小学生向けの推理・探偵小説10選

かくれんぼが大冒険に!探偵団が町を駆けまわる本、ぜひ読んでみて。謎解き要素も一杯で頭がフル回転すること間違いなしですよ。その他にも、秘密の地下室や軽快な会話も心をくすぐります。大人たちは意外性で驚く、子供たちはヒントを見つけて歓びます。日常の中に潜む怪事件を解決するのは、小学生の探偵さん。敵は大人たちの欺瞞、張り巡らされた罠。でも、諦めずに推理と行動力で乗り越えてしまうのが彼らの魅力!全10巻なので、ぜひ1巻から読んでみてください。冒険心をくすぐる話から本格的なミステリーまで、どの作品も一冊一冊が宝物です。
『IQ探偵タクト タクトVSムー!日本一の小学生探偵を探せ!? 上』

作者 | 深沢,美潮 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2010年12月 |
『1 あやしいヒゲの会事件』

難事件を解決するのは…ふつうの小学生たち!?
20XX年ーーえらばれた小学生にだけ送られる、ボスからの探偵依頼メール。
イエスを選択したら、「小学生探偵」としてなぞとき開始!
密室、暗号…おとなもなやむあらゆる難事件に
全国の小学生たちがいどむ!
【おすすめポイント1】
読みやすいお話を5話収録。
1話が短くイラストも多めで、どの章からでも読めるので、
はじめてミステリー読み物に挑戦するのにおすすめのシリーズです!
【おすすめポイント2】
ドイル、ルブラン、乱歩…知っておきたい傑作推理小説のトリックが、
現代を設定にして読みやすい形にうまれかわりました。
有名な推理作家や作品と、はじめて出会うのにぴったりのお話です!
◆1巻 ミステリートリック参考作品◆
コナン・ドイル
「なぞの赤毛クラブ」
「ブナの木館のきょうふ」
「六つのナポレオン」
モーリス・ルブラン
「砂浜の密室事件」
江戸川乱歩
「二銭銅貨」
作者 | チームD/NOEYEBROW/辻貴司/小谷杏子/緑川聖司/神戸遥真 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年07月06日 |
『鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部』

わたしは小学5年生の綾里心。お化けが視えないふりをしていたのに、『トイレの花子さん』と目が合っちゃった!? 困って神社にお守りをもらいに行ったら、美形な双子として学校で有名なひばりちゃんに出会ってーー? 「安心して。私たちが解決してあげる」 お化けを祓う巫女の妹と、はったりで事件を解明する探偵の兄と一緒に、鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部の活動が始まる!
作者 | 澤田慎梧 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2024年09月04日 |
『放課後ミステリクラブ 1(金魚の泳ぐプール事件)』

本屋大賞ノミネート作家が書いた、9才から大人まで楽しめる本格ミステリ!
あの知念 実希人が本気で書いたシリーズがついに創刊!
考えることの楽しさ、気持ちよさがわかる!
「人生初の伏線回収」を子どもたちへ!
「大人のミステリ小説とまったく同じ手法で書きました」 by 知念 実希人
依頼人は、先生。学校で起こるふしぎな事件。
子どもたちが「人生で初めて読むミステリ」を目指しました。
殺人事件はない。でもトリックは本格的。
安心して読めて、しかも親子で楽しめる一冊になりました。
漢字にはすべて、フリガナつきです。
(あらすじ)
夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために?
4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!
「ぼくは読者に挑戦する」
名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?
挿し絵には、キャラクターがとっても躍動的な「Gurin.」さん
シリーズとして、2023年冬に第2巻、2024年春に第3巻を刊行予定。
第2巻は「雪のミステリーサークル」です。お楽しみに!
(もくじ)
1 ミステリトリオ参上
2 ひみつきちの三人
3 お祭りの夜
4 夜のおじぞうさん
5 だれが金魚をはなしたか?
6 名探偵の名推理
作者 | 知念実希人/Gurin. |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | ライツ社 |
発売日 | 2023年06月28日 |
『怪盗レッド(1) 2代目怪盗、デビューする☆の巻』

