高校入試 数学の問題集・参考書 おすすめ6選

数学が苦手な高校受験生の皆さん、この機会に一緒に乗り越えましょう!理由あって数学を避けてきましたが、今からでも遅くありません。そんな方におすすめしたい数学の問題集や参考書を6つピックアップ。説明が丁寧で初心者にもわかりやすい一冊、定番で信頼のおける名著、最新の出題傾向を取り入れた一冊まで、様々なニーズに対応したラインナップです。数式がダンスするように見えるようになる日も近いですよ!数学の壁を一緒に乗り越えましょう!
『高校入試 超効率問題集 数学』

最新の高校入試の問題から出るものだけを厳選!全国の入試出題率と実際の正答率がわかるので、受験勉強をとにかく効率的に進めたい人にぴったりです。■最新入試のくわしい分析による詳細な“出題率"表示最新の試験問題を徹底的に分析し、分野ごとに高出題率の単元から並べました。さらに、各単元中の細かい項目にもそれぞれの出題率をしっかり記載。よく出る項目を“超効率”的に勉強することができます。■入試本番での“正答率”をもとに問題を分析!多くの問題に入試での正答率を載せました。さらに、出題率・正答率をもとに“差がつく”や“超重要”などのマークをつけており、合格ラインを意識しながら勉強することができます。■自分の得意・不得意をつかめる“出るとこチェック”それぞれの分野のはじめには、2ページのチェック問題を載せています。最初に自分の得意な単元と不得意な単元がわかるようになっているので、苦手な単元から効率よく解いていくことができます。■重要度を増す“思考力問題”にもしっかり対応近年出題率がどんどん上がっている思考力問題を数多く載せています。さまざまな分野の中で,いろいろなパターンの設問を掲載しているので、入試本番にもしっかり対応できます。
作者 | 文英堂編集部/編集 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『入試によくでる数学 : 高校受験合格への201 標準編』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ニュートンプレス |
発売日 | 2019年04月 |
『高校入試 数学をひとつひとつわかりやすく。』

累計680万部、信頼の「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから高校入試対策本が登場!
高校入試に出る要点を超基礎レベルからやさしくしっかり解説。ニガテな科目の入試対策本として、入試対策を何から始めればいいかわからない最初の1冊として使える。
■やさしい言葉で要点しっかり
解説と練習問題の見開き構成。左ページのわかりやすい解説が入試の要点をひとつひとつ説明してくれるので、苦手な単元でもしっかりわかる。
■入試問題もひとつひとつ解くからわかる!わかるからやり切れる!
右ページの練習問題で、実際の入試過去問が解ける。参考書としても問題集としても活用可能。
見開きの学習時間は15分とスモールステップで、ひとつひとつやり切る勉強ができるから、入試対策も継続して勉強が進められる。
■入試に役立つミニブック・コラム・模擬試験と豪華特典つき!
巻頭は入試直前でも慌てないミニブックつき。章の間には、高校入試をひとつひとつわかりやすく説明するコラムがついている。本文の巻末には本番の入試を再現した模擬試験2回分がついているから、入試対策もしっかりできる
作者 | Gakken |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年07月11日 |
『高校入試「解き方」が身につく問題集数学』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2019年09月 |
『きちんとこれだけ公立高校入試対策問題集 数学』

全国の公立高校入試の配点データを分析し、中配点・中難度の過去問に厳選した問題集です。学習効果が最も出やすい「標準問題」を確実に解く力をつけることを目的として、各課を「要点まとめ + 過去問演習」で構成し、理解と定着を交互に行うことができます。
以下のような方に特におすすめです。
・公立高校を第一志望にしている。
・基本事項ならある程度は覚えている。
・全範囲をまんべんなく解けるようになりたい。
・1冊の問題集をやり切って実力をつけたい。
[数と式]
正負の数
文字と式
式の計算
乗法公式・因数分解
平方根
数の性質・規則性
[方程式]
1次方程式
連立方程式
2次方程式
[関数]
比例・反比例
1次関数
関数y=ax2
変域・変化の割合
関数の利用1
関数の利用2
関数の利用3
[図形]
平面図形
空間図形
角度
立体に関する面積・体積
三角形の合同
平行四辺形
三角形の相似の証明
円と角
三平方の定理と相似の利用
空間図形の線分の長さ
[データの活用]
データの活用1
データの活用2
確率
標本調査
作者 | 旺文社 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2022年06月16日 |
『高校入試の最重要問題 数学 改訂版』

