初心者も安心!おすすめの料理本入門編15選「家庭料理のきほん200」「ゆる自炊BOOK」など人気作をご紹介

皆さんこんにちは!料理初心者の方にぴったりなおすすめ料理本を紹介します。まずは、家庭で作るおいしい料理の基本を身につけたい方には、「家庭料理のきほん200」という本がおすすめです。シンプルで失敗しない定番料理から、季節限定のレシピも掲載されており、初心者でも作りやすい内容となっています。
また、「ゆる自炊BOOK」という本も人気です。こちらは、自炊を始めたいけど手間がかかると敬遠している方におすすめです。カンタンに作れて栄養バランスもばっちりなレシピが紹介されており、忙しい日々の中でも手軽に作れる内容となっています。
他にもリーズナブルに楽しめるおしゃれなレシピが紹介された本や、身体に優しいヘルシーなレシピが紹介された本など、さまざまな入門編の料理本があります。初心者の方でも無理なく楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
『家庭料理のきほん200 : きちんと作れば、ここまでおいしい!』

作者 | 藤井,恵,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2019年04月 |
『ゆる自炊BOOK ビギナーさんいらっしゃい!』

作者 | |
---|---|
価格 | 1324円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2016年03月17日 |
『おいしいコツがひと目でわかる!きほんの料理』

●『定番』『主菜』『副菜』『ごはん・麺・汁物』の4つに分けメニューを掲載。
バランスの良い献立作りにも役立つ!
●「ラク」「ナゼ」「POINT」の3つのミニコラムで、おいしい料理づくりをサポート!
●『副菜』は食べごたえのある「大」と野菜中心の軽めのおかず「小」を掲載。
さらに味は「こくうま」「さっぱり」の2種に分けているので、
主菜メインとの組み合わせ、味わいのバリエーションが広がる!
「ごはんをつくるのは楽しい!自分でつくるとおいしい!」そう思っていただけるように、
本書には私の長年の料理生活で培った知識やポイントを満載しました。
「おいしい!」にはいつも笑顔が一緒。
料理は自分だけでなく、家族や周りの人まで幸せにできる一番身近なツールです。
この本で「おいしい!」という笑顔がたくさん咲きますように!
CHAPTER1 料理上手に近道しよう! おいしい料理のコツ
CHAPTER2 みんな大好き! 定番料理10品
CHAPTER3 ごはんがパクパク進む! 主菜メイン
CHAPTER4 味わいに変化を生む 副菜サブ(こくうま味/さっぱり味)
CHAPTER5 ごはん・麺・汁物
作者 | 松村 眞由子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2018年02月19日 |
『これが正解! ひとり暮らしごはんスタートブック』

はじめてでもカンタン!1品作って「いただきます」。少ない材料でラクチン調理。飽きのこない味だからつづく。おさいふと体にやさしい。プロセス写真で手順がわかる!調理器具や調味料のそろえ方から下ごしらえ、火かげんや盛りつけまで、全面的にサポート!
作者 | 主婦の友社/検見崎聡美 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2018年03月01日 |
『改訂版 世界でいちばんやさしい料理教室』

難易度★
<ささっと作れる、酒の肴・小鉢もの>
湯どうふ、たたききゅうりの酢のもの、たたききゅうりの中華ピリ辛漬け、枝豆の塩ゆで
枝豆ごはん、枝豆の甘辛煮、ほうれんそうのごまあえ、みず菜と油揚げの煮びたし
まぐろとアボカドのやまかけ、まぐろとアボカドのタルタル風、あさりの酒蒸し
あさりのペペロンチーニ、なすのじゃこぽん酢かけ、かぼちゃの煮もの、きんぴらごぼう
ほたてと野菜のホイル焼き、ささみとえのきのレンジ蒸し
難易度★★
<毎日のごはんに困らない、定番>
ベーコンエッグと野菜いため、豚のしょうが焼き、かんたんチキングラタン、ポテト
サラダ、肉じゃが、さばのみそ煮、ぶりの鍋照り、さんまの塩焼き、さけのムニエル
親子丼、たけのことひじきの炊きこみごはん、牛肉とレタスの炒飯、豚肉のすぐでき
カレー、なめこおろしぶっかけそば、たらこスパゲティ、しじみのみそ汁、わかめと
焼き麩のすまし汁、キムチどうふ鍋
難易度★★★
<誰かに食べさせたい、人に自慢できる定番料理>
チンジャオロースー、ハンバーグ、焼きぎょうざ、とりのから揚げ、とんカツ
えびフライ、ホットプレートパエリア
作者 | ベターホーム協会 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ベターホーム協会 |
発売日 | 2017年03月01日 |
『味つけ黄金比率で基本の料理100』

