シリアスで重め!それでもおすすめな少女漫画6選

皆さん、こんにちは。今回はシリアスで重めならではの価値が存分に詰まった、少女漫画を6作品ご紹介します。ときには心が痛むような感情の波に揉まれますが、真剣に物語に耳を傾けてみてください。そこには普遍的なテーマや人間の本質が描かれています。登場人物たちの成長と共に、読者もまた何かを得ることができるでしょう。そして、一途な愛や絆の美しさを思い出させてくれる作品ばかり。涙なしには読めないかもしれませんが、その価値は大いにあることをお約束します。
『工場夜景 = Night view of the Factory : 有賀リエ連作集』

作者 | 有賀,リエ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年06月 |
『青に、ふれる。 1』

作者 | 鈴木,望 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2019年07月 |
『パーフェクトワールド(1)』

インテリア会社に就職した川奈つぐみ(26歳)は建築会社との飲み会で、高校の時の同級生であり初恋の人・鮎川 樹と再会する。樹にトキメキを覚えるつぐみだったが、彼は車いすに乗る障害者になっていた。「樹との恋愛は無理」。最初はそう思うつぐみだったが……。
思わぬ再会
君に伝える言葉
見えない痛み
近くて遠い君へ
作者 | 有賀リエ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年02月13日 |
『零れるよるに(1)』

DVを受けていたよるは児童養護施設に保護される。周囲に馴染めずにいたよるを守ってくれたのは同い年の天雀だった。愛情を喪失した苦しみを分かち合う二人。よるの気持ちはやがて恋心へと変化していく。厳しい環境の中で世界から零れてしまわないよう支え合うよると天雀。暗闇に光は射すのか?
作者 | 有賀 リエ |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年03月13日 |
『先生の白い嘘(1)』

原美鈴は24歳の高校教師。
生徒を教師の高みから観察する平穏な毎日は、友人・美奈子の婚約者、早藤の登場により揺らぎ始める。二人の間に、いったい何があったのか?
ーー男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場!
「このマンガがすごい! オンナ編」2014で第9位を獲得した、注目作家鳥飼茜の青年誌最新作、登場!原美鈴は24歳の高校教師。生徒を教師の高みから観察する平穏な毎日は、友人・美奈子の婚約者、早藤の登場により揺らぎ始める。二人の間に、いったい何があったのか?--男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場!
先生の、月曜日
人は見かけによりません
お詫びと訂正
本当の話なんか
のまれる
他に誰がいる?
作者 | 鳥飼 茜 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年02月21日 |
『【全巻】 リエゾン -こどものこころ診療所ー 1-19 巻セット』

現代日本の痛みを描く医療漫画の新機軸! この児童精神科医は、発達障害を凸凹と呼ぶ。あなたの凸凹にハマる生き方が必ずある。/日本で発達障害と診断されている人はおよそ48万人。そして、子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。人知れず学校や家庭でトラブルを抱え、孤独や苦痛に耐えながら生きる人たちがいる。児童精神科医は、そんな親と子に向き合い続ける。第1巻は「でこぼこ研修医のカルテ」「金の卵」「学校に行けない子ども」の3編を収録。
作者 | ヨンチャン/竹村 優作 |
---|---|
価格 | 13992円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2024年11月21日 |
以上、少女漫画の中でも少し重くてシリアスな作品6選をご紹介しました。ハッピーな恋愛物が多い少女漫画の中にあって、これらの作品は一筋縄ではいかない青春や、切ない恋の行方、社会の歪みなどを描いています。
なんだかんだと言いつつ、多くの少女漫画はラブラブな感じでハッピーエンドに持っていくものが多いですよね。でも、そんな中でこれらの作品は違います。どれも一筋縄ではいかない展開が待ち構えていますが、それこそがこの作品たちの魅力なんです。
少女漫画ってすごく奥深い。一見華やかで甘い表面の下に垣間見える現実社会とのギャップ、リアルな描写、それが胸を締めつけて離さない。でもそんな重いテーマにも関わらず、どれも読者を引き込み、胸を打つストーリーになっています。
もちろん、これらの作品が全ての少女漫画を代表するわけではありません。ただ、「もっと深みのある少女漫画を読んでみたい」「リアルで感情移入しやすい作品が好き」という方には、きっと心に響く作品が見つかるでしょう。
ほのぼのとした雰囲気に慣れ親しんだあなたが、今回紹介した作品にチャレンジするのだとしたら、少し心の準備が必要かもしれません。しかし、そこには間違いなく新しい発見と感動が待っていますよ。
というわけで、本日は少し重めの少女漫画をご紹介しましたが、いかがでしたか?気になった作品があれば、ぜひ手に取ってみてくださいね。そして、その重さや深みを体感し、それぞれの作品が伝えたいメッセージを感じ取る時間を持ってみてはいかがでしょうか。それがあなたの新たな漫画の世界を広げるきっかけになればいいなと思います。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。