累計70万部の高校入試過去問題集シリーズの改訂版!
「いちばん重要」な問題がわかり、効率的に入試対策ができる!
●最新の高校入試問題を「出題率順」(よく出る順)に掲載!
最新の全国公立高校入試問題を徹底分析。「よく出る順」に掲載。
出題傾向を知り、「出る問題」を優先的に解くことで、効率的な入試対策ができます。
●解く問題を選べるマークが充実。自分のスタイルに合わせたカスタマイズ学習ができる!
問題には「お急ぎ!」「高正答率」「低正答率」「High Level」のマークがついています。
時間がない人は「お急ぎ!」を、基礎固めしたい人は「高正答率」を、さらに上を目指したい人は「High Level」を…のように、自分のレベルや学習スタイルに合わせて問題を選ぶことができます。また、各章の最初には「弱点チェック」コーナーがあります。まず自分は何が苦手なのかを把握して、その項目を克服する学習法もおすすめです。
●丁寧でわかりやすい,別冊「解答と解説」つき!
別冊の「解答と解説」には本冊で扱っている全問題について,くわしくてわかりやすい解説を掲載しています。
ミスへの対策や別解も充実しているので,解説を読めば,解きっぱなしにすることなく,さらに実力アップが目指せます。
●ダウンロード特典が充実!
本シリーズには2つのダウンロード特典があります。
<特典1>「リアル模試」1回分
本書をやり終えても、「まだまだまだ解き足りない!」という人のために、本番の高校入試の出題形式やサイズなどを再現した解答用紙つきの「リアル模試」1回分のPDFをダウンロードできます。
<特典2>他教科の「弱点チェック」
購入した教科以外の教科(英語・理科・社会・国語)の「弱点チェック」をPDFでダウンロードできます。他教科の弱点も把握することができます。
作者 | Gakken |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年08月30日 |
数学、という科目は一見難しそうに見えてしまいますが、確固たる理論に基づいており、優れた教材を通じて理解すれば案外すんなりと頭に入ってきます。中には楽しみながら学べるよう工夫された問題集もありますからね。
今回は様々な志向に合わせておすすめの問題集を紹介しました。基礎をしっかりと固めたい方や応用問題に興味がある方、また苦手意識を克服したい方に向けた参考書など、各々のペースやスタイルで進められる教材を選びました。何より、これらの教材はそれぞれに特異な発想や視点が盛り込まれており、進めていく中で新たな数学の世界が広がることでしょう。
入試という大きな目標に向けて、自身のアプローチを見つけ出していくのは大切です。ただし、問題集や参考書はあくまで一助で、本質的な理解力をつけるためには自分自身で考え抜くことが何より重要だと忘れないでください。何度も挑戦し、自分自身の思考力を育み、理解力を深めていく。そこにこそ確かな学力があります。
また、数学の学習は自分一人で進めるものではなく、先生やクラスメイトとのコミュニケーションを通じても多くの発見や学びがあります。中にはチームで取り組む問題集もあり、初めて見る問題や疑問が出てきた際には、積極的に他の人と議論してみましょう。
これらの問題集・参考書は、学力向上だけでなく、「自分自身で考える力」「コミュニケーションを通じて新たな視点を得る力」を育む素晴らしいツールです。ぜひ、皆さんの学習にご活用くださいませ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。