ライフスタイルを変革!おすすめシンプル生活本10選「はじめよう!気持ちのいい暮らし」「禅、シンプル生活のすすめ」など明日から役立つ名作をご紹介

皆さん、こんにちは。シンプルライフを目指す方必見!私がおすすめするシンプル生活本を10冊ご紹介します。今すぐ取り入れられる実用的なアイデアが満載です。気持ちのいい暮らしを手軽に手に入れる方法が詰まっています。禅哲学から学ぶことができる本もあるので、心の豊かさを追求したい方にもオススメです。また、ミニマリストの方からも支持される名作も紹介しています。自分の持ち物や生活環境を整理整頓し、自分らしい人生を築く手助けになること間違いなし!シンプルライフをスタートするなら、この本たちを手にしてみてはいかがでしょうか。
『はじめよう!気持ちのいい暮らし愛蔵版』

「今日」という日に、ちょっとだけ知恵と工夫を凝らしてみませんか。毎日をていねいに、大切に、生きるヒント。
作者 | 河野真希 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2013年03月08日 |
『禅、シンプル生活のすすめ 1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方”』

ゆっくりお茶を飲む。
脱いだ靴をそろえる。
持ち物を少なくする。
庭園デザイナーとしても
活躍する禅僧が教える「人生を快適化するヒント」
シンプルに考えると、心がすっとラクになる。
シンプルに行動すると、毎日がもっとうまくいく。
そのコツを、「禅」がたくさん与えてくれます。 --著者
世界40カ国で翻訳ーー世界で一番売れている「禅の本」
作者 | 枡野 俊明 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 三笠書房 |
発売日 | 2022年10月27日 |
『シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる』

暮らしがシンプルになれば、片づけや掃除にかかる時間が減り、毎日を気持ちよく過ごせるーーこれは、すでに多くの人が気づいていることかもしれません。
でも、実際の生活の中で、そんな暮らしを維持するのはけっこう難しいのも事実。
子育て、家事、それに仕事。生活していれば、モノや情報はどんどん入ってきます。
どうすれば、心地いい暮らしを続けることができるのでしょうか?
本書では、簡単に取り入れられて効果が高い、シンプルに暮らすための知恵をたくさん集めました。
著者は、国内、海外を問わず転勤のある暮らしの中で、「自分に合ったミニマル」を追求し、家族5人がくつろげる空間づくりをしている“みしぇる”さん。
シンプルな暮らしの目的は、暮らしをととのえることを通じて、心をおだやかに、すっきり保つこと。そして、いつも機嫌よく日々を過ごすこと。そんなみしぇるさんが実践している暮らしの工夫と習慣をお伝えします。
みしぇるさんが出会った、シンプルに暮らしを楽しんでいる方たちの暮らしのヒントもあわせてご紹介。
暮らしも気持ちもラクになる、シンプル生活の知恵がつまった一冊です。
1 片づけをラクにするヒント
2 モノと上手に付き合うヒント
3 家族と心地よく暮らすヒント
4 暮らしを「見える化」するヒント
5 心をすっきり保つヒント
作者 | みしぇる |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2016年08月01日 |
『シンプルでも「心ゆたか」に暮らす100のルール』

作者 | 横田,真由子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 廣済堂出版 |
発売日 | 2021年11月 |
『本当に大事なことはほんの少し 料理も人生も、すべてシンプルに考える生活術』

伊藤まさこさん推薦!
「潔くて、きれい。料理も、生き方も、そしてウーさんご自身も」
ウー・ウェンさん初の暮らしエッセイ。物事を複雑にせず、シンプルにすることが快適な暮らしの秘訣、という哲学に貫かれた生き方は、清々しさに満ちています。本当に大切なものだけを見据え、心もからだも身軽に暮らしていくこと。姿勢よく立ち、はっきり話すこと。モノ・コト・ヒトのよい面を見ることーー。
本書では、歳を重ねてもなお明るくクリアに生きているウー・ウェンさんの日常生活を追いながら、ウーさんが実践している日々の工夫や考え方を紹介していきます。
1 毎日すること
2 食べること
3 整えること
4 生きること
作者 | ウー・ウェン |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2021年09月18日 |
『シンプリスト生活 : The Art of Creating a Simple Life』