「うちの一族は13歳になると怪盗になるしきたりだ」いきなりパパからそんなことを言われたアスカとケイ。じつはパパたちは、世界中を騒がせる正義の怪盗レッドだという!?2人の怪盗修業がスタートして…!
作者 | 秋木 真 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2010年02月15日 |
『千里眼探偵部 1』

作者 | あいま,祐樹 FiFS |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年12月 |
『秘密のカギで世界をすくえ!』

暗号で世界を守るため、天才を集めた「暗号サバイバル学園」に、情熱だけで入学してしまったフツー少年ハルトは、曲者ぞろいの仲間たちと協力しながら、大きな敵に立ち向かう! モールス信号やヒエログリフ、ひらめき系など暗号がいっぱいの新学園シリーズ!
作者 | 山本省三/丸谷朋弘 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2020年09月03日 |
『そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート』

夢水清志郎は名探偵。表札にも名刺にも、ちゃんとそう書いてある。だけど、ものわすれの名人で、自分がごはんを食べたかどうかさえわすれちゃう。おまけに、ものぐさでマイペース。こんな名(迷)探偵が、つぎつぎに子どもを消してしまう怪人「伯爵」事件に挑戦すれば、たちまち謎は解決……するわけはない。笑いがいっぱいの謎解きミステリー。
作者 | はやみね かおる/村田 四郎 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1994年02月09日 |
『少年探偵団』

●名探偵明智小五郎とともに、宿敵怪人二十面相を見事捕らえた少年探偵団。小林芳雄少年率いる彼らの前に、今度は「黒い魔物」が立ちはだかる。その化け物は男なのか女なのか性別不明。黒板塀から突然飛び出してきたり、人間の影となって地面に横たわったりと、いたるところで不気味に出現し、東京中を不安に陥れているのだった。そこに少年探偵団は単なるいたずらではない凶悪な犯罪の匂いを嗅ぎ当てる。そして、その読みは見事に的中していくのだった……!
作者 | 江戸川 乱歩/庭 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月16日 |
『暗号クラブ 1 (ガイコツ屋敷と秘密のカギ)』

作者 | Warner,Penny 番,由美子,1975- ヒョーゴノスケ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | メディアファクトリー |
発売日 | 2013年04月 |
以上、小学生向けの推理・探偵小説10選をご紹介させていただきました。皆さんにはどの作品も楽しんでいただければと思います。推理小説や探偵ものは、ただ物語を楽しむだけではなく、謎解きに頭を悩ませる楽しさもあります。事件や謎が起き、それを解き明かす過程で、読者自身も一緒に考え、推理してみる。これこそが、このジャンルが持つ最大の魅力ではないでしょうか。
読むことで頭の中が活性化し、想像力や論理的思考力が養われます。主人公の視点で物事を考えたり、事件の真相を解き明かしたり....そんな探偵気分を味わえば、きっとあなたも読書の楽しさにハマることでしょう。
また、物語の中には友情や努力、正義といった大切なメッセージも散りばめられています。どんなに難解な事件でも、主人公たちは仲間と協力しながら困難に立ち向かいます。そこから、協力することの大切さ、諦めずに努力することの価値など、たくさんのことを学ぶことができます。
また、これらの小説は何度読み返しても新しい発見があることでしょう。一度読んだだけでなく、何度も手に取って繰り返し読むことで、一つ一つの伏線や描写が見えてきて、作品の深みを感じることができます。
小学生の皆さん、ぜひこれらの作品を読んで、感動を共有してください。そして探偵のように物事を深く考える力を身につけて、これからの人生で活用していってください。あなたの人生がより豊かで面白いものになることを願っています。おすすめの作品があったら、友達や家族にも読んでみてほしいなと思います。これからも良い本、面白い本と出会ってくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。