作者 | |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2019年11月18日 |
『The基本200 これだったんだ!おかずのコツ。』

作者 | 小田真規子 |
---|---|
価格 | 1257円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2008年05月 |
『覚えておきたい! 新・料理の基本123』

シリーズ累計80万部を突破したロングセラーが、新たなメニューとコツを加えてアップデート! ハンバーグ、コロッケ、ポテトサラダ、麻婆豆腐など、60品の定番料理のつくり方を、だれでも簡単につくれるよう、丁寧なプロセス写真とともにわかりやすく紹介。さらに、野菜や肉魚の選び方と下ごしらえの仕方、調理道具の扱い方や調味料の量り方など、料理の疑問をすべて解決!
作者 | |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2020年10月05日 |
『料理のきほん練習帳 = The recipe notebook for all beginners : はじめてでも、とびきりおいしい』

作者 | 小田,真規子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2012年05月 |
『はじめての料理マスターブック』

初めて料理をする人にも安心の1冊! 「のっけるだけ」「はさむだけ」などの超簡単レシピから定番おかずまで、料理をレベル順に掲載。レベル順に始めれば、無理なく料理の腕をあげることができます。すべてふりがな付きで、お子さんの初めてのレシピブックにもおすすめです。
作者 | 野口真紀 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ワン・パブリッシング |
発売日 | 2022年07月14日 |
『1週間1500円で毎日おいしい てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖』

1食約200円1週間1500円!少ない調味料・食材・手順で、料理ビギナーも絶対失敗しない!厳選レシピ80
0
作者 | 井上 かなえ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年02月16日 |
『料理はすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものための、はじめての料理本』

料理は最高のコミュニケーションツール!
子どもに料理を作る経験を積ませたいという親御さんが、増えているという。
そんな大人たちの要望にも応える本書は、子どもを読者に想定した、ユニークな料理本である。
つくり方の解説や工程写真は、ひたすら細かく丁寧に。調理のポイントや食材についての豆知識などをちりばめて、子どもたちが料理に興味をもつための工夫が随所に盛り込まれている。
料理を教えるのは、各ジャンルのプロの料理人。もちろん、料理初心者のおとなにとってもうれしいレシピが満載である。
【料理を教える料理人】
秋元さくら(モルソー)、宮木康彦(モンド)、
笠原将弘(賛否両論)、菰田欣也(4000チャイニーズレストラン)
作者 | 柴田書店 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2020年05月02日 |
『料理のきほんLesson : おいしすぎてほめられる!』

作者 | 阪下,千恵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2017年03月 |
『今日から料理を始める人の61レシピ』

作者 | 小田,真規子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年09月 |
『リュウジ式至高のレシピ : 人生でいちばん美味しい! : 基本の100料理』

作者 | リュウジ,1986- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ライツ社 |
発売日 | 2021年12月 |
いかがでしたでしょうか。今回は初心者でも手軽に取り入れられる、おすすめの料理本15冊をご紹介いたしました。料理が苦手と思っている方や、家庭料理のレパートリーを増やしたい方にぴったりな入門編の作品を中心に、さまざまなジャンルの本を厳選いたしました。料理初心者の方には、具体的に手順やコツが紹介されているシンプルな作品をおすすめします。一方、より高度なレシピや技術に挑戦したい方には、専門的な本や和食、洋食などのジャンル別の本がおすすめです。また、スペシャルティコーヒーやスイーツなど、料理本以外でも料理に関する本を紹介していますので、料理を楽しむための情報が盛りだくさんです。是非、毎日の食卓に役立つ一冊を見つけてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。