらっしゃいます。まだ未読の方は、是非この機会に一冊手に取ってみてはいかがでしょうか。はじめて読む方にとっては少し衝撃的かもしれませんが、その先に広がる世界観やキャラクターたちの魅力に、きっと引き込まれることでしょう。
まとめてみて、ダークファンタジーの世界は、その詳細な描写と緻密なストーリー展開、そして描くテーマの深遠さから見て、非常に高い芸術性を持っていると言えるでしょう。これらの作品を読むことで、様々な価値観や思想に触れ、自己の視野を広げるきっかけになること間違いなしです。今回紹介した作品たちに触れて、あなた自身の人生観や世界観を深めてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。