作者 | Tommy,1982- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | インプレス (発売) |
発売日 | 2022年03月 |
『「大好きなもの」しか持たない 少ない暮らし 時間とお金に愛される ミニマリスト7人の毎日』

YouTube・Instagramで人気のミニマリストインフルエンサー7名が集結!
「本当に大切なもの」だけで暮らしを満たせば、お部屋も、お金も、そしてあなた自身も整っていく。
多くの人が、幸せになるために「もの」を買います。
もっと豊かな生活を送りたい、もっと楽しく過ごしたい、もっと素敵な私になりたい……多くの場合、何かを購入する時、ベースにあるのはそんな思いでしょう。
でも、もしあなたが、ものを買っても買っても満たされないと感じるのなら。
ものは身の回りにたくさんあるはずなのに、いつも何かが足りない気がしているのなら。
一度、ものを「増やす」のではなく、「減らす」ことを考えてみませんか?
本書に登場するのは、日々ミニマルな暮らしをSNSで発信する、7名の人気女性インフルエンサーたち。
彼女たちは決して、もとからミニマリストだったわけではありません。中には、ものが溢れ返った部屋で、言いようのない虚しさやストレスを感じたり、浪費家の自分に嫌気が差していたりした方も。
きっかけは様々ですが、彼女たちは「多くのもの」によって成り立っていた生活を変える決意をし、ものを手放していきました。そしていつしか、シンプルな暮らしの心地よさに目覚めていったのです。
今、彼女たちの家には、本当に自分を幸せにしてくれるものだけが、すっきりと収められています。
「ミニマリスト」とは決して、殺風景な部屋で、無機質な暮らしを送る人のことではありません。
自分にとって本当に大切なものを選び抜き、お気に入りのものだけに囲まれて暮らす人のこと。そして、今持っているものの素晴らしさに、目を向けられる人のことです。
不要なものを手放せば、心から愛を感じる、大好きなものだけに囲まれた暮らしが叶います。
それは、究極の「自愛」と言えるでしょう。
この本を読み終える頃にはきっと、大切なあなた自身のために、「最高の空間」をつくりたくてたまらなくなるはずです。
■登場ミニマリスト
MIHO
megumi
あい
Odeko
ゆく
小菅彩子
よしかわりな
はじめに
minimalist questionnaire
minimalist 01 MIHO
ものを手放したことで、「自分を慈しむ暮らし」を
叶えることができた
minimalist 02 megumi
繊細な性質の自分をいたわる、
「セルフオーダーメイド」の心地よい暮らし
minimalist 03 あい
持ち物もパートナーシップも、大切でないものに
惑わされず、必要なものだけに目を向ける
minimalist 04 odeko
捨てない家族がいるなら、はんぶんミニマリスト
として自分だけの聖域をつくる
minimalist 05 ゆく
ゆったりとものを手放しつくりあげた、
レトロ可愛いミニマルルーム
minimalist 06 小菅彩子
ものを手放すうち、「足りないものは何もない」
ことに気づいた
minimalist 07 よしかわりな
自分の「好き」を積み重ね、
幸せになれるものだけを身の回りに置く
作者 | 日本文芸社 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2023年01月18日 |
『ふやすミニマリスト : 1日1つだけモノを増やす生活を100日間してわかった100のこと』

作者 | 藤岡,みなみ,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2021年12月 |
『より少ない生き方 : ものを手放して豊かになる』

作者 | Becker,Joshua 桜田,直美,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2016年12月 |
『楽してキレイが続くシンプル収納』

作者 | aki,1984- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あさ出版 |
発売日 | 2021年09月 |
以上、シンプルで豊かな生活を送るために役立つおすすめ本を10冊ご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?自分自身のライフスタイルを見直し、もっとシンプルで精神的に充実した生活を送るために、ぜひ今回ご紹介した作品たちを手にとってみてください。本当に必要なものとは何かを考え、心身ともに健康的で幸せな生活を手に入れることができるかもしれません。このような生活は素晴らしいものであり、ぜひ皆さんにも経験してほしいと思います。新しい暮らしをスタートさせたい方、シンプルで充実した生活を送りたい方は、今すぐ手に取ってみてください!あなたの生活が変革されることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。