日本の方言がわかる本 おすすめ6選
どうも、毎度ご覧いただきありがとうございます。今回は、日本の各地の「方言」にスポットを当てた、おすすめの小説や漫画をご紹介します。気軽に手に取れるライトな作品から、緻密な方言研究に基づく本格的な作品まで、バラエティ豊かな6作品を集めました。それぞれの地域の特色が織り込まれた彩り深いストーリーやキャラクター達が、読者の方々を魅力的な世界へと誘います。一つ一つの言葉に込められたニュアンスや感情が、物語をよりリアルに、より深く感じさせてくれることでしょう。方言に初めて触れる方も、方言好きの方も、きっと新たな発見や感動があるはずです。
『日本の方言』
作者 | 佐藤,亮一,1937-2020 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年06月 |
『目でみる方言』
日本各地の方言をとりあげて、そのことばが使われている地域で何を意味しているのか、写真で「見てみよう」という試みの本。
作者 | 岡部 敬史/山出 高士 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 東京書籍 |
発売日 | 2023年03月14日 |
『全国方言辞典 都道府県別』
各地の方言を都道府県別に詳しく解説。総項目数は約3800。しかも、例文付き。各地の話者による方言例文の音声CDで、発音・アクセントなどを正確に確認できる。語句・例文の意味だけではなく、「県内の地域差」「文法的な特色」なども詳しく解説。「気づかずに使う方言」「なぞなぞ・ことわざ」など、興味深いコラムも多数収録。付録として、植物、動物、気象・天候・暦、身体などをテーマに「分野別方言」を収録。巻末に、検索に便利な五十音順索引付き。
作者 | 佐藤亮一 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 三省堂 |
発売日 | 2009年08月 |
『それいけ!方言探偵団(993;818)』
《目次》
はじめに
方言探偵団
[北海道・東北] 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
[関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
[中部] 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
[近畿] 三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
[中国・四国] 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
[九州・沖縄] 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
共通語な方言
ものの呼び方 東VS西/先生、だいてくれるんですか?/「離合困難」、何が困難?/テレビ放送終了後のザーザー/信号“パカパカ”/コマツキ、タマツキ……何が付いてる?/痛みいろいろ/学校の休み時間いろいろ/身が入ると筋肉痛?/「塩味が濃い」と感じたら/「しかも」「でら」「ぶち」……とても元気な強調表現/水分が多すぎたら/「ぼとぼと」「やわやわ」……本当に「ゆっくり」?/号令が違ったら?
おわりに
《概要》
ご当地グルメにご当地アイドルと、世は空前のご当地ブーム。
そんななか、方言は、特産品や公共施設、交通系ICカードの名前のもとになるなど、地域PRにも一役買っている。
いまや人々の共通の関心事であり、コミュニケーション・ツールでもある方言。
北は北海道から南は沖縄まで、いざ、魅力溢れる方言の世界へ。
方言を知れば、その土地が見えてくる!
方言を知れば、日本が見えてくる!
はじめに
方言探偵団
[北海道・東北] 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
[関東] 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
[中部] 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
[近畿] 三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
[中国・四国] 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
[九州・沖縄] 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
共通語な方言
ものの呼び方 東VS西/先生、だいてくれるんですか?/「離合困難」、何が困難?/テレビ放送終了後のザーザー/信号“パカパカ”/コマツキ、タマツキ……何が付いてる?/痛みいろいろ/学校の休み時間いろいろ/身が入ると筋肉痛?/「塩味が濃い」と感じたら/「しかも」「でら」「ぶち」……とても元気な強調表現/水分が多すぎたら/「ぼとぼと」「やわやわ」……本当に「ゆっくり」?/号令が違ったら?
おわりに
作者 | 篠崎 晃一 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 平凡社 |
発売日 | 2021年12月17日 |
『標準語に訳しきれない方言』
「かちゃくちゃね」「えずくろしい」「ぬちぐすい」…一言で言い表せない感情や状況などを的確に言い当てた言葉というのが、方言の中にはある。標準語では一言で説明できない謎の方言を、例文とともに約150語紹介!
作者 | 日本民俗学研究会 |
---|---|
価格 | 712円 + 税 |
発売元 | 彩図社 |
発売日 | 2020年03月17日 |
『おもしろ方言47都道府県まるわかり!』
作者 | 神永,曉,1956- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2023年04月 |
今日は、日本全国のさまざまな方言を体験できる、おすすめの6冊をご紹介させていただきました。これらの書籍は、地域ごとに色彩を増した日本の方言の多彩さを学ぶだけでなく、その背後にある歴史や文化にも触れることができます。そして何より、それぞれの地域の人々の日常生活や思考を、一歩踏み入ったレベルで理解するツールにもなるでしょう。
方言を学ぶことで、自分の普段使っている言語の持つ深い文化や歴史、多様性を再認識することができます。それは、まるで長年住んでいる街の新たな角度を見つけて、新鮮な喜びを感じるようなものかもしれません。そういった発見があるのも、方言を学ぶ醍醐味の一つではないでしょうか。
「標準語しか知らない」という人はもちろん、自分の出身地の方言を他の地方の人に伝えるための参考書としてもお役立ていただけます。また、これから旅行や移住を考えている方にも、事前にその地域の方言を学んで、より深くその地を知る一助となるでしょう。
ここで紹介した6冊は、教科書的なものから物語形式で楽しく読めるものまで幅広く揃えていますので、自分の学習スタイルや好みに合わせてお選びいただけると思います。
今回紹介した書籍はすべて、読むだけでなく、何度も手に取って楽しい時間を過ごすことができます。是非、ご自身にとっての「お気に入り」を見つけてみてください。方言の世界は深く、広く、そして何より楽しいですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。