マインドセットを変える!おすすめ思考法自己啓発本20選「マインドセット:「やればできる!」の研究」「嫌われる勇気」など話題作をご紹介

人生をより良く、豊かに生きるためには「思考」が非常に重要です。日常的な行動や決断は、いつの間にか固定化した思考パターンに縛られがちですが、そこを一度見直すことで、新たな視点や可能性を発見できることもあります。そこで今回は、様々な思考法を提供してくれる自己啓発本を紹介します。ビジネスシーンから人間関係まで、幅広い局面で活用できる思考法、行動変容につながる刺激的なアイデア、自己理解を深めるための洞察を教えてくれる一冊たち。全20冊を通じて、自分自身を見つめ直し、これまでとは違うマインドセットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。解放感と刺激に満ちた読書体験が、あなたを待っています。
『マインドセット:「やればできる!」の研究』

作者 | キャロル・S・ドゥエック/今西 康子 |
---|---|
価格 | 1833円 + 税 |
発売元 | 草思社 |
発売日 | 2016年05月18日 |
『嫌われる勇気』

作者 | 岸見 一郎/古賀 史健 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2013年12月16日 |
『「無敵」のマインドセット : 心のブレーキを外せば、「苦手」が「得意」に変わる』

作者 | Boaler,Jo,1964- 鹿田,昌美,1970- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ハーパーコリンズ・ジャパン |
発売日 | 2020年09月 |
『1分自己肯定感 一瞬でメンタルが強くなる33のメソッド』

臨床心理学 脳科学 神経科学 行動科学 ……
科学と実践に裏づけられた
スピード成長のスキルを公開!
★人間関係が劇的に変化する「メモ」
★SNSを「最強の目標達成ツール」にする
★「学び」を200%結果につなげる「習慣」
★ネガティブをポジティブに変換する「1分ノート」
★夢は「あらかじめ〇〇する」とかなう
★超一流のマインドセットをつくる「食事術」
「自己肯定感」のハシゴを上るほど、
また1つ「なりたい自分」に近づくーー
できることなら「今すぐに、ややこしい話抜き」で
自分を変える方法はないだろうか?
忙しい私たちに有効なのが、毎日「1分」自己肯定感を
高める時間をとること。
成功者は必ず日々「自己肯定感」のメンテナンスを行い、
試行錯誤し、失敗を成功につなげるサイクルをつくり、
長期的にズバ抜けた差を生み出しています。
本書では私自身の、のべ1万5000人にわたるコーチングの現場で、
大きな成果を上げているメソッドを厳選。
どれもが一生、あなたの折れない自信につながります。
ーー著者・中島 輝(自己肯定感の第一人者/メンタルコーチ)
作者 | 中島 輝 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2020年04月16日 |
『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書』

【10刷、60,000部突破のベストセラー】
自己肯定感が高まれば、人生は思いのまま
ここ最近、にわかに注目されている「自己肯定感」という言葉。
日本の子どもが他国に比べて自己肯定感が低いという調査結果を踏まえて、内閣府も自己肯定感を高める方針を打ち出したほど。
子どもだけでなく大人も自己肯定感の低さを認識する人が多く、2018年3月11日にははてな匿名ダイアリーに「自己肯定感ってどうやったら身につくの?」との投稿があり、注目を集めました。
とはいえ、自己肯定感を高めようと思ってもどうしたら…と思う人は多いもの。
心理カウンセラー・中島輝さんによると、「自己肯定感を高めよう!そう思った方は要注意!」と言います。
なぜなら無理に高めようとすればするほど、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない!」と思ってしまうから。
では、どうしたらいいのか??
そのヒントが
「高める」ではなく「高まる」
自分で無理して高めようとしない。できることから自分以外の力を借りて高めていくのがポイントです。本書は、自己肯定感が高まる方法をわかりやすく体系立てて紹介する自己肯定感の教科書のような一冊。今日からできるティップスも満載。心が軽くなり、明日への力がみなぎる一冊です。
作者 | 中島 輝 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2019年02月18日 |
『資本家マインドセット』

資本家とは、お金からも働くことからも自由な存在だ。サラリーマンと同じ労力で、数十倍どころか数百倍の結果を手にするのが資本家。理由は簡単。資本主義のこの世界では、ゲームは資本家にもっとも有利に働くルールになっているからだ。最短の時間で最大の成果を上げる。好きなことを好きな人と好きなようにやる。「資本家」という新しい生き方。
作者 | 三戸政和 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2019年04月 |
『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』

作者 | 根本,裕幸,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あさ出版 |
発売日 | 2017年09月 |
『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』

はじめに 残酷な世界の希望とは何か
第1章 やりたいことがわからなくて悩む君へ
君の宝物はなんだろう
会社と結婚するな、職能と結婚せよ
第2章 学校では教えてくれない世界の秘密
そもそも人間は平等ではない
君の年収を決める法則
第3章 君の強みをどう知るか?
まずは目的を決めよう
ナスビは立派なナスビになろう
第4章 君自身をマーケティングせよ!
面接で緊張しなくなる魔法
My Brand設計の4つの要点
第5章 苦しかったときの話をしようか
劣等感に襲われるとき
無価値だと追いつめられるとき
第6章 自分の「弱さ」とどう向き合うのか
「不安」と向き合うには
未来の君へ
おわりに あなたはもっと高く飛べる
作者 | 森岡 毅 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2019年04月12日 |
『やる気が上がる8つのスイッチ プレミアムカバー』

やる気を上げる方法は1つではない。8つのタイプ別心に火をつける方法。コロンビア大学のモチベーションの科学、やる気が上がる8つのスイッチ。
作者 | ハイディ・グラント・ハルバーソン/林田レジリ浩文 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年08月26日 |
『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』

親が使う言葉を意識して変えると、子どもの心はみるみる前向きになる。自分に自信のある子はトライ&エラーを繰り返し、成功体験を重ね、高い人間力を身につける。注目の教育家が説く魔法の子育て術。
作者 | 石田 勝紀 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2018年07月26日 |
『自分を好きになりたい。 : 自己肯定感を上げるためにやってみたこと』

作者 | わたなべ,ぽん |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 幻冬舎 |
発売日 | 2021年04月 |
『成長マインドセット 心のブレーキの外し方』

創業4年で株式公開、設立10年で売上高1,000億円、5年間に500店舗を実現した、人材育成ストーリー。50枚の図でわかる、人を伸ばす原理原則。
作者 | 吉田行宏 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | クロスメディア・パブリッシング |
発売日 | 2018年04月 |
『自己肯定力 〜そんなことで私の価値は変わらない〜』

僕は現在、講演家としてさまざまな企業・団体の方々を相手に、組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を年間約 330 回実施させてもらっています。
日本中を飛び回り、その地で働く人たちと出会うことで逆に刺激をもらう日々なのですが、そんな僕に一番の学びをくれる『師匠』がいるのです。
この人は本当にすごい人で、自己肯定力の達人として毎日を生きています。
師匠の本名は、鴨頭陽人。
そうです、僕の息子ですっ♪
師匠 ハルヒトがまだ保育園に通っていたころ、こんなことがありました。
師匠が通う保育園には、高さがばらばらの椅子がいくつか置いてあります。
高い椅子もあれば低い椅子もある。
男の子って面白いですよね。たくさんの椅子を見ると、
「この椅子は俺の椅子だ! 」
って、高い椅子を取り合ってケンカを始めるんです。
でも、大人もやってますよね。
ビジネスマンは会社の中で高いポストを奪い合い、政治家は票の取り合いをしています。男性ってきっと、戦うために生まれてきたんでしょう。
師匠が通う保育園も例外ではありません。
でもそんな中、師匠は戦わないそうです。
みんなが高い椅子を奪い合っているのを黙って見ていて、最後に残った一番低い椅子に、ちょこんと座るそうです。
僕は師匠に尋ねました。
「みんな高い椅子に座りたがってケンカまでするのに、なんでいつも一番低い椅子に座ってるの?悔しくないの」
そしたら師匠はこう言いました。
「あのね、父ちゃん。どの椅子に座ったって、僕の価値は変わらないから。」
僕はこの言葉を絶対に忘れないようにしようって思いました。
僕には「高い椅子に座りたい! 」という競い心があるからです。
周りの人に「すごいね! 」って言われたい。
周りの人よりも、自分の方が優れていることを示したい。
ずっとその競い心を取り去ることができないでいるんです。
でもこれって、僕だけなんでしょうか。
人より収入が多くないと、人よりも友達の数が多くないと、なかなか自分のことを認めらない人が多いのではないでしょうか。
でも、師匠は教えてくれました。
「あのね、父ちゃん。どの椅子に座ったって、僕の価値は変わらないから。」
たとえどんな椅子に座ろうと、
たとえどんな家に住もうと、
たとえ友達の数が何人であろうと、
そんなことで私の価値は変わらない。
本書では、師匠?ハルヒトが僕にくれた15の珠玉のプレゼントを紹介します。
あなたの考え方や人との接し方、生き方までも変える、人生を豊かにするヒントが、彼の言葉の中にたくさん詰まっているはずです。
発行:かも出版
作者 | 鴨頭嘉人 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | かも出版 |
発売日 | 2019年07月19日 |
『元祖プロ・コーチが教える育てる技術』

作者 | Wooden,JohnR,1910- Jamison,Steve 弓場,隆 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2014年01月 |
『問題解決力を高める「推論」の技術 : ビジネスの未来を読み解くための3つのシンプル思考』

作者 | 羽田,康祐 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フォレスト出版 |
発売日 | 2020年01月 |
『誰にも愛されなくても、私が私を好きならそれでいい』

自分を愛せば本当に最強。
私が着れば全部おしゃれ、私がやること
全部かっこいい、最高
人間関係、仕事、学校、恋愛・・・将来の悩みも
自分を愛せば、大抵解決する。
Twitterで10万人が共感した
"推しは自分"の現役女子大生(@ichiban_bijin)による生き方エッセイ。
第1章 自分を愛せてやっと一人前
〜自己肯定する生き方って最高〜
第2章 生涯のパートナーって結局自分
〜彼氏に依存しない恋愛とは〜
第3章 自分くらい自分で救え
〜ナルシスト的幸せになる方法〜
作者 | @ichiban_bijin |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年12月20日 |
『運動脳』

本国スウェーデン(人口1000万)で
驚異の67万部超え!!
「生物学的には、私たちの脳と身体は
今もサバンナにいる。私たちは本来、
狩猟採集民なのである」
『スマホ脳』著者アンデシュ・ハンセン最大のベストセラー
それが本書『運動脳』。
従来、脳は成人後、衰える一方だとされていた。
しかし、成人後も脳内の前頭葉が大きくなり、
死の直前でも海馬の細胞数が増えた人たちがいたーー。
彼らに共通していたのは「有酸素運動」を日常的に行っていたこと。
たった5分のウォーキング・ランニングが脳に作用する!
学力・集中力・記憶力・創造性……脳のあらゆる力を伸ばす
運動の秘訣、大公開!
何歳からでも、5分から効果があります!!
◎◎本書の要約◎◎
「ストレスを効率よく解消するには?」「集中力を切らさない技術」「底なしの記憶力を手に入れる」「やる気を科学的に高める方法」「学力を高める本当のやり方とは?」など、
ありとあらゆるパフォーマンスを確実に高める方法が余すことなく明かされています。
第1章 現代人はほとんど原始人
第2章 脳から「ストレス」を取り払う
第3章 「集中力」を取り戻せ
第4章 うつ・モチベーションの科学
第5章 「記憶力」を極限まで高める
第6章 頭のなかから「アイデア」を取り出す
第7章 「学力」を伸ばす
第8章 健康脳
第9章 最も動く祖先が生き残った
第10章 運動脳マニュアル
作者 | アンデシュ・ハンセン/御舩 由美子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | サンマーク出版 |
発売日 | 2022年08月22日 |
『なぜ、自己啓発本を読んでも成功しないのか? : 99%の凡人のための生存戦略』

作者 | 長倉,顕太,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2022年10月 |
『自己肯定感、持っていますか? : あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法』

作者 | 水島,広子,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和出版 |
発売日 | 2015年06月 |
『無駄な仕事が全部消える超効率ハック』

いい加減なヤツほど生産性UPの裏技!!
学び、思考、発送、時間、段取り、コミュニケーション、資料作成、会議・・・・
≪最小限の力で最大の成果を生み出す≫8カテゴリ・57のスイッチ!
作者 | 羽田康祐 k_bird |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | フォレスト出版 |
発売日 | 2020年09月24日 |
これまでご紹介してきた自己啓発本は、すべて自分の内側からパワーを引き出すための、言わば「思考のレシピ」です。一般的に、自己啓発本と聞くと「つまらない」「冗談のようなアドバイスばかり」「生活に結びつかない」と思う方も少なくないかもしれません。でもそんな方こそ、一度手に取ってみて欲しいと思います。
一冊の本から得られることは人それぞれ。全体を読んでも何も感じないかもしれませんが、一節でも心に響く一言があればそれがあなた自身を助けてくれる「宝物」になるでしょう。それが自己啓発本の魅力です。無理に全てを吸収しようとする必要はありません。自分にとって必要なメッセージ、心打たれる思考法を見つけ、それを自分の生活や人生に落とし込んでみてください。
これら20冊の本には、一人一人の個性や考え方を大切にし、より良い自分へ向けて努力する方法が詰まっています。一冊でも多くの本を読むことで、自分自身を見つめ直す時間になればと思います。そして自分だけの思考法を見つけ、より良い日々を過ごす手助けになれば幸いです。
心地よい刺激を与えてくれる自己啓発本。きっとあなたにとって新しい視点をもたらす一冊が見つかるはずです。新たな一歩を踏み出す勇気や、自分を理解する深さ。それがこれらの本から得られる最大のギフトです。
本から学んだことは、日々の生活の中で必ず役立つはず。少しずつでも積み重ねていくことで、思わぬ大きな変化が訪れるかもしれませんね。どんな小さな一歩も、大きな一歩へと繋がる。そう信じて、前進し続けていきましょう!思考を変えるための一助になれば、これ以上ない喜びです。今後もどうぞお読みいただけますと